最新の画像[もっと見る]
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
-
晩秋の湿原(お久しぶりです) 2ヶ月前
そうだったのね。
どんなワンちゃんだろう?
これからも、よろしくね
アンジュは我が家の愛犬の名前です
そんなのが、あるなんて・・・なんかロマンチックですね。
美智子さんが好きな花だとも知りませんでした。
ブログは、色々教えてもらえ、いいですね。
私の
花の色は、薄紫の濃い目というところですが、
もちろん、本物に勝る、写真はないと、思いますよ
花しのぶが好きだったのね。
この花は、気分がよければ、春の終わり頃から、ずーっと、咲く、花期の永ーい、花ですよ。今、種まきしたから、苗が出来たらあげましょうか?
宗像は暖かいから(山と比べて)来年の春には、咲くかも・・・
はなしのぶも大好きな花です。
阿蘇で、はなしのぶコンサートが
花の咲く頃有ってましたが
今も続いているのでしょうか?
Photoscapeの額も花がますます引き立って
素敵ですね。
植えたのですが、上手く咲かせなくて
お目にかかれて嬉です。
美智子皇后様が好きな花と聞いています。
暑い時期かとおもっていました
今頃咲くのですね。
どきんちゃんは、すごいよー
畑までやってるじゃない。
ブログと言い、私はおどろいてばかりよ。
すごいお母さんよ。
暑いのが嫌いだから、宗像の気候とは、そもそも、合わないみたいね。
背が高くなりすぎるし、春は色が冴えないし、夏をどうにか、乗り切ったものが、今綺麗に咲いてるみたい。
私は、ここで種を育て、春、九重に返すのがベストだと思うし、そうしてる。
余った物や、直播のものが、うちに、あるのよ。
育てるなら、そのうちあげるよ
ちえタンさんのコメント"正解"って
感じです。
さくらさんの声が聞こえてきそうですよ・・・
『はなしのぶ』って言う花なんですね。
かわいくって、色がきれいですね
育てるのって難しいですか
あぁ~
うん
しかし、植えてみたくなるお花です
上記のコメント類を、ご覧になりまして?
まあ
そんな風で、お恥ずかしい次第です。
どうやったら、誰にでも好かれる、ほっと様のようになれるのか・・・・
精進 精進(座禅姿の絵文字ないかしら)
とってもいい感じ
皆さん、例のソフトを教えて頂き
ブログが
楽しいです
この花は、たとえば強ーい、すすき等を利用して、自分を支えて、立っているのよ。
草原の中で、出会うと、感激間違いなし。
風景に溶け込んで、うーんいいねー。
強い&???のとまとちゃんに、やっぱりにているかなー
『花しのぶ』・・・名前がいーじゃーなぃですか
親近感が 沸いてきちゃいますね
当然 名前からして 知っていなければならなぃ とまとではありますが・・・
知りませんでした
こんなに かわいくて
ますます い~ぃ
名前負けしないように おしとやかにならねば
雄しべを、取り違えて、ヾ(^▽\) またまたー♪恥をさらしましたとさ・・・。
10位試したんですよ。
雌しべの色と、似ているのが、花を引き立たせていると、思います。
ばっちりシャープも使ったのよ。
はーっ 自画自賛して疲れました。
いいよ これ・・・
夏の終わり 九重でお目にかかれなかった『花しのぶ』
やっと会えたよ