曇り
愚図ついていたお天気が予報通り明けて 今日は曇り空でしたが
明日からのスマホのお天気予想画面は ぞろピカピカお日様マークが並んでいます
まだ6月なのにもう梅雨が明けそうです
気象庁も梅雨明けを宣言したけれど 戻り梅雨もあるだろうと言う
なんとも歯切れの悪い言い回し 💦
なんにしても記録にない暑い夏がやってきそうで戦々恐々としています
暑いのは最近とみに苦手になりました (;´・ω・)
月曜登山に行って来ましたが 汗がダラダラで参りました。
でも頂上は風が吹いていて爽やかなので ここで一日中読書をしてもいいかな。。
なんて思いました ^^
今日の庭は何時も 撮りはぐれている裏庭の移り変わりから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/21752ef1f9dbcb5052270e0f90965942.jpg)
紫陽花は今はもう終わりを迎えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/645584f38b32d888723ccb813e0d9c88.jpg)
4月の終わりころ 裏庭のモッコウバラの時期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/daad5e562486de0731ab3867c9ccf02c.jpg)
コデマリも咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/df23432466e7ec079f35e837d366150a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/15c38fa3dd4a426e05770434de4de5fd.jpg)
これは白いリラ でも咲かない (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/94ab52479e99a0b7b2a578e055168d38.jpg)
リクニス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/65d72f9738e0b9d50241f614be524ecb.jpg)
こんな色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/d7587c410f71806e15eae7c5d0d934b4.jpg)
サマースノーがチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/6c2feebcef29269e1c9914152db77840.jpg)
ジューンベリー 赤い実を撮る間もなく 💦 もう終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/2aa1c4b7270aca9dcc321790e91be496.jpg)
下草の三つ葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/4eeb073b56a74a888d9f722cfceb8f5f.jpg)
これは実蔓 裏庭は道路に面している細長い場所
そしてここが少し華やかな頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/7d946b95780a9436cccefa402e18eebd.jpg)
空木が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/de50a952b8f173c008c48de6000d4cbf.jpg)
マジシャンと言いますが 空木は伸びるのが早くて剪定が大変
道路側から撮ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/3e997b20adef8bd9f8ab53e2d5638b2e.jpg)
まだ伸びていない挿し芽の薔薇 ウェディングなんとか。。。 💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/ac4a76b507608a186fac3de4ee5e41dd.jpg)
サマースノー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/409ee0471f068f45eab8c4e32421cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/e0917bbeb731bbca7ebfcf76a9f07f90.jpg)
アルベリックバルビエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/a7209cebaee0fa25633e8092228f4e47.jpg)
こんな感じで咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/9b0f60bee141968a0c7940a97e99a86d.jpg)
剪定を忘れて花数が少なかったコンスタンススプライ 色を添えていました。
裏庭は今 紫陽花がほぼ終わりですが アナベルが可愛く咲いています
雑草が埋め尽くしているので これからの草取りが大変
蚊がいないといいのですが 何処よりも多くて。。。
ゴキブリより嫌いで厄介です 💦
でも暑くなったので 寝坊は無理になったから (;^_^A
早起きのついでに 草取りをせめて週3回くらいやりたいな~
それでは五島の旅 一日目から見て下さいね
早朝に到着したので午前中は ターミナルで資料や地図集めをしながら
インフォであれこれ聞きまわりこれからの予定を立てました。
お昼には五島うどんを食べて ^^
荷物をこれから3日間宿泊する コンドミニアム??? に預けてから
福江島最初観光は 最古の天主堂 堂崎教会へバスで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/fc7973512e50bc223ce327dc985bd3ab.jpg)
海沿いの道を通り バスから降りて見た海
歩いて1キロほどの教会まで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/861dbe03570f0d3d168e104d798d7bb4.jpg)
着きましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/d33c2ad88790a4d2aadd001cd05fe8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/1aeec8fbaf2cd879a408eacf09f779ca.jpg)
マリア様の前で写真を撮ろうとして カメラ(1レフ)が無い事に気づく Σ(・□・;)
青くなって。。。 スマホで心当たりに電話しまくり 💦 💦 💦
パンフは大事ですよ~ ターミナルの事務所に届け出があったと解り (´0`) ホッ
胸をなでおろしました 失くしたら泣いてる ( ;∀;) もう高くて買えないの
↑の写真は📷が見つかった後 スマホでとったもの (;^_^A
そんなアクシデントもあったけれど 教会の中の隠れキリシタン時代の資料などを
見学してまたバスで福江の街へ帰りました。
友人が心配してくれて心強かった ^^ 彼女頼りになるのです
こう言う時に優しい人がいるのは嬉しいものですね
その後まだ日が高く時間があるので福江の街や通りを散策
スーパーや飲食店なども探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/cb33a19604a9bd2db5be3272f58b8fbe.jpg)
歩いていると立派なお城の門 を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/0d3946bfde7ba8488b1e9f1b9ff27625.jpg)
内堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/44c6f1ca2549d1bd499f1d051ecc6909.jpg)
外堀もあります ↑ は内堀かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/83f945d8f3eda4eeb30818960ecd6bab.jpg)
剪定中でしたが 通れました。
この門は蹴出し(けだし)門 大手門ではなくお殿様が馬に乗ったまま通る門だそうです。
なるほど高さがあると納得
福江城 (石田城)は我が国唯一の海城で国防のために江戸時代最後に築城されましたが
明治に入り築城からたった9年で壊されて 今は城跡の一部が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/830dc7a45081d76212e1f5dd4a5baaac.jpg)
立派な石垣が連なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/d00e0187e200e2657f34345cade52e00.jpg)
門をくぐったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/cf7f73aa423882a13ac8dbb4223159a4.jpg)
これは裏の門ですが 城跡には高等学校が建っていてとても風情がありました。
最後の城主であった五島氏が学問を奨励されて建設されたようでした。
第30代五島盛成の隠邸が庭園共々 敷地内に残っていてその見学の様子なども
またUpしようと思います
ところで ↑ 優しくしっかり者の友人に宿の予約を任せたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/f50e85b8a31e9537248ed4ea6f7a0419.jpg)
その部屋はこれ 💦 コンドミニアムって言う? ワンルームマンションよ
しかもボロ (;^_^A プレビューは問題なかったらしいけれど。。
ソファベッドは曲がっていて寝るのが大変 友人が寝てくれたの 💦
それよりも 古い建物で1階2階はスナックだかバーだかが2軒も入っていて
夜中の10頃からカラオケの音がうるさくて 彼女眠られなかったらしい。。
幸いなのか。。。 私は少々耳が遠いので(遺伝です)
問題なく寝られましたが 彼女可哀想でした。 プレビューどうなってるの。。
耳栓が瓶にたくさん入って常備されている そんな宿泊施設ある?
もう~ ここ環境は最悪
でも ターミナルには近いし宿泊代は¥4,000弱 なのでそこは良かったかも。。。
あれやこれや問題はあるけれど 五島の旅は始まったばかり (;^_^A
それではまたお出で下さいね
愚図ついていたお天気が予報通り明けて 今日は曇り空でしたが
明日からのスマホのお天気予想画面は ぞろピカピカお日様マークが並んでいます
まだ6月なのにもう梅雨が明けそうです
気象庁も梅雨明けを宣言したけれど 戻り梅雨もあるだろうと言う
なんとも歯切れの悪い言い回し 💦
なんにしても記録にない暑い夏がやってきそうで戦々恐々としています
暑いのは最近とみに苦手になりました (;´・ω・)
月曜登山に行って来ましたが 汗がダラダラで参りました。
でも頂上は風が吹いていて爽やかなので ここで一日中読書をしてもいいかな。。
なんて思いました ^^
今日の庭は何時も 撮りはぐれている裏庭の移り変わりから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/21752ef1f9dbcb5052270e0f90965942.jpg)
紫陽花は今はもう終わりを迎えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/645584f38b32d888723ccb813e0d9c88.jpg)
4月の終わりころ 裏庭のモッコウバラの時期
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/daad5e562486de0731ab3867c9ccf02c.jpg)
コデマリも咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/df23432466e7ec079f35e837d366150a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/15c38fa3dd4a426e05770434de4de5fd.jpg)
これは白いリラ でも咲かない (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/94ab52479e99a0b7b2a578e055168d38.jpg)
リクニス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/65d72f9738e0b9d50241f614be524ecb.jpg)
こんな色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/d7587c410f71806e15eae7c5d0d934b4.jpg)
サマースノーがチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/6c2feebcef29269e1c9914152db77840.jpg)
ジューンベリー 赤い実を撮る間もなく 💦 もう終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/2aa1c4b7270aca9dcc321790e91be496.jpg)
下草の三つ葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/10/4eeb073b56a74a888d9f722cfceb8f5f.jpg)
これは実蔓 裏庭は道路に面している細長い場所
そしてここが少し華やかな頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/7d946b95780a9436cccefa402e18eebd.jpg)
空木が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/de50a952b8f173c008c48de6000d4cbf.jpg)
マジシャンと言いますが 空木は伸びるのが早くて剪定が大変
道路側から撮ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/3e997b20adef8bd9f8ab53e2d5638b2e.jpg)
まだ伸びていない挿し芽の薔薇 ウェディングなんとか。。。 💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/ac4a76b507608a186fac3de4ee5e41dd.jpg)
サマースノー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/409ee0471f068f45eab8c4e32421cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/e0917bbeb731bbca7ebfcf76a9f07f90.jpg)
アルベリックバルビエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/a7209cebaee0fa25633e8092228f4e47.jpg)
こんな感じで咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/39/9b0f60bee141968a0c7940a97e99a86d.jpg)
剪定を忘れて花数が少なかったコンスタンススプライ 色を添えていました。
裏庭は今 紫陽花がほぼ終わりですが アナベルが可愛く咲いています
雑草が埋め尽くしているので これからの草取りが大変
蚊がいないといいのですが 何処よりも多くて。。。
ゴキブリより嫌いで厄介です 💦
でも暑くなったので 寝坊は無理になったから (;^_^A
早起きのついでに 草取りをせめて週3回くらいやりたいな~
それでは五島の旅 一日目から見て下さいね
早朝に到着したので午前中は ターミナルで資料や地図集めをしながら
インフォであれこれ聞きまわりこれからの予定を立てました。
お昼には五島うどんを食べて ^^
荷物をこれから3日間宿泊する コンドミニアム??? に預けてから
福江島最初観光は 最古の天主堂 堂崎教会へバスで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/fc7973512e50bc223ce327dc985bd3ab.jpg)
海沿いの道を通り バスから降りて見た海
歩いて1キロほどの教会まで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cf/861dbe03570f0d3d168e104d798d7bb4.jpg)
着きましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/d33c2ad88790a4d2aadd001cd05fe8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/1aeec8fbaf2cd879a408eacf09f779ca.jpg)
マリア様の前で写真を撮ろうとして カメラ(1レフ)が無い事に気づく Σ(・□・;)
青くなって。。。 スマホで心当たりに電話しまくり 💦 💦 💦
パンフは大事ですよ~ ターミナルの事務所に届け出があったと解り (´0`) ホッ
胸をなでおろしました 失くしたら泣いてる ( ;∀;) もう高くて買えないの
↑の写真は📷が見つかった後 スマホでとったもの (;^_^A
そんなアクシデントもあったけれど 教会の中の隠れキリシタン時代の資料などを
見学してまたバスで福江の街へ帰りました。
友人が心配してくれて心強かった ^^ 彼女頼りになるのです
こう言う時に優しい人がいるのは嬉しいものですね
その後まだ日が高く時間があるので福江の街や通りを散策
スーパーや飲食店なども探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c9/cb33a19604a9bd2db5be3272f58b8fbe.jpg)
歩いていると立派なお城の門 を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9c/0d3946bfde7ba8488b1e9f1b9ff27625.jpg)
内堀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/44c6f1ca2549d1bd499f1d051ecc6909.jpg)
外堀もあります ↑ は内堀かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/83f945d8f3eda4eeb30818960ecd6bab.jpg)
剪定中でしたが 通れました。
この門は蹴出し(けだし)門 大手門ではなくお殿様が馬に乗ったまま通る門だそうです。
なるほど高さがあると納得
福江城 (石田城)は我が国唯一の海城で国防のために江戸時代最後に築城されましたが
明治に入り築城からたった9年で壊されて 今は城跡の一部が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/830dc7a45081d76212e1f5dd4a5baaac.jpg)
立派な石垣が連なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/d00e0187e200e2657f34345cade52e00.jpg)
門をくぐったところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/cf7f73aa423882a13ac8dbb4223159a4.jpg)
これは裏の門ですが 城跡には高等学校が建っていてとても風情がありました。
最後の城主であった五島氏が学問を奨励されて建設されたようでした。
第30代五島盛成の隠邸が庭園共々 敷地内に残っていてその見学の様子なども
またUpしようと思います
ところで ↑ 優しくしっかり者の友人に宿の予約を任せたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/f50e85b8a31e9537248ed4ea6f7a0419.jpg)
その部屋はこれ 💦 コンドミニアムって言う? ワンルームマンションよ
しかもボロ (;^_^A プレビューは問題なかったらしいけれど。。
ソファベッドは曲がっていて寝るのが大変 友人が寝てくれたの 💦
それよりも 古い建物で1階2階はスナックだかバーだかが2軒も入っていて
夜中の10頃からカラオケの音がうるさくて 彼女眠られなかったらしい。。
幸いなのか。。。 私は少々耳が遠いので(遺伝です)
問題なく寝られましたが 彼女可哀想でした。 プレビューどうなってるの。。
耳栓が瓶にたくさん入って常備されている そんな宿泊施設ある?
もう~ ここ環境は最悪
でも ターミナルには近いし宿泊代は¥4,000弱 なのでそこは良かったかも。。。
あれやこれや問題はあるけれど 五島の旅は始まったばかり (;^_^A
それではまたお出で下さいね
五島の旅楽しませていただいています🎵
。。。と思ったら、カメラ📷❓💦💦💦
ビックリでしたねえ。
見つかって良かったです。
これで、旅の厄落としは終わり。。。と思ったら。。。お宿がまさかの。。。でしたか(^_^ゞ
海の色が良い色ですね。
次はどんな景色かなあ?楽しみです🎵
本にどっぷりでパソコンにむかえない (;^_^A
でも時々更新しますので きて下さいね
旅にやっと行けるようになりましたが 暑いのでまた休養でしようか 💦
秋にはまた計画したいと思います
更新していますか?
今日は行きますね 💦
なかなかのコンドミニアムですな。
一眼レフなくしたら誰でも泣きますよー
優しい人に恵まれて良かったですv
スノーホワイト素敵です。
欲しくなります。
そうなの このボロマンション最悪
友人が可愛そうだった (;^_^A
カメラがあるとわかった時はものすごくホッとしました。
感謝感謝 ^^
日本人 捨てたものでは無いですよね
サマースノーのこと?
うん とっても素敵な中輪花 棘も少ないよ