晴れ PM 数値 18
今日は良いお天気でしたが、昨日ほどではないけれど、風はけっこう強く吹いていました
PM数値はまあまあOKの ガーデニング日和 ^^
友人が着くまで、花柄摘み&虫のチェック 水やり 処によって消毒 草抜きなどをやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/0324828387bbda47a7324f28f8a2bc4d.jpg)
今リビングで、いつも座っているテーブルから見える庭の薔薇 年に一度の幸せな季節です
友人と眺めつつ、 今回はやんごとなき理由で、九重行をあきらめた彼女
次があるよね ケーキとお茶でおしゃべり 来週は近くの薔薇が綺麗なお庭を訪問しようね うんそうね~
庭に出ようと扉を開けると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/e0ab907174677a211cfb29ee767ab4b2.jpg)
ライさんがいた あら~ 居たの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/298c06c6f933f55926c70fa113f75b3d.jpg)
あんだよ~ こわ~い そんな顔しなくても~
彼はちょっと返事をしただけなんだけど、顔がいかついから ^^
ライさんは置いといて~ 本日は蔓ものや木などを、主にご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/d771e1bc962bfb4b066d7bce1789fb69.jpg)
まずは縦長の駐車場横の、鉢ものボーダーですが クレマチスやツキヌキ忍冬、薔薇などをを誘引
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/9aa39bc26f51835fc1ed6e905f01bb75.jpg)
クレマチスがここまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/b2c1caaad02b462f88e84bdc116c5261.jpg)
一つだけ咲いていますが、風が強すぎて少し痛みました 早咲きの白いクレマチスは終わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/46f9de4debec420caca235475f2985ae.jpg)
でも、これからのつぼみがいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/41621fe23e1f3b1bad704ca2835b51fe.jpg)
小さくて少し地味な種類ですが、惚れまくって植えました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/f56d9f185c26143501d8ccb895c923fc.jpg)
そこらの藪にある、ツキヌキ忍冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/994eaece664a424dc392f92d67139339.jpg)
少し時がたつと、黄金色に変色します 日本のものもいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/e7a6c9a99e0a6ad6eaba5058cc27d300.jpg)
一番手前のところに、ロンサールがいます 本当は横に並んでいたのですが、縦に撮って遊びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/9a6b30d88e312f19b184fa2d01c2e838.jpg)
実際はこんな感じです
重たくて変な方向に向いていたので、友人に切ってあげました ちょっと開きすぎだけど花もちはいいよ
ロンサールが華やかで、他の蔓と合わないとお考えかもですが、咲く時期がずれるから、大丈夫」
ロンサールは、道側の方にも植えています そちらはこの次にでもUPしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/fd7a1856c36bf9d6f1193725b8bac973.jpg)
これは、春霞です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/06c4773961b195a9ddd27b2de6c14fc5.jpg)
駐車場の後ろ お隣との壁に、フィリスバイドと一緒に誘引
実際は壁際ではなくシェードふうになっています なかなかうまくいきません (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/083bd526a3eeda340c4f43acfe77c9b0.jpg)
こちらは、順調にパーゴラにに登っています
私の庭は、狭いのですが木も結構植えていて(欲張りですね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/e5586ccbf015c60076d2a470d90cc657.jpg)
レモンの木は大きくなりました 今年は透いてあげたから、実がなってくれないかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/2f89f2a954593d4e8eb8e7996c942c92.jpg)
マートル 花芽がいっぱいなので、うれしい ^^
友人のほかにもお客さんがあり、今日は一日が暮れました。
明日の九重行が残念ながら中止になり、時間が出来ましたので、また草取りに精を出したいと思います
植替えの鉢もたくさんで 庭仕事はづ~っと続きます 好きでないと出来ないですね~ (*´ω`)
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
今日も最後までお付き合い、ありがとうございました
明日もまたおいで下さいね お待ちしています ♡
今日は良いお天気でしたが、昨日ほどではないけれど、風はけっこう強く吹いていました
PM数値はまあまあOKの ガーデニング日和 ^^
友人が着くまで、花柄摘み&虫のチェック 水やり 処によって消毒 草抜きなどをやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/0324828387bbda47a7324f28f8a2bc4d.jpg)
今リビングで、いつも座っているテーブルから見える庭の薔薇 年に一度の幸せな季節です
友人と眺めつつ、 今回はやんごとなき理由で、九重行をあきらめた彼女
次があるよね ケーキとお茶でおしゃべり 来週は近くの薔薇が綺麗なお庭を訪問しようね うんそうね~
庭に出ようと扉を開けると~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/e0ab907174677a211cfb29ee767ab4b2.jpg)
ライさんがいた あら~ 居たの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/298c06c6f933f55926c70fa113f75b3d.jpg)
あんだよ~ こわ~い そんな顔しなくても~
彼はちょっと返事をしただけなんだけど、顔がいかついから ^^
ライさんは置いといて~ 本日は蔓ものや木などを、主にご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/d771e1bc962bfb4b066d7bce1789fb69.jpg)
まずは縦長の駐車場横の、鉢ものボーダーですが クレマチスやツキヌキ忍冬、薔薇などをを誘引
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/9aa39bc26f51835fc1ed6e905f01bb75.jpg)
クレマチスがここまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cb/b2c1caaad02b462f88e84bdc116c5261.jpg)
一つだけ咲いていますが、風が強すぎて少し痛みました 早咲きの白いクレマチスは終わっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/46f9de4debec420caca235475f2985ae.jpg)
でも、これからのつぼみがいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/41621fe23e1f3b1bad704ca2835b51fe.jpg)
小さくて少し地味な種類ですが、惚れまくって植えました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/f56d9f185c26143501d8ccb895c923fc.jpg)
そこらの藪にある、ツキヌキ忍冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/81/994eaece664a424dc392f92d67139339.jpg)
少し時がたつと、黄金色に変色します 日本のものもいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/e7a6c9a99e0a6ad6eaba5058cc27d300.jpg)
一番手前のところに、ロンサールがいます 本当は横に並んでいたのですが、縦に撮って遊びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/9a6b30d88e312f19b184fa2d01c2e838.jpg)
実際はこんな感じです
重たくて変な方向に向いていたので、友人に切ってあげました ちょっと開きすぎだけど花もちはいいよ
ロンサールが華やかで、他の蔓と合わないとお考えかもですが、咲く時期がずれるから、大丈夫」
ロンサールは、道側の方にも植えています そちらはこの次にでもUPしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/fd7a1856c36bf9d6f1193725b8bac973.jpg)
これは、春霞です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/06c4773961b195a9ddd27b2de6c14fc5.jpg)
駐車場の後ろ お隣との壁に、フィリスバイドと一緒に誘引
実際は壁際ではなくシェードふうになっています なかなかうまくいきません (^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/083bd526a3eeda340c4f43acfe77c9b0.jpg)
こちらは、順調にパーゴラにに登っています
私の庭は、狭いのですが木も結構植えていて(欲張りですね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/e5586ccbf015c60076d2a470d90cc657.jpg)
レモンの木は大きくなりました 今年は透いてあげたから、実がなってくれないかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/2f89f2a954593d4e8eb8e7996c942c92.jpg)
マートル 花芽がいっぱいなので、うれしい ^^
友人のほかにもお客さんがあり、今日は一日が暮れました。
明日の九重行が残念ながら中止になり、時間が出来ましたので、また草取りに精を出したいと思います
植替えの鉢もたくさんで 庭仕事はづ~っと続きます 好きでないと出来ないですね~ (*´ω`)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
今日も最後までお付き合い、ありがとうございました
明日もまたおいで下さいね お待ちしています ♡
独特のセンスですよね。
壁があったとしても、ボーダーでまず縦ラインを
イメージするとかカッコいいですよ!
壁の質感と細目の植物のチョイスも
ナチュラルなのに洗練されていますもんね。
↓お客様がみえた記事で、
バラの綺麗な庭を見にいこうーとか。。
うーん、私も近所散策しないとなあって。
やっぱり見て回らないと自分のセンスも
磨けないなーと思った。
らっくんⅡのこと。。。
その通りでして^^;めっちゃ屈む。。
そうだな・・・
もしさくらさんの庭にいたら、
自分がアリエッティになった気分かも。。^^
(ぃや・・・アリエッティのお母さんか。。
もう少し庭に費やす時間があったらなぁ~。。
草取りしてても、あっという間に時間が過ぎてしまって
今朝も慌てて着替えて出てきました・・・
でも、腰は痛いけど、草取りは夢中になれて
嫌いじゃないです・・・
うまく お庭に取りいれていきたいな~なんて夢を
さくらさんのお庭には たくさんの種類がありますねぇ。
リビングから 素敵な薔薇が眺められるなんて
至福のときですね
最初の薔薇も可愛くてステキ~!
ロンサール・・・なんとお美しいこと
お手入れも 楽しくなりそう
私も少し 休憩したらお庭にでます。
いつものことながら・・・素敵な庭ですね!
リビングから、こんな薔薇が見えるなんて・・・
本当に素晴らしいと思います。
クレマチスも・・・この自然な感じが良いんですよね・・・
店で売っている苗からは、こんな姿は塑像できないのですが・・・("▽"*)
ライさん・・・キリッと良い表情です~♪
背景の庭が・・・ピッタリですね・・・・("▽"*)
これから花数も増えてきて展開がまた楽しみですね。
さくらさんのお宅は普段からお客様の来訪も多いのでテキパキされるんでしょうね。
自分のブログでは触れれなくて、こちらでしかいえませんが、
我が家も毎年この季節は数人の方をお呼びしてます。
歯医者通いも加わったので今年は何かと慌ただしいです。
蔦植物は、難しいのかと敬遠していましたが
そうではないんだとクレマの成長を見ながら感じています^^
蔓が伸びてゆくのを眺めるのが楽しみになってきました。
ピエールさん美しく咲いていますね♪
桃のようなピンクがとっても綺麗です^^
うちはまだ蕾の状態ですが咲くのを楽しみにしています。
そうそう、庭仕事はずっと続きますね、ホント好きじゃないと出来ないですね
陽がささない部分もあるから、なかなか難しいよ。
ここは風が通るし、ひんやりなので、夏の鉢の隠れ場所
でもあるの。
柱の色を壁に合わせたり、もう少し工夫したいです。
人の庭、参考になりますよ。
でもブログも素晴らしい庭が多いから、自分の好きな庭を
見つけて勉強すると、楽しいよ
ネットは便利 ^^
やはりそうだったのね 失敗は成功の基 ^^
それほどでもないと、実際見るとがっかりするかもよ。
でも目指すところがあるから、やりやすい面はあるの。
ただ、さぼり魔だから進まない
時間があると、そんなものかも・・・
いやいや、私が馬鹿なのよね ^^
j時間が差し迫ると頑張れるよ
ね~ アリエッティって? ごめん無知で・・・
教えて~
私も草取り、結構好きよ 没頭出来ていいよね。
もとから、あるし~ ^^
またUPしますね。
薔薇、気に入りましたか?
好きなバラを見つけるとうれしいよ。
前にね、「私の薔薇に会いたくて」と言う本を読んだことがあるよ。
世界に一つの私の薔薇 見つけてね。
今日は捗りましたか?
私は少々でした。 ^^
実際は、草ぼうぼうですもん
きちんとしている方には、イラッとされるかもしれません。
草と共存の庭なので ^^
このクレマチスたちは、地味で、ひらひらした感じの
軽い花です そこがすごく好きで、取り寄せました
ブロ友さんの庭で見て、教えてもらったんですよ
すごく刺激を受ける庭で、ありがた~いブログです。
Blumeさんのお花も素敵です 明るくて気持ち良いです。
いつもいらしてくれて、ありがとうです。