晴れ PM2.5数値 59
花粉飛散の終息とともに忘れ気味になっていた、PM2.5 昨日偶然PCで見たら危険数値30を
はるかに超えていたので、うかつに一日中庭にいるのも考えものだと、用心することにしました
これからは朝の数値を毎日UPすることにしましたが、今日は一日中なんと60に近く…
運動会の練習で外に出ている小学生たち、今日は多分体育館でしょう
私も仕方なく家の中 ちっとも庭仕事は進みませんが、仕方ありません
自国の将来をなんと考えているのか、お隣の国のお偉方 早く何とかして下さい 偉いんでしょ?
さて~ 今日は気分だけでも爽やかになりたいので、緑だけはたっぷりの庭の様子をUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/35c9a2509752cc7d02181d64d5b8b1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/dd4b42803b4a5754ad69799675ab9bf2.jpg)
ポールズ H ムスク 開き始めました 可愛い花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/7251813ba17cd13cf8c4fdb89afff659.jpg)
釣り花のアーチをくぐるのもいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/ada58b3d35fa57fd2b86adfed96f5907.jpg)
とってもさわやかです 蟻はどこにでも登るんですね 受粉してるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/2e25366d4f9ddad474f84c2a0e99356b.jpg)
クレマチス 古くからある定番の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/28b98669f7ef5fa78cbcd54140459933.jpg)
2つしか咲かなかったのですが、大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/2d54380d04e2705f6e7298883b0966c4.jpg)
小屋前も緑がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/b5602cca99b488c25e75e0547594b61d.jpg)
フウロ草はほかの花に押され気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/8c762d6929ab035af78214fa1c837a6c.jpg)
これは今から咲く、二人静 二人になるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/93f0cd09a66951a2f158ccd5c2cd530b.jpg)
裏の細い通路の葡萄 今年はほったらかしだったけれど、どうなるのか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/501fba2eb9e4c86e0d86ea0a13d8e80e.jpg)
ブルーもかなりさわやかでしょう? ^^ よく咲きました 今は挿し芽で増やしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/b81414325e439a46fb592dd806cd4e3c.jpg)
リクニス 地植えでもなんだか可愛い
こんなふうに、我が家の庭は緑が圧倒的に多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/0e5c198fda21114523976b3bcf6f48c2.jpg)
お隣に越境しているのは雲南蝋梅
明日は風向きが変わり庭に出られるように、もう 神様頼みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/0158700b934d7aa95b62f525c0fdf656.jpg)
ライはギボウシについている水をなめています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/f24f623fd8e1c8a858b3cf1aa00fbe6f.jpg)
わざわざテーブルに上って・・・ 下にお水があるのにね
買ってきたキャットミントの苗葉を食べてるし、なんとか大株にしたいと思っているのに困ったものです
私も、何回も失敗しているのに懲りないけれど ^^ お前もしつこいね
にほんブログ村
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
緑で色々なものを誤魔化したような庭になっていますが、それも嫌いではありません
見苦しくなければ、私的にはOK (^^♪ また 明日もおいでくださいね いつもありがとうございます
花粉飛散の終息とともに忘れ気味になっていた、PM2.5 昨日偶然PCで見たら危険数値30を
はるかに超えていたので、うかつに一日中庭にいるのも考えものだと、用心することにしました
これからは朝の数値を毎日UPすることにしましたが、今日は一日中なんと60に近く…
運動会の練習で外に出ている小学生たち、今日は多分体育館でしょう
私も仕方なく家の中 ちっとも庭仕事は進みませんが、仕方ありません
自国の将来をなんと考えているのか、お隣の国のお偉方 早く何とかして下さい 偉いんでしょ?
さて~ 今日は気分だけでも爽やかになりたいので、緑だけはたっぷりの庭の様子をUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/35c9a2509752cc7d02181d64d5b8b1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/16/dd4b42803b4a5754ad69799675ab9bf2.jpg)
ポールズ H ムスク 開き始めました 可愛い花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/7251813ba17cd13cf8c4fdb89afff659.jpg)
釣り花のアーチをくぐるのもいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/ada58b3d35fa57fd2b86adfed96f5907.jpg)
とってもさわやかです 蟻はどこにでも登るんですね 受粉してるかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/2e25366d4f9ddad474f84c2a0e99356b.jpg)
クレマチス 古くからある定番の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/28b98669f7ef5fa78cbcd54140459933.jpg)
2つしか咲かなかったのですが、大きいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/2d54380d04e2705f6e7298883b0966c4.jpg)
小屋前も緑がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/af/b5602cca99b488c25e75e0547594b61d.jpg)
フウロ草はほかの花に押され気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/8c762d6929ab035af78214fa1c837a6c.jpg)
これは今から咲く、二人静 二人になるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/be/93f0cd09a66951a2f158ccd5c2cd530b.jpg)
裏の細い通路の葡萄 今年はほったらかしだったけれど、どうなるのか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/501fba2eb9e4c86e0d86ea0a13d8e80e.jpg)
ブルーもかなりさわやかでしょう? ^^ よく咲きました 今は挿し芽で増やしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/b81414325e439a46fb592dd806cd4e3c.jpg)
リクニス 地植えでもなんだか可愛い
こんなふうに、我が家の庭は緑が圧倒的に多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/0e5c198fda21114523976b3bcf6f48c2.jpg)
お隣に越境しているのは雲南蝋梅
明日は風向きが変わり庭に出られるように、もう 神様頼みです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/0158700b934d7aa95b62f525c0fdf656.jpg)
ライはギボウシについている水をなめています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/f24f623fd8e1c8a858b3cf1aa00fbe6f.jpg)
わざわざテーブルに上って・・・ 下にお水があるのにね
買ってきたキャットミントの苗葉を食べてるし、なんとか大株にしたいと思っているのに困ったものです
私も、何回も失敗しているのに懲りないけれど ^^ お前もしつこいね
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/originalimg/0000066444.jpg)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
緑で色々なものを誤魔化したような庭になっていますが、それも嫌いではありません
見苦しくなければ、私的にはOK (^^♪ また 明日もおいでくださいね いつもありがとうございます
私の庭も グリーンが多くなると 何だか落ち着きますねぇ。
花木で お花が沢山付くのも言いけれど
新緑が目立つと なお 気持ちの面ですーとします。
ツリバナは可愛いよねぇ~
あまり主張しないで さりげなく・・・良いなぁ~
アナガリスのブルーがとても綺麗です
さくらさんは一重のクレマさんが多いのね いいな^^
私も 白とブルー あったのに 植え替えしてきっと枯らしたんでしょうね。
やっぱし 普通の一重が好きなのよ~^^
PM2.5 中国のお偉さんに言ってやりたい
さくらさんと思いは 同じ!!
季節感ありますね。
緑の中、風がぬけるとほんとに
気持ち良いですよね。
これから直射日光がきつくなるでしょ。
だから早く植木たちが大きくなってほしいー。
今日、PMそんなに高かったですか。
庭に緑が濃いと、そこそこ浄化されないのかなあ。
キャットミント!!泣
私もです。失敗2年連続;;
花の写真を楽しみながら見ています。
昨日は、黄砂かなあと思いながら空を見ていました。
東の空が、どんより茶色になっていました。
グリーンたっぷりで、白と青のお花を植えていたと思います。
なのになぜか、今はピンクのバラ。
私の始まりは、やっぱり義母からもらったバラでした。
赤いカクテルです。
バラ、好みが変わっても、丈夫だから残るんですよね~。
お悩みわかります。
葡萄がとっても素敵。
それから釣り花のアーチ、くぐってみたいです。
蟻んこさん、かわいい♪
いっぱいですね~^^
うちは、バラ以外はぼつぼつ終わりそうだよ。
わたしも、キャット身ント育たない派(泣)
家を新築するまでの、古い庭では種から
育てて蔓延るようにいっぱいだったのに今の庭は
合わないのかな・・・3回は植えた気がする^^:
ライさん、葉っぱの上の水は特別なのかな^^
キャットニッップの事かな?ちがう??
うちも猫様のために去年苗を買って
育てています~^^
なのに、家の猫は全く興味なし・・・
なので、今年は庭の片隅に、下ろしました。
(他の花の邪魔にならないところに
かわいい花が咲くんですよ~
緑はいいですね~^^ 大好きです。
虫がいないと尚いいんですけど・・・
でも、最近虫を見ても「ぎゃ~っ!!
大騒ぎしなくなりました・・・慣れですね。。
きょうは暑いうえに 風まであります。
中国は どう思っているんでしょうねぇ。
現地の人 あまり 危機感が無いみたいですね。
ウチの婿さんが出張で行った時も 誰一人マスクはつけていなかったそうですよ。
緑が多くなると ホッとしますね。
大した木がないわが家でも それなりに緑が多くなり
お庭に出るのが 楽しみです。
最近では デッキに出る回数が増えました。
ツリバナ・・・ホント!見れば見るほど可愛いですね
明日はまた草取りだわ~
うちはあまりお花がないの。 なんていうか、ビオラとかが
なくなると、鉢花がね~インパもカリブラコさんも植えないからね~
そうそう、機会があったから、ポーチュラカの白を3ポット
だけ買いました。 何か好きな花がほしいです。
けいさんのお庭はお花が多くてすごいですね。
種が楽しみです ウフフ
PM2.5 許せないな~
何とかの会のあの人の発言も~ 正気なんだろか?
女性をなんだと思っているのかしらね~
今日は新聞を読んで、朝からぷんぷんなんだよ~
色あせていて、いい感じなんですよ
早く気が大きくなるといいね
蔓ものを使って、なにか簡単に出来そうね
あなたなら、きっとできるよ。
ペイント 初めてとは思えない、いい出来でしたよ。
ガンバ!
心なしか、喉がいがらっぽいです
こんな中小学生は運動会の練習をやっているそうです。
親は心配ではないのかしらと、心配しました。
今はお花だけが可愛いです。