曇り
台風はここ北九州近辺で熱帯低気圧に変わり 少し雨を降らせただけで
終わりましたが 他の地域はどうだったのでしょう
ニュースなどで特別騒がれているようでも無いので大した被害もなく済んだのでしょうか。。
私が本ばかり読んでパソコンに向かわなくなったので ブログは遅れるばかりで
まだ5月の中旬をウロウロしています (;^_^A
もう7月に入ったのですね。。。 今は低気圧の影響で少し気温が下がっていますが
先週の暑さには参りました もうエアコン無しには命の危険さえ感じます
皆様どうぞ感染や熱中症にお気をつけ下さいね
庭のUpは止めようかと思うのですが 記録として残したいので宜しくお願いいたします
この頃は友人たちがよく来てくれていたので 草取りもよくやっていました。
まだまだ薔薇の時期
鉢の小薔薇も
たくさんでした
地植えの薔薇も
盛り ^^
そして草花のマンテマも咲き始めていました
山ではサイハイラン
今は草の勢いが凄く 蚊も多いので辟易していますが 先週は3回ほど庭作業をしました。
無理しないように気をつけて平均1.5時間ほどやっていますが 捗らない
まあぼちぼちやっていこうと思います ( `ー´)ノ
では五島の旅 まだまだ6月10日編 1 (;^_^A
この日は隠れキリシタンの歴史がある 奈留(なる)島へ
宿から商店街を通ってターミナルへ向かいますが 魚屋さんの横の溝に住んでいる
五島の猫ちゃんに遭遇 女の子のようです
近くにこの子の他に子猫が何匹か居ました
お土産も毎日の食料も調達しているスーパーの前を抜け
福江港ターミナルから
高速フェリーに乗って30分ほどで (あいにくかなりの曇り空で残念)
梅雨ですからね~ 💦
奈留ターミナルに到着
バスを待っていられないので 予約していたレンタカーで出かけます
初めての電気自動車でした 運転は友人任せ ^^
私はあわてたり 興奮したりするから運転は信用されてない (;^_^A
一番の目的は 1918年に施工された江上天主堂
教会建築で名高い鉄川与助による 日本の代表的な木造教会です
隠れキリシタンの里の一つ江上集落の離れの 森の中の教会です
五島の教会はほとんどが 中に入れないしもし入れたとしても📷は✖
でもこの時は運がいい事に管理する方が居られたので 教会の内外を解説つきで
案内していただきました。 私たち二人だけでした ^^
なので 裏の庇の中心に掘られた十字架に陽が当たると
下の窓の間に十字架が写り込むそうで 見たかったけれど残念でした
湧水が豊富で湿気が多いので
高床式の教会でした。
高砂百合でなく テッポウ百合のようでした。
教会から入り江を隔てると
江上集落の一部が残っています
海から拾った石で一つ一つ積み上げたらしい石塀
私が廻った中で一番印象深い教会 森の中に静かにたたずんでいました。
ここの内浜辺には 浜沈丁花の群落があり 覗いてみました
花は終わり実が着いています
それから島の反対側にあるもう一つの名所目指して車をゆっくり (;^_^A
走らせて。。。
途中の奈留港近くの 奈留教会に寄り
奈留島を代表する景勝地
畳を千枚ひけるほど広い事から千畳敷を名付けられた名所
学術調査の方々もチラホラでした。
ちょっと離れた石の浜で遅いお昼をいただきました。
記念に拾った奈留の石 ^^
浜撫子かしら 色を添えてくれました。
この後 小さな島なのに道を間違え船の出航時間ギリギリになり
大汗をかいた次第です なんかな~ いつも何かやらかしています ( ̄▽ ̄;)
長くなりましたが 6月10日はまだ終わってないのですよ (^^ゞ
長くなるので またお出で下さいね
台風はここ北九州近辺で熱帯低気圧に変わり 少し雨を降らせただけで
終わりましたが 他の地域はどうだったのでしょう
ニュースなどで特別騒がれているようでも無いので大した被害もなく済んだのでしょうか。。
私が本ばかり読んでパソコンに向かわなくなったので ブログは遅れるばかりで
まだ5月の中旬をウロウロしています (;^_^A
もう7月に入ったのですね。。。 今は低気圧の影響で少し気温が下がっていますが
先週の暑さには参りました もうエアコン無しには命の危険さえ感じます
皆様どうぞ感染や熱中症にお気をつけ下さいね
庭のUpは止めようかと思うのですが 記録として残したいので宜しくお願いいたします
この頃は友人たちがよく来てくれていたので 草取りもよくやっていました。
まだまだ薔薇の時期
鉢の小薔薇も
たくさんでした
地植えの薔薇も
盛り ^^
そして草花のマンテマも咲き始めていました
山ではサイハイラン
今は草の勢いが凄く 蚊も多いので辟易していますが 先週は3回ほど庭作業をしました。
無理しないように気をつけて平均1.5時間ほどやっていますが 捗らない
まあぼちぼちやっていこうと思います ( `ー´)ノ
では五島の旅 まだまだ6月10日編 1 (;^_^A
この日は隠れキリシタンの歴史がある 奈留(なる)島へ
宿から商店街を通ってターミナルへ向かいますが 魚屋さんの横の溝に住んでいる
五島の猫ちゃんに遭遇 女の子のようです
近くにこの子の他に子猫が何匹か居ました
お土産も毎日の食料も調達しているスーパーの前を抜け
福江港ターミナルから
高速フェリーに乗って30分ほどで (あいにくかなりの曇り空で残念)
梅雨ですからね~ 💦
奈留ターミナルに到着
バスを待っていられないので 予約していたレンタカーで出かけます
初めての電気自動車でした 運転は友人任せ ^^
私はあわてたり 興奮したりするから運転は信用されてない (;^_^A
一番の目的は 1918年に施工された江上天主堂
教会建築で名高い鉄川与助による 日本の代表的な木造教会です
隠れキリシタンの里の一つ江上集落の離れの 森の中の教会です
五島の教会はほとんどが 中に入れないしもし入れたとしても📷は✖
でもこの時は運がいい事に管理する方が居られたので 教会の内外を解説つきで
案内していただきました。 私たち二人だけでした ^^
なので 裏の庇の中心に掘られた十字架に陽が当たると
下の窓の間に十字架が写り込むそうで 見たかったけれど残念でした
湧水が豊富で湿気が多いので
高床式の教会でした。
高砂百合でなく テッポウ百合のようでした。
教会から入り江を隔てると
江上集落の一部が残っています
海から拾った石で一つ一つ積み上げたらしい石塀
私が廻った中で一番印象深い教会 森の中に静かにたたずんでいました。
ここの内浜辺には 浜沈丁花の群落があり 覗いてみました
花は終わり実が着いています
それから島の反対側にあるもう一つの名所目指して車をゆっくり (;^_^A
走らせて。。。
途中の奈留港近くの 奈留教会に寄り
奈留島を代表する景勝地
畳を千枚ひけるほど広い事から千畳敷を名付けられた名所
学術調査の方々もチラホラでした。
ちょっと離れた石の浜で遅いお昼をいただきました。
記念に拾った奈留の石 ^^
浜撫子かしら 色を添えてくれました。
この後 小さな島なのに道を間違え船の出航時間ギリギリになり
大汗をかいた次第です なんかな~ いつも何かやらかしています ( ̄▽ ̄;)
長くなりましたが 6月10日はまだ終わってないのですよ (^^ゞ
長くなるので またお出で下さいね
自分も一緒に出掛けている気がしました。
同じ気持ちの方同士でないと旅は楽しくないけれど
羨ましいですね。
また旅行記楽しみにしています。
お庭のバラさんたち。。本当に
素敵です。
ご旅行での「教会」さん
かわいくて。。素敵ですね。
中に入らせていただきたいなあと
思ってしまいました-。(私でしたら)
(笑)
素敵なご旅行さん
ご一緒させていただきましたような
気分に私もなれました。
ありがとうございます。
応援のポチなどさせていただきます。
いつも見ていただいてありがとうございます
五島の旅楽しかったです。
久しぶりでしたし。。。 憎いコロナです
そうですね
一緒に旅できる友人が居るって中々ない事みたいです。
二人とも自由人ですし。。
もっとも彼女 孫が多くて忙しいみたいなんですが ^^
返事がめっちゃ遅いですが申し訳ない(;^_^A
庭はここ1~2年のうちになんとか縮小したいと思いますが
なんだか名残惜しい (・_・;)
この協会は有料ですが中に入れました。
色んな資料がありましたよ ^^