こんにちは。3年五十嵐です。
ひとつ上の姉(五十嵐のどか)が先日部を引退したことによって、「五十嵐!」と呼ばれてどっちかなと考える必要がなくなったことがとても感慨深く思います。
今回の日記が私の2021年最後の日記ということで、1番伝えたいこととして、皆様への感謝の気持ちを書いていきたいと思います。
まず、OBOG会の皆様、保護者の方々。2021シーズンの沢山の応援、ご支援ありがとうございました。このシーズンもコロナの影響で、開催された大会は全て無観客での開催となってしまいましたが、様々な形で、皆様から支えていただいたことを実感しております。多くの制約の中でも気持ちを切らさず大会の最後まで戦い抜くことができました。
そして、私は全日本選手権&インカレで、付きフォアとエイトで出漕させていただきました。大学に入ってから1番と言っても過言ではないくらい辛く長いシーズンだったなと感じておりますが、そんな状況でも頑張ることができたのは同じクルーの方々、同期のみんな、あたたかいご飯を作って迎えてくれるマネージャーさん含め部員皆さんがいたからだなあと思っています。ありがとうございました!
監督コーチ陣の方々。めちゃくちゃ自信を喪失していた私に喝を入れてくださって本当にありがとうございました。
なぜか毎回毎回これでもう終わりのような内容になってしまいますね。他のみんなみたいに面白い読み応えのある日記ではなくてすみません😅
さて、代は私たち2022シーズンへと替わりました。
技術的な面でも精神的な面でも私たちの支えとしていて下さった先輩方が引退され、人数もぐっと減ってしまいました。
でも!
だからこそ、ここからの立教の成長を見守っていただけたらと思います。これからもあたたかいご支援よろしくお願い致します。
こんな偉そうなことを言っていますが、南、日比野両主将をはじめとした幹部を支えられるように私自身も努力し続けたいと思います。
改めまして本年もありがとうございました!
怪我なく、病気なく無事に2022年も迎えられますように!
クリスマスもお正月もあって、冬は楽しみが沢山ですね😊
寒い日が続いておりますが、皆様ご自愛ください✌️
良いクリスマスを🎄✨良いお年を🎍✨
次は北原です。
それでは失礼致します。