Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

「目指したのは、無名。」

2006-02-04 23:09:17 | 京都
テレビ東京系「美の巨人たち」(土曜夜10時~)で河井寛次郎を特集していた。
美しいものを作ろうとがむしゃらになっていた若き日。ある日、無名の陶工家が作ったフツウのお茶碗の美しさに絶句してしまうのだそう。
「美しいものを作ろうとしなかったのに、美しい」
それからは、一生を無名で終わることを望んだという。

「美を追わない仕事。仕事のあとから追ってくる美。」という寛次郎の言葉は、あらためて、心に響きます。美は目的じゃないんだよな、結果なのだ。そうなのだ。
来週の続きも気になる。

京都市内にある寛次郎記念館(2006, Jan. 22 撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1つの目

2006-02-04 00:00:14 | 日常
デジカメも好きだけど、
ビデオも好きになってきた。
仕事で使うようになったのがきっかけ。

なんだか違った世界を見せてくれるツールだと思う。

すごく輝いている人を撮っている時、
「うわー!もしかして今、最高にいいもの撮ってる!?」という人知れぬ興奮もあったり(笑)、
周りの人が気づいてないことに気がつくことがあるよね、カメラを持ってると。

例えば、沈んで行く太陽の、
その光をいっぱい受けてきらきらと紅茶色に輝く瞳とか。

世の中、
自分の目で見たものが全てだと思い込んでいたよ。
(2006, Jan. 28)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする