晴れ PM 2.5 数値 22
今日は大変良いお天気でした
さて実は私 この旅で足が人より疲れやすいことを知り、運動不足を痛感 💦
毎日 歩くことを決心しました (笑わないで~) かなり真剣 💦
陽射しが強い昼間はパスして、夕方30分ほど早足で歩きました あら~ なんだか爽快 ♪
これだけは必ず続けます 毎日 ブログに記入するつもり ^^
今回 英語も頑張るように勧められましたが、そちらの方は う~ん 💦
英語力より 足優先 💦
この際食生活も改善して、今まで以上に野菜中心 味は薄味 無農薬玄米を週に何回か導入
脂質 炭水化物 甘いものなどを抑え、規則正しくしようと思っています 頑張るわ~ ^^
余談はこれくらいにして フランスの田舎周りの旅 見てくださいね
いきなり これはないでしょう でもね、これ大阪で台風の為、2泊させていただいた
rogardenさん が私のために作ってくれた料理の一部なの 自家製の栗です
美味しい日本食の食べ納め (*´ω`) ありがとうね~
ご紹介いたします 10歳くらい年上なのに、一番元気で健康な今回の案内人(フランスの公式ガイド)
Mineさんです フランス在住30年 ご主人はフランス人 たくさんのアドバイスありがとうです
彼女とは 今春の奈良行で知り合ったんですよ 縁は いなものでしょう
パリに一泊してから、フランスの新幹線TGVで まずNancyへ向かいました
最初は昼食 キッシュが美味しい でも日本に比べ価格は1.5倍くらいかな (円が安いものね~)
Nancyはロココとアールヌーヴォー 2つのアートが彩る街 2泊しました
市場で左の今が旬 ミラベルと言うフランスでは一般的な果物を調達
買ってくれたのはメンバーのYさんです これ、とても美味しいです
フランスらしいアイビーゼラニュームの花
街の中心 世界遺産 スタニスラス広場への門の一つ 発見 4隅に噴水などとあります
広いですね~ インフォメーションに寄って日本語版観光地図などを入手
今日のところは、街歩きや お店覗きなどで一日目が終わります
これでは私としては 少し物足りないので 2日目の一部を入れることにしますね 見てね
朝の街歩き アールヌーヴォーの建物などを探しつつ行くと、墓地に出ました
お花がきれい クレオメ(花魁草) ルコウ草 ダリア などなど グラス類を交えた花壇
この花の名は知りません 可愛いです
ここに エミールガレの墓があると聞き 探してみました
一番奥にひっそりと~ 見つけました
今日は彼の作品を多く所蔵する ナンシー派美術館へこれから行くのです
ナンシーの名前は彼の作品とともに知り、行けたらいいな~ と、あこがれていました
現実になって、とっても嬉しい ^^
では 本日はここまでに 明日もおいで下さいね
にほんブログ村にほんブログ村
今日も来てくださって ありがとう <(_ _)>
今日は大変良いお天気でした
さて実は私 この旅で足が人より疲れやすいことを知り、運動不足を痛感 💦
毎日 歩くことを決心しました (笑わないで~) かなり真剣 💦
陽射しが強い昼間はパスして、夕方30分ほど早足で歩きました あら~ なんだか爽快 ♪
これだけは必ず続けます 毎日 ブログに記入するつもり ^^
今回 英語も頑張るように勧められましたが、そちらの方は う~ん 💦
英語力より 足優先 💦
この際食生活も改善して、今まで以上に野菜中心 味は薄味 無農薬玄米を週に何回か導入
脂質 炭水化物 甘いものなどを抑え、規則正しくしようと思っています 頑張るわ~ ^^
余談はこれくらいにして フランスの田舎周りの旅 見てくださいね
いきなり これはないでしょう でもね、これ大阪で台風の為、2泊させていただいた
rogardenさん が私のために作ってくれた料理の一部なの 自家製の栗です
美味しい日本食の食べ納め (*´ω`) ありがとうね~
ご紹介いたします 10歳くらい年上なのに、一番元気で健康な今回の案内人(フランスの公式ガイド)
Mineさんです フランス在住30年 ご主人はフランス人 たくさんのアドバイスありがとうです
彼女とは 今春の奈良行で知り合ったんですよ 縁は いなものでしょう
パリに一泊してから、フランスの新幹線TGVで まずNancyへ向かいました
最初は昼食 キッシュが美味しい でも日本に比べ価格は1.5倍くらいかな (円が安いものね~)
Nancyはロココとアールヌーヴォー 2つのアートが彩る街 2泊しました
市場で左の今が旬 ミラベルと言うフランスでは一般的な果物を調達
買ってくれたのはメンバーのYさんです これ、とても美味しいです
フランスらしいアイビーゼラニュームの花
街の中心 世界遺産 スタニスラス広場への門の一つ 発見 4隅に噴水などとあります
広いですね~ インフォメーションに寄って日本語版観光地図などを入手
今日のところは、街歩きや お店覗きなどで一日目が終わります
これでは私としては 少し物足りないので 2日目の一部を入れることにしますね 見てね
朝の街歩き アールヌーヴォーの建物などを探しつつ行くと、墓地に出ました
お花がきれい クレオメ(花魁草) ルコウ草 ダリア などなど グラス類を交えた花壇
この花の名は知りません 可愛いです
ここに エミールガレの墓があると聞き 探してみました
一番奥にひっそりと~ 見つけました
今日は彼の作品を多く所蔵する ナンシー派美術館へこれから行くのです
ナンシーの名前は彼の作品とともに知り、行けたらいいな~ と、あこがれていました
現実になって、とっても嬉しい ^^
では 本日はここまでに 明日もおいで下さいね
にほんブログ村にほんブログ村
今日も来てくださって ありがとう <(_ _)>
この季節は風も涼しいし、どんどん歩ける
でしょ。
わたしも、暑い時さぼってたからまた
再開してます^^
やっぱり思った通り、フランスの街並みは
素敵ですね~。
今年の春に出会った人とフランスへ行く行動力は
やっぱり、さくらさんだな^^
やっぱり花は登場しますね^^
ルコウソウ・・・クレオメ ダリア
アイビーゼラニューム・・・
考えたら 当たり前?
私 変なことに感心してる?
赤いゼラニューム・・・素敵ですねぇ!
歩くの お互い 頑張りましょうね。
私は 二か月になりました。
つい最近まで、後悔ばかりしてたから・・・
今日も雨の中、歩きました
頑張るよ ^^
とっても 調子いいのよ
気分もなんだか 穏やかになれます ^^
一人ですか?
私も一人なの ご近所の(団地)道をアップ ダウンを繰り返しながら
ジグザグに早足で歩きます
誰もいないほうがいいみたい
帰ってくると 爽快です
続けたいです
頑張るね~