曇りのち晴れ間時々 ^^
今日は少~し寒めの日かな? って思う日
でも午後2時過ぎにはお日様が出ていました。
明日は晴れそう ^^ 晴れるとやる気が出ますので歩こう会を
ぱぴちゃんとやるかも知れない
元々カニ鍋でランチをしようと予定していましたが
その後は速足ウォーキングでUp Downの多いこの辺の路を歩けそうです
お正月以来だいぶ写真が貯まったのでこの辺で一度Upしておこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/39d9d1fb9cb9297bed296507b582a4db.jpg)
前回の記事の終わり 友人宅と自宅から帰った次の日の夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/9477ccd70179394cf806b7a7382b1773.jpg)
自宅へ頼んでいた霧吹きが宅配されていたので持ってきました。
機能より見た目重視の選択 ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/ad04b16699105e493b94fb9ba11632aa.jpg)
ウンベちゃんも葉裏まで水滴がゆきわたり瑞々しくなった気がします ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/334ac1c5d0c157120c7521129ae04449.jpg)
正月明け4日の夕食もありものでの お惣菜です
かぼちゃは一昨日 煮物は昨日 この日作ったのは豆腐消費で すき焼き風煮もの ^^
これは半分ほど余りましたのでまた明日に持ち越しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/9aeed832d3891e914bb9df8c42c4f60b.jpg)
生え揃った猫草をどんどん食べるから どんどん減るし
よく吐いているけど 拭きやすい床なので困りません ♬
猫が喜び元気ならそれが一番です
ここは猫と植物が大切にされるおうちなんです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/d2b675bc27e5310a3251766139f8a5a5.jpg)
ある日のホットカーペットの上 カンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/07c514a587708866b8279c40d01befac.jpg)
ツキさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/ab4c923c33f929ae3f0d4cf69b947d49.jpg)
こんな感じで寛ぎ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/462b0029dd4fd5fd42a0a6b2c3a6b0ce.jpg)
でも私の場所はちゃんとあるの ♡
寝転んであれこれ見ながら 猫をヾ(・ω・*)なでなで出来る日々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/c31657ff23a00b69367dc08a61f5135f.jpg)
6日の日は娘が高速を使って遊びに来てくれました。
適量のお土産菓子 ^^ チロリアンショコラとか好みです
二人でゆっくり話す機会は少ないから 息子などの情報も聞けて有意義でした
息子は私には超無口だけれど娘とは大の仲良し なんでも話しているみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/6a92169eb411e37718e18ac4ff8eb58f.jpg)
ホットカーぺットがONされていない時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/87063ec46421cc488e964a0d80091857.jpg)
パネルヒーターの横の座椅子が人気の場所 よく取り合っていますが
この日は朝から舐めあって2匹で共有してました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/a7a114a3acfeb3998aee071cd7b703aa.jpg)
でもお昼からはお日様がピカピカ射してきて気温も上昇
猫たちを残して散歩に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/f2a5b7fb88ee28bf55f40f0bd9b19329.jpg)
お地蔵さんにご挨拶 横の椿もピカピカでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/d079351ceff2326f00a203af44c3a6a9.jpg)
近くの家の窓から猫ちゃんが私を見ています
ガラス越しでも見えるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/51bed1911391fc6f048e9f329ca98f8d.jpg)
大カマキリの卵発見 卵が孵るのは5月の半ばくらい?
もうお花いっぱいなのでしょうね
崖の水仙を頂いちゃおうと思っていたのですが日陰なのでまだまだ蕾が硬かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/b42b017dbb6a718a9acb3f0c19395c26.jpg)
池では猫餌をちょっぴり持参していたので投げたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/d2123eb1cfec802aed29a82914b75fc9.jpg)
凄い勢いで集まって来て我先にと奪い合っている水鳥たち
凄い水音です ^^ バンなどは追っかけ合いしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/bbafbc85105ad2309ff4507267f5317f.jpg)
沈んだフードは 右のほう 水の中からス~ッと現れた大きな鯉が食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/67031702ddf4ec328d6dd3758249c9f2.jpg)
食べ物が無くなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/5bd4cb075866d23f39abf49822f3ef30.jpg)
綺麗に音もたてず引き上げていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/5d76a7cc971e160a4622f431fd3a5d43.jpg)
元の位置に帰る 鵜などは餌には来ないのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/d6ed0c7f5415130f1baed2c4c7a57651.jpg)
散歩から帰ると 陽だまりで (今日はまた 新しく猫草を仕込みました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/24a26948012d99d76c8d3b1d39e79f0d.jpg)
猫たちは寛いでいました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/11cec9dde25a37d3ebc034055aecadc7.jpg)
その夜は仲良く座椅子の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/29bee9b940cfffaf38b5ecb558428419.jpg)
カワ(・∀・)イイ!!ですね~ 親ばかですが。。。
こうして松の内は終わっていきました。
連休はアレンジ教室や兄弟会で忙しくしていて いい刺激になっています
静と動 毎日の積み重ねもそれが理想的ですね
それではまたお出で下さいね
画像が貯まっているのですぐに更新しそうです ^^
今日は少~し寒めの日かな? って思う日
でも午後2時過ぎにはお日様が出ていました。
明日は晴れそう ^^ 晴れるとやる気が出ますので歩こう会を
ぱぴちゃんとやるかも知れない
元々カニ鍋でランチをしようと予定していましたが
その後は速足ウォーキングでUp Downの多いこの辺の路を歩けそうです
お正月以来だいぶ写真が貯まったのでこの辺で一度Upしておこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/39d9d1fb9cb9297bed296507b582a4db.jpg)
前回の記事の終わり 友人宅と自宅から帰った次の日の夕焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/9477ccd70179394cf806b7a7382b1773.jpg)
自宅へ頼んでいた霧吹きが宅配されていたので持ってきました。
機能より見た目重視の選択 ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/ad04b16699105e493b94fb9ba11632aa.jpg)
ウンベちゃんも葉裏まで水滴がゆきわたり瑞々しくなった気がします ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/334ac1c5d0c157120c7521129ae04449.jpg)
正月明け4日の夕食もありものでの お惣菜です
かぼちゃは一昨日 煮物は昨日 この日作ったのは豆腐消費で すき焼き風煮もの ^^
これは半分ほど余りましたのでまた明日に持ち越しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/9aeed832d3891e914bb9df8c42c4f60b.jpg)
生え揃った猫草をどんどん食べるから どんどん減るし
よく吐いているけど 拭きやすい床なので困りません ♬
猫が喜び元気ならそれが一番です
ここは猫と植物が大切にされるおうちなんです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/d2b675bc27e5310a3251766139f8a5a5.jpg)
ある日のホットカーペットの上 カンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/07c514a587708866b8279c40d01befac.jpg)
ツキさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7f/ab4c923c33f929ae3f0d4cf69b947d49.jpg)
こんな感じで寛ぎ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/462b0029dd4fd5fd42a0a6b2c3a6b0ce.jpg)
でも私の場所はちゃんとあるの ♡
寝転んであれこれ見ながら 猫をヾ(・ω・*)なでなで出来る日々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/c31657ff23a00b69367dc08a61f5135f.jpg)
6日の日は娘が高速を使って遊びに来てくれました。
適量のお土産菓子 ^^ チロリアンショコラとか好みです
二人でゆっくり話す機会は少ないから 息子などの情報も聞けて有意義でした
息子は私には超無口だけれど娘とは大の仲良し なんでも話しているみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/6a92169eb411e37718e18ac4ff8eb58f.jpg)
ホットカーぺットがONされていない時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/87063ec46421cc488e964a0d80091857.jpg)
パネルヒーターの横の座椅子が人気の場所 よく取り合っていますが
この日は朝から舐めあって2匹で共有してました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c7/a7a114a3acfeb3998aee071cd7b703aa.jpg)
でもお昼からはお日様がピカピカ射してきて気温も上昇
猫たちを残して散歩に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/f2a5b7fb88ee28bf55f40f0bd9b19329.jpg)
お地蔵さんにご挨拶 横の椿もピカピカでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/d079351ceff2326f00a203af44c3a6a9.jpg)
近くの家の窓から猫ちゃんが私を見ています
ガラス越しでも見えるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/51bed1911391fc6f048e9f329ca98f8d.jpg)
大カマキリの卵発見 卵が孵るのは5月の半ばくらい?
もうお花いっぱいなのでしょうね
崖の水仙を頂いちゃおうと思っていたのですが日陰なのでまだまだ蕾が硬かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/b42b017dbb6a718a9acb3f0c19395c26.jpg)
池では猫餌をちょっぴり持参していたので投げたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/d2123eb1cfec802aed29a82914b75fc9.jpg)
凄い勢いで集まって来て我先にと奪い合っている水鳥たち
凄い水音です ^^ バンなどは追っかけ合いしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/bbafbc85105ad2309ff4507267f5317f.jpg)
沈んだフードは 右のほう 水の中からス~ッと現れた大きな鯉が食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/58/67031702ddf4ec328d6dd3758249c9f2.jpg)
食べ物が無くなると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/48/5bd4cb075866d23f39abf49822f3ef30.jpg)
綺麗に音もたてず引き上げていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/59/5d76a7cc971e160a4622f431fd3a5d43.jpg)
元の位置に帰る 鵜などは餌には来ないのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/d6ed0c7f5415130f1baed2c4c7a57651.jpg)
散歩から帰ると 陽だまりで (今日はまた 新しく猫草を仕込みました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7f/24a26948012d99d76c8d3b1d39e79f0d.jpg)
猫たちは寛いでいました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0d/11cec9dde25a37d3ebc034055aecadc7.jpg)
その夜は仲良く座椅子の上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/29bee9b940cfffaf38b5ecb558428419.jpg)
カワ(・∀・)イイ!!ですね~ 親ばかですが。。。
こうして松の内は終わっていきました。
連休はアレンジ教室や兄弟会で忙しくしていて いい刺激になっています
静と動 毎日の積み重ねもそれが理想的ですね
それではまたお出で下さいね
画像が貯まっているのですぐに更新しそうです ^^
↑の記事で色々お話ししましたものね。。
いつも応援ありがとう
感謝しています
私から疎遠になる事はないですので あれこれ気を回して
寂しくなったりしないように祈ります ^^
今日はそちらは「雪」では
ございませんでしょうか-?
大寒を前にしまして
お寒いですね。
どうかくれぐれもご自愛くださいませ。
たくさんの素敵なお写真や
またお話を拝見させて
いただきました。
ありがとうございます。
「ツキ」ちゃん。「カンナ」ちゃんも
仲良しさんで。。お元気。。
何よりですね。
応援のポチなどさせて
いただきます。