雨
今日は一日中雨が降っていたようです。
部屋に籠って録画した番組消費に時間を費やしていたので TVボケしています。
図書館に行くつもりでしたが 雨なのでしろしい ← 意味わかります? ^^
それに本を読み過ぎるので眼の具合が悪くなってしまい (霞むんです 💦)
眼は何より大事なので反省して 本を開かない日を週2くらい設ける事にしました。
五島より帰り一度ランチ会と買い物に出たきりで ダラダラして過ごしています
運動は登山を一度切り 💦 (;^_^A
明日は友人が来てくれるのでこの機に動こうと思っています
庭は相変わらずひと月遅れでですが 旅の様子も織り交ぜますので見て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/821dc3dca432ff4bff230bc0d3cb50d6.jpg)
駐車場横の鉢ボーダーのクレマチスが開き始めた頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/bb53af71987770f8b3f0568ee0a9c47e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/2e70802271a2fb0ffecb9395d19865b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/1e35791eac3ec1ba7646c00dc326aa18.jpg)
クレマチスだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/57ead723bd8975279cf6373f76893193.jpg)
薔薇や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/96e80f6b4f41e8685124c31733b0fafc.jpg)
球根もある ^^ これはオオニソガラム
メインの方では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/6f4f9510de719b913b3217fcf5777902.jpg)
エゴが終わり ヤマボウシが白くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/b0aebab474f3846d1f0f3a6197dcdda4.jpg)
下に垂れすぎて花が見えないので やむを得ず指止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/139c3cf419ce467aad39527e12424f2e.jpg)
開くとこうなる薔薇 名前は忘却 (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/90155cdeff0d36cf29e02d28037d7aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/c672726f5b3b7df27191d390110030c9.jpg)
マンテマが咲き始める頃でした 雑草は種採りせず基本放っています
テントバエが一番強いし マンテマにお任せしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/bbe1fcea93410eafe69b48a80aae33d0.jpg)
一応オルレアもあるけれど 増えないのは雑草と一緒だからかな。。
庭の画像はこの程度にして 旅行一日目から。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/b6332c5c96dc4f097eafcccba9c620c1.jpg)
突然ですけど これは中国の月餅です
猫たちを預けた 中国と日本のハーフ 山仲間の先生から頂きました。
ご家族とも皆さん猫大好きで 私の猫たちも彼女から貰い受けたのですが
私は旅行に何週間も行く時があるけれど その時は預かると言う
約束を貰っていて そのお言葉通りに喜んで引き受けて下さいました。
旅の途中に猫たちの様子や写真を沢山送って頂いていたし ♡
これ以上安心できる猫ホテルは無いんです 広い木のおうちで
キャットウォーク代わりの本棚がたくさん ^^ 小図書館並みの蔵書は
ご主人が大学教授だから専門書が多いのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/ce922e05f47c0565dcce68c18e6e7e0d.jpg)
博多港から夜行のフェリーで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/783d4b4871a14c002db929e6cc0b95cf.jpg)
寝ている間にもう列島内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/d14db9e4b42db11bd71bd9f1087b1138.jpg)
右が五島最大の(全国で11位の面積)福江島? (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/70e1050502a0a67a2b455d923fcf09f0.jpg)
福江港に到着です
それでは続きは次の更新でよろしく <(_ _)>
今日は一日中雨が降っていたようです。
部屋に籠って録画した番組消費に時間を費やしていたので TVボケしています。
図書館に行くつもりでしたが 雨なのでしろしい ← 意味わかります? ^^
それに本を読み過ぎるので眼の具合が悪くなってしまい (霞むんです 💦)
眼は何より大事なので反省して 本を開かない日を週2くらい設ける事にしました。
五島より帰り一度ランチ会と買い物に出たきりで ダラダラして過ごしています
運動は登山を一度切り 💦 (;^_^A
明日は友人が来てくれるのでこの機に動こうと思っています
庭は相変わらずひと月遅れでですが 旅の様子も織り交ぜますので見て下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/821dc3dca432ff4bff230bc0d3cb50d6.jpg)
駐車場横の鉢ボーダーのクレマチスが開き始めた頃です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/bb53af71987770f8b3f0568ee0a9c47e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/2e70802271a2fb0ffecb9395d19865b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/1e35791eac3ec1ba7646c00dc326aa18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/093198868b83ffb5327f7d92246a2bad.jpg)
クレマチスだけでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/57ead723bd8975279cf6373f76893193.jpg)
薔薇や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/96e80f6b4f41e8685124c31733b0fafc.jpg)
球根もある ^^ これはオオニソガラム
メインの方では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/6f4f9510de719b913b3217fcf5777902.jpg)
エゴが終わり ヤマボウシが白くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/b0aebab474f3846d1f0f3a6197dcdda4.jpg)
下に垂れすぎて花が見えないので やむを得ず指止め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/139c3cf419ce467aad39527e12424f2e.jpg)
開くとこうなる薔薇 名前は忘却 (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/90155cdeff0d36cf29e02d28037d7aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/c672726f5b3b7df27191d390110030c9.jpg)
マンテマが咲き始める頃でした 雑草は種採りせず基本放っています
テントバエが一番強いし マンテマにお任せしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/85/bbe1fcea93410eafe69b48a80aae33d0.jpg)
一応オルレアもあるけれど 増えないのは雑草と一緒だからかな。。
庭の画像はこの程度にして 旅行一日目から。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/92/b6332c5c96dc4f097eafcccba9c620c1.jpg)
突然ですけど これは中国の月餅です
猫たちを預けた 中国と日本のハーフ 山仲間の先生から頂きました。
ご家族とも皆さん猫大好きで 私の猫たちも彼女から貰い受けたのですが
私は旅行に何週間も行く時があるけれど その時は預かると言う
約束を貰っていて そのお言葉通りに喜んで引き受けて下さいました。
旅の途中に猫たちの様子や写真を沢山送って頂いていたし ♡
これ以上安心できる猫ホテルは無いんです 広い木のおうちで
キャットウォーク代わりの本棚がたくさん ^^ 小図書館並みの蔵書は
ご主人が大学教授だから専門書が多いのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/ce922e05f47c0565dcce68c18e6e7e0d.jpg)
博多港から夜行のフェリーで出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/783d4b4871a14c002db929e6cc0b95cf.jpg)
寝ている間にもう列島内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/d14db9e4b42db11bd71bd9f1087b1138.jpg)
右が五島最大の(全国で11位の面積)福江島? (;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/70e1050502a0a67a2b455d923fcf09f0.jpg)
福江港に到着です
それでは続きは次の更新でよろしく <(_ _)>
いいなあー博多港からフェリーかあ、綺麗だなあ。
猫ちゃんたちそういう経緯でしたか^^。
素晴らしいですね、人間が。
生き方も接し方も関わり方も周りにどんな人がいるのかで分かりますね、
自分を見てがっかりですが、
これからこれから、と思えるようになりました^^*
楽しみにしています。
「ツキ」ちゃん。「カンナ」ちゃんも
お留守番。。でも
ご安心して。。ご旅行。。嬉しいこと
ですね。
お天気も良く~でしたか-。
素敵ですね-。(お写真からも伝わります)
応援のポチなどさせていただきます。
全部周り切れなかったことは残念でした。
でも旅の楽しさは満喫されたことでしょうね。
写真お花たちやっぱり素敵ですね。腕なんでしょうね。
さり気なさがね・・・・真似できないです。
変わらず 素敵な花々に
いつも 見とれます。
旅紀行 楽しみにしています!
この夏は もう 梅雨あけですか?
暑さに負けず
お過ごしください。
連日の暑さでボーッとしています😱
関東地方は、今日梅雨明けとか😓
庭のバラ、二番花に蕾が沢山着いて楽しみにしていましたが、この暑さで見るも無惨な結果に…😭 可哀想…
五月の庭のは素敵ですね🎵
それに、目の覚めるような海の色🙆
又次を楽しみにしています❗
返事遅くてごめんね~ (;^_^A
少しずつ旅も庭もUpしてゆくので 暇な時に
見に来てね
私もそちらに時々行ってます
楽しみにしているので更新宜しくね
早く元気になって ここに来てね
ありがとうございます
素敵なブログですね
時々お邪魔したいと思います
よろしくお願いいたします。