雨 PM2.5数値 27
雨が降るので今日は暇でした 午後おそく歯科へ行きました。
写真の整理や新聞雑誌 DVDなどを見て過ごしました NHKBSの再放送 「アーカイブス 英国庭園」は面白かったです
ちょっとやる気も出てきました ヒントももらえましたよ (*^^)v
本日は、昨日予告した通り 九重の夏前の山野草をUPしますね
今は華やかさはないのですが しっとりと落ち着いていて 夏前の静けさの中にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/ef3133b8370cf3c8c796d392f244f0ed.jpg)
山庭の主役は白糸草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/e273c6bff063e6d071899a6c43ae4be0.jpg)
この時期は九重の山々はミヤマキリシマのピンクに覆われます
山開きもあって 大勢の登山客でににぎわいますが、
山の裾野には白糸草も出てくるんですよ 普段はこんな風に静かです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/1af7f29f7a7cd8a249a8c8c0017650bf.jpg)
クガイ草はまだ色づいていません 薄紫になるまでもう少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/cbe1694c48c769597454ccc22392c431.jpg)
湿地に自生している ちょっと見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/91f1e5ebc14ee94e7d6733e01ed1fd51.jpg)
まだ目立っていませんが 伊吹トラノオが似合っています
そして今から 野花菖蒲が咲くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/88116de8fab776228ff450a9c17e2c35.jpg)
これは植えたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/94b3ff941aa2471b5d33884eee621496.jpg)
夏の終わりに咲く ホクチアザミ 増えていっぱいになりました
葉の裏が真っ白なのが特徴です 花は小さ目で色はサーモンピンク いつかUPしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/46d21f6490a0a82f27bcd1ccc0dd9a7b.jpg)
蜘蛛の糸も素敵よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/8a6f8500c5360d4eaebd8a20053489b5.jpg)
更紗空木を私が植えました 今からのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/d0d23afb1d0498b8017391995d720334.jpg)
大山ふすまと言います これはもう終わりの頃 群生して全盛期はすごいのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/46262101522602660bd41446f51bc82a.jpg)
ニガナ どこにでもあるのですが 優しい風情が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/1577d63b9ea39e9c4ebae7f00ac04957.jpg)
我が家のは消えてしまいましたが、薄いアプリコット色のジギタリス 種をもらわないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/c52663f25da2325594cba264c8e7e585.jpg)
管理人さんが植えたハマナス 白も欲しいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/177a6fc21e4c20cec75373acb14553ae.jpg)
コガク空木 この時期の代表花の一つです
もうすぐ夏の九重の代表花 ノリウツギが咲くことでしょう
その前に山紫陽花も綺麗ですよ また行きたくなります (*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/142ce2cd09ff6b53597889585f6a6a28.jpg)
小雨の中 ライさんがドアの前でたたずんでいます 何見てるんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/0a753715044961783d9f35f86251a552.jpg)
気配を察して振り向きました 顔の表情が猫にもいろいろありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/0c8757c74773960f4c9f533b9b1b5eff.jpg)
最後にちょっと華やかかな? 我が家の庭に(正確には鉢に)紛れ込んで咲いている タチアオイ
時々ある ハプニング こんなのも庭の楽しみです どこから来たんだろう 種 種 いる~ ♪
見ていただいて、ありがとうございました また、おいで下さいね
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
お待ちしています 応援もどうぞよろしく <(_ _)>
雨が降るので今日は暇でした 午後おそく歯科へ行きました。
写真の整理や新聞雑誌 DVDなどを見て過ごしました NHKBSの再放送 「アーカイブス 英国庭園」は面白かったです
ちょっとやる気も出てきました ヒントももらえましたよ (*^^)v
本日は、昨日予告した通り 九重の夏前の山野草をUPしますね
今は華やかさはないのですが しっとりと落ち着いていて 夏前の静けさの中にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/ef3133b8370cf3c8c796d392f244f0ed.jpg)
山庭の主役は白糸草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/e273c6bff063e6d071899a6c43ae4be0.jpg)
この時期は九重の山々はミヤマキリシマのピンクに覆われます
山開きもあって 大勢の登山客でににぎわいますが、
山の裾野には白糸草も出てくるんですよ 普段はこんな風に静かです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/1af7f29f7a7cd8a249a8c8c0017650bf.jpg)
クガイ草はまだ色づいていません 薄紫になるまでもう少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/cbe1694c48c769597454ccc22392c431.jpg)
湿地に自生している ちょっと見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/91f1e5ebc14ee94e7d6733e01ed1fd51.jpg)
まだ目立っていませんが 伊吹トラノオが似合っています
そして今から 野花菖蒲が咲くのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/78/88116de8fab776228ff450a9c17e2c35.jpg)
これは植えたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/94b3ff941aa2471b5d33884eee621496.jpg)
夏の終わりに咲く ホクチアザミ 増えていっぱいになりました
葉の裏が真っ白なのが特徴です 花は小さ目で色はサーモンピンク いつかUPしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7c/46d21f6490a0a82f27bcd1ccc0dd9a7b.jpg)
蜘蛛の糸も素敵よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/8a6f8500c5360d4eaebd8a20053489b5.jpg)
更紗空木を私が植えました 今からのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/d0d23afb1d0498b8017391995d720334.jpg)
大山ふすまと言います これはもう終わりの頃 群生して全盛期はすごいのですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/46262101522602660bd41446f51bc82a.jpg)
ニガナ どこにでもあるのですが 優しい風情が好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/1577d63b9ea39e9c4ebae7f00ac04957.jpg)
我が家のは消えてしまいましたが、薄いアプリコット色のジギタリス 種をもらわないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/c52663f25da2325594cba264c8e7e585.jpg)
管理人さんが植えたハマナス 白も欲しいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/177a6fc21e4c20cec75373acb14553ae.jpg)
コガク空木 この時期の代表花の一つです
もうすぐ夏の九重の代表花 ノリウツギが咲くことでしょう
その前に山紫陽花も綺麗ですよ また行きたくなります (*´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/142ce2cd09ff6b53597889585f6a6a28.jpg)
小雨の中 ライさんがドアの前でたたずんでいます 何見てるんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/0a753715044961783d9f35f86251a552.jpg)
気配を察して振り向きました 顔の表情が猫にもいろいろありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/0c8757c74773960f4c9f533b9b1b5eff.jpg)
最後にちょっと華やかかな? 我が家の庭に(正確には鉢に)紛れ込んで咲いている タチアオイ
時々ある ハプニング こんなのも庭の楽しみです どこから来たんだろう 種 種 いる~ ♪
![]() |
見ていただいて、ありがとうございました また、おいで下さいね
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_green_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
お待ちしています 応援もどうぞよろしく <(_ _)>
一番いい時だった?
ブラシのようで 名前のとおりホントに白い糸みたい。
ひっそりと涼やかで清潔感も感じられて
ゆっくりした時間がとても似合うお花ですね。
さくらさん 会いたがっていたものねぇ・・・納得です。
私はもう少し前の上の方が緑がかった頃も
すごく好きです
九重の白糸草は白が際立っていて、よその白糸草とは
違う感じです
よそのは、もっとブラシが細くて それも悪くないのだけれど
う~ん って感じです
いつか見てやってね