猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

ずっといい関係でいたい

2014-01-26 | ライフ
    晴れ      PM 2.5 数値      25(今のところ)






昨日はお昼前から雨になり、一日中 本や新聞雑誌を読みつつ、PCをやっていました




おやつなんて 息子がコンビニから大量に買い込んで来たものの一つ 焼きプリンを食べたりして  


それで疲れたなんて恥かしいのですが、今日は寝坊してしまいました

前からの約束のイベントが延期になり、夕方まで暇が出来たのでお天気もいいしと

庭に出たのですが、風が強く 冷たく あらら~ 💦





カスミソウの株がだいぶ大きくなりました






オキザリスも開いています



これらは工事日の一昨日の写真ですが・・・





ライさんがお隣の屋根に行こうと飛び上がるところです

明日からは もうそこからは行けないよ ライさん






お隣の裏側の庇に乗っています






呼んでも知らん顔   気持ちよさそう ^^


工事前にお隣にご挨拶に行ったのですが、その時にお庭のミカン(甘夏)をいただきたいと、ご主人に言いました (^^ゞ

工事でご迷惑をおかけするのに、よく言えますね (*´ω`)  (でもね貰ってほしいと昔 言われたことがあるのよ) 


ブルーシートが原因で工事するなんて、おくびにも出さず 向こうも全く気付いていない 

御近所さんとの、お付き合い なかなか大変よね ^^    でもいい人たちだから、いいのよ



そして~




早くも昨日の夕方   奥様がたくさん ミカンを持って来てくださいました


貰ってくれて良かったわ と言われました  収獲は結構大変なのに すみませ~ん

お手伝いしましょう とも、言えないし~  ^^



それでちょっとやる気をだし 前にannさんの記事で見た

オレンジピールを作ることにしました (マーマレードは頂き物や、古いものがあるので今回は止め)






二度ゆでこぼして、煮詰めていく方法  右はほとんど出来ています (とりあえず3個分)

白い部分は体にいいらしいので、乾かすのに時間がかかるけれど、そのままにしました





果肉は生食します  酸っぱいけど結構好き  はちみつやヨーグルトも一緒に



後は~



天日干しに (冷蔵庫で乾かす人もいますね)

乾いたらグラニュー糖をまぶすだけです  美味しかったら、また作ります 人にあげられるしね ^^





朝見たら ミカンの木はこうなっていました  採りにくいところが残ってますね 


う~ん お隣さんに なにかあげないといけないけれど、何にしましょう 

マーマレードはたくさんあるから、気にしないでと言われたけれど、オレンジピールはどうでしょう

お隣さんとは いつまでもいい関係でいたいですね 





鉢に入れてもらえたジュリアン  私の庭では目立ちます  他が地味なのよね





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

どうもありがとうございました  明日もおいで下さいね お待ちしています  <(_ _)>



庭の目隠し完成

2014-01-25 | 
        曇り      PM2.5数値    ⒑





今日はどんより曇っていますが、今のところ大気は正常のようです

天気予報は一日中曇り。  さほど寒くは無いようですから、今日も庭仕事をしたいところです



昨日は業者さんがやって来て お隣のブルーシートの目隠し工事をしてくれました

私も午後からはずっと外で誘引や草取り  裏庭の冬仕事は終わりました  \(^o^)/



今日からはメインの方を少しずつ・・・・・ 毎日出来るといいのですが。






昨日の朝はやはり寒かったようです   植え替えで摘んだパンジーの器 凍っていました 綺麗です





こんな風に植え替えました  昔 お向かいさんに頂いた 四角の鉢を活用






ほったらかしのスノーグースが咲いています  明るい光が射していました






ちょっとほころび始めたヒヤシンス  




夕方4時くらい 工事が終わりそうです




もうほとんど完成






目立っていたブルーシート






隠れましたね  平凡ですが板を張ってくれました


ここはフェンスとブロックの間が狭いので、作業は大変なんです  薔薇の蔓の重みで

支柱が傾いているのを 立て直してからの作業で、それなりの機械が必要、プロでないと無理でした






16メートルの板塀が完成です   ブルーシートも隠れました (*´ω`)

前のフェンスに蔓ものをからませれば、だんだんナチュラルになっていくでしょう



後は自分で工夫して 猫と私の庭をまた楽しみたい  ^^ 


その、猫 ライさん





ずっと 作業を見守っていました





カメラに気づくと






迫力で近寄ってきますので 急ぎ シャッターをきる パシャパシャ   📷




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村


今日も見てくださってありがとうございます   明日もお待ちしていますね   <(_ _)>




お日様 ばんざい

2014-01-24 | 
      晴れ             PM2.5数値    18(今のところ)






昨日は望み通り一日中良いお天気で、庭仕事も6時間近くできたし、家事もはかどりました

冬の暖かい一日 もう少し続いてほしいです  薔薇の剪定誘引が終わるまで  ^^


今日も、お日様が庭に射し始めました 放射冷却の寒い朝のお約束 日中は気温がう~んと上昇するはずです

小鳥の声がします  メジロさんが来ているのかもしれません

ミカンを木の枝に挿す季節がやって来たのかな?





朝は花も凍って、キラキラ光っていました 初めは溶けたのかと思いましたが、触るとカラカラ音がするの ^^






たまり水も 凍って・・・


家事などを先に済ませ、暖かくなった頃庭へ出ました


まずは道路側の薔薇の剪定を済ませます 背が高い蔓バラだから時間がかかりる




先日買った アンティークの大きなたらいに、新しい土を入れて

陽だまりの中で鉢物を作ります





このパンジーもやっと定植  





花数が少しづつ増えてく





憧れのガーデナー  ブロ友のレマさんから届いた苗 オンファロディス&ペトロラギア

とっても嬉しい ^^   さっそくオンファロディスは定植  





ライさんがやってきました   猫のいる庭です






にゃ~ぉ にゃ~ぉ と私を見上げてなきます

はいはい 家に入りたいのね  おやつにしましょうか (*´ω`)



後は片付けやお掃除をして、また明日続きをやります  業者さんも見えるから捗りそうです





我が家のレモンも収獲しました   小さ~い

油粕などいっぱい入れて、たくさん花が着くように 蜜蜂さんに来てもらえる庭にしたいです


人間の力なんて知れています  昆虫の力があってこその収獲  

自然を敬い大事にして、出来るだけのエコ生活を心がけていきましょう と、改めて思いました



    明日天気にな~れ   ^^




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

庭仕事は楽しい  冬の日のお日様  ばんざい \(^o^)/

今日も見てくださってありがとうございます   明日もお待ちしていますね   <(_ _)>



力を合わせて頑張って

2014-01-23 | ライフ
   晴れ        P M2.5 数値   20(今のところ)







久しぶりに快晴 ^^  お日様ってなんて素晴らしいのでしょう  活力がふつふつと沸いてきます

寒くて 水も花も凍っているけれど、あと少しすると全部溶けて

キラキラの光をいっぱい浴びて 植物たちが大喜びしている様子が、伝わってくるのです


私も外に出て光をいっぱい浴びて、仕事しよう  ^^

明日からは業者さんが入り、目隠しの柵を作ってくれる予定  私も一緒に仕事出来そう





今日は庭とは関係ない 先日パピちゃんのこれからの事で、話し合いにやって来た 

パピちゃんの子供たち 私の甥たち イケメン3兄弟や、ライの様子をUPします





アトリエのサボテン  一つ友人にあげたけれど、存在感はすごい  廊下で元気 (*´ω`)

光射すここで、話し合いをしました






一番年下のRちゃん(22)  さっそく甘えに行ってるライさん ^^






次男のUちゃん(28)  ちょっとはにかみ屋の優しい子で 思いやりがあって大好き。

長男のKちゃん(32)は撮り損ねました。 しっかりもので兄弟のお手本なんですよ こいつもカッコイイの



労働基準局の審査で、セクハラによる障害が認められたパピちゃん 

今は明るく元気でこれからの事を、前向きに考えて毎日を過ごしていますが

ここまで来れたのは、弁護士さんや 友人たちの力もあるけれど、やはり母を支える息子たちの力

なにも特別しなくても (もちろん色々やってくれてますが) 

側にいてくれるだけで、元気が出る家族なんでしょうね  私の可愛い 甥たちです

裁判でセクハラ パワハラが認められるまで、パピちゃんを見守っていてね (*´ω`)


弟夫妻も来てくれて、この日我が家は大賑わいでしたが




ライは、そんなみんなの中をうろつき回り、最後はここに収まって威張っていました



昨日のアレンジなんですが ^^




こんな材料で






生徒さんが活けました  今月は偶然なんですが、みな同じ感じの作品になりました


ランプをつけて見たいと言われ~





雰囲気が変わりますね


リビングで活けていると




ライさんは ずっと横で見ていました  お膝を狙っているのです ^^



昨日やっと、眼科で検診を受けて、ドライアイが原因でしょうと言われ目薬を貰いました

意識して瞬きをいつもするようにとのことで、日常生活はそのままOK  すっきりしました


さ~ 今から庭仕事です 一日中お日様に出ていてほしい
 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

どうもありがとうございました  明日もおいで下さいね お待ちしています  <(_ _)>



あれこれ調子が悪いです ^^

2014-01-22 | ライフ
   曇り       PM2.5数値   いまのところ  13






昨日今日とえらく寒くなりました  暦の大寒通りですね

なんだかんだと忙しくしていましたが、少し暇が出来たので 旅行以来 放ってしまっていた

歯の治療に予約を入れ、最近とみに調子の悪い眼の検診にも、寒い中やっと出かけましたが

緊急手術で一日休診の張り紙  (先日も、午後休診の時にも行って)がっかり~ これで2度目 💦


おまけに、食べすぎたわけでもないと思うけれど、お腹の調子も悪くて、

そのため昨日は寝不足で頭痛もするのに。。。

と、言うとこで あちこちガタがきてしまった上に、一番肝心な眼科に行けず、

何とか出直して、歯医者だけは行き、用事もすませましたが、夜の食事を作るとグロッキー 💦

何しろ、お腹の調子が悪いから朝も昼も食べていないの ^^   白湯を飲んだだけでした


それでも夕食は少し食べましたよ  その後正露丸を一粒飲みました (一個で十分効きます 多いとベ○ピになる)  



上手くいかないものですね  やはり健康が一番です





軒先の鉢は霙が吹き込み凝っています





外の鉢は こんなです





ビオラも寒そう





ちょっと元気なのは、アーチの常緑クレマチス  春早く咲きますが、まだ花芽が見えません



今日も今から、眼科へ行きます  今日こそは粘って (本を持ち込み待つつもり)

眼底検査をするから、帰りの車の運転が出来ないので、歩くかな~  寒いけど~ ブルブル ( ;∀;)


パソコンも思うように打てないから、ブログも滞りがちです 





昨日の夕食に 友人に教えて貰った常備食を一品作りました  カルシュームが豊富でいいですよ

干しエビと煮干しとクルミが材料です  たまたま全部残り物があったの

これを~




作っているとき、ライさんがないて 足元をウロウロ うるさかったです

猫にはたまらない匂いなんでしょうね   今は寒いので丸々しています 






今日は友人で生徒さんのM先生がアレンジに来ます  昨日用意した花で、素敵な作品になるといいな



身体の調子が悪いのと、あれこれタイミングが悪いのと重なり、つまらない事で

娘と口げんかしてしまいました   やはり心身共に すっきり爽やかな健康 大事ですね



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへにほんブログ村にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへにほんブログ村

ありきたりの報告ブログになりました  見てくださってありがとうございます      <(_ _)>