漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

テスト、学校生活 1月31日 三年 菱伊諒

2016-01-31 18:53:07 | 日記

お疲れ様です。三年の菱伊です。私は面白い事は書けないので今回は少し真面目な話をしようと思います。
今週は学校がテスト週間でした。ボート部にもテスト勉強に追われてる人、もうテストがほとんどなくて余裕な人がいましたが私はテスト勉強に追われてる人でした。今日、これから最後のレポートを書いて提出すれば私は勉強のストレスから解放されます。三年生の学校生活は必修の授業が多く前期も後期も学校に毎日通っていました。特に今回のテスト週間は私が大学に入ってから一番忙しくてツラいものでした。今回は私が感じたテストの辛さ、三年生の学校生活を経て決意した事について書いていきたいと思います。
まず、私が所属している教育学科は他の学科が普通に授業やっている時からテストをやるので他の学科より一週間はやくテストが始まるのですが、終わるのは他の学科と一緒なので一週間早く勉強を始めなければいけません。そして、今期は必修だけで14コマの授業があるので全部のテストもレポートも手が全く抜けません。そんな感じで毎日、何かしらのレポートとテストに追われる二週間でした。中でも一番ツラかったのは音楽のテストです。音楽のテストだけでも筆記、レポート、歌、リコーダー、ピアノと五つのテストがありました。ピアノは弾いた事がない、歌は下手という私は音楽の授業のために多くの時間をかけました。ボート部の皆から笑われながらリコーダーの練習をし、腕が筋肉痛になるぐらいまでピアノの練習をし、風呂場でも笑われながら大声で課題の童謡を歌いました。結果としてはいい結果に終わりました。ただ、一つ気にくわないのが他の学科の人達が私のテストの話を聞くと羨ましがる事です。「簡単そうだ」とか「それで単位くるんだ」とか言われてしまいます。とても悔しいです。ですが、大変さはどうやっても伝える事が出来ないので伝える事は諦めました。私はテストは大変だけど、将来のためにやっているんだと思う事にしました。大量にあったテストとレポートは私が将来、いい教師になるためにやっている事なのです。
私は学生のうちに勉強やそれ以外の様々な事を学び、将来はそれを生かして絶対に面白い授業が出来るような教師になろうと三年生の学校生活を通して決意しました。

それでは失礼します。
今年も応援よろしくお願いします。

次の日記は同期の渡辺守龍です。
彼は最近、とあるお笑い芸人にはまっているらしく唐突にギャグをしてきて私は少し困っています。
彼はどんな日記を書いてくれるのでしょうか。
日記でもギャグをしてくれるのでしょうか。