堆肥を作ったり、花を活けたりしていますが、気になるのは、やはり庭です。
ちょっと眼を離すと、こんなふうに

どこが、道だか分からなくなるんです。
石を埋め込んだ、小道なのに・・・。
今は駐車場の横は、こんな感じで鉢が並んでいます。

好きな植物ばかりですが、華やかさからは、程遠いですね。

碇草の新葉が好きです。山百合は元気よくニョキニョキ。
青緑の葉のマトリカリア。 こごみは食べごろですが、これは鑑賞用。

プラは嫌いだから植え替えが必要な、一人静と、これなんだろ?雑草?
一人静の向こうに、出てきているのは、山エンゴサク?


我が家の門は、今クレマチスが綺麗ですよ。飛び出た枝は、檪(クヌギ)です。
道具小屋の扉の色も、塗り替えの時期。何色がいいでしょう。


花壇には、青い花や、野菜が共存しています。o(〃^▽^〃)oあはは。
収穫も必要でしょう?
庭は、第一に気候に左右されますので、自分の思うようには、決して出来ません。
弱いものは、淘汰され強いものが繁殖します。雑草が一番強いですね。
色々折り合いをつけつつ、少しずつ自分の庭にしていくのですね。
励みになるので、ランキングに参加しています
クリック
ちょっと眼を離すと、こんなふうに

どこが、道だか分からなくなるんです。
石を埋め込んだ、小道なのに・・・。
今は駐車場の横は、こんな感じで鉢が並んでいます。

好きな植物ばかりですが、華やかさからは、程遠いですね。

碇草の新葉が好きです。山百合は元気よくニョキニョキ。
青緑の葉のマトリカリア。 こごみは食べごろですが、これは鑑賞用。

プラは嫌いだから植え替えが必要な、一人静と、これなんだろ?雑草?
一人静の向こうに、出てきているのは、山エンゴサク?



我が家の門は、今クレマチスが綺麗ですよ。飛び出た枝は、檪(クヌギ)です。
道具小屋の扉の色も、塗り替えの時期。何色がいいでしょう。


花壇には、青い花や、野菜が共存しています。o(〃^▽^〃)oあはは。
収穫も必要でしょう?
庭は、第一に気候に左右されますので、自分の思うようには、決して出来ません。
弱いものは、淘汰され強いものが繁殖します。雑草が一番強いですね。
色々折り合いをつけつつ、少しずつ自分の庭にしていくのですね。
励みになるので、ランキングに参加しています


朝、庭に出て、芽を出した新しい花を見つけたりするのも楽しみですね。
そんな季節になりました。
5月いっぱい続きますよ。
土曜日に行くから、サラダにしてね。
コメントが少ないから、入れたよ。
コメントがないと、寂しいもんね。
土曜日は、居ないかもしてない。
ごめん
天神へ行く用事があるの。