■また1週間が終了!
1週間があっっっっという間に過ぎていきました。徹夜気味の日が2日。金曜には青山学院で行われた研究会に参加。去年仕事でお世話になった東京メンバーの人達と久しぶりに色々話せたり、そのついでに翌日は少し東京散策、六本木ヒルズの森美術館へ行ったりしました。ヒルズで優雅なランチをしたり。
そのあとは、ほんとうに久しぶりに群馬へ。土曜の夜に実家へついて、久しぶりに母親の手料理を満喫!また新しいドレッシングが出来ていて作り方が気になるところ。実家でいろいろ自分の私物をあさろうと思っていたのに、もはや物置状態の部屋に唖然。ありゃ必要なもの発掘するのに1週間はかかりそう…。
今日、日曜は、館林の群馬県立美術館へ。館林の美術館は作品そのものよりも建物と庭が好き。市内のイタリアンレストランでランチしながら、いろいろ一方的に話を聞いてもらう。レストランには他にも母娘デートの姿が。お母さんはよい聞き手です。
夕方には別れて私は京都へ。
地元では会いたい人はたくさんいたのに、今回は誰にも会わなかった。たぶん、とにかく「家」に帰りたかったのね。満喫できてよかった。
帰ってきたら、今日の「世界遺産」でクスコが映ってた!懐かしいなぁ、クスコ。ほんと、アメリカにいる間に行っておいて良かった!日本に帰ってきたらクスコは本当に遠い遠い街です。
■おめでとう!
3ヶ月前に友だちが「これ出したら1等取る」と言っていたアメリカの学会の懸賞論文、本当に1等取ったんだって!!!すごいなぁ、有言実行。賞金は1000ドルだそう。
さて、明日からまた仕事。今週は水曜にもう一度東京。日帰り、がんばるぞ。
また明日から、また明日から、ってけっこうよく言ってる気がする。1日、1日新しい。
1週間があっっっっという間に過ぎていきました。徹夜気味の日が2日。金曜には青山学院で行われた研究会に参加。去年仕事でお世話になった東京メンバーの人達と久しぶりに色々話せたり、そのついでに翌日は少し東京散策、六本木ヒルズの森美術館へ行ったりしました。ヒルズで優雅なランチをしたり。
そのあとは、ほんとうに久しぶりに群馬へ。土曜の夜に実家へついて、久しぶりに母親の手料理を満喫!また新しいドレッシングが出来ていて作り方が気になるところ。実家でいろいろ自分の私物をあさろうと思っていたのに、もはや物置状態の部屋に唖然。ありゃ必要なもの発掘するのに1週間はかかりそう…。
今日、日曜は、館林の群馬県立美術館へ。館林の美術館は作品そのものよりも建物と庭が好き。市内のイタリアンレストランでランチしながら、いろいろ一方的に話を聞いてもらう。レストランには他にも母娘デートの姿が。お母さんはよい聞き手です。
夕方には別れて私は京都へ。
地元では会いたい人はたくさんいたのに、今回は誰にも会わなかった。たぶん、とにかく「家」に帰りたかったのね。満喫できてよかった。
帰ってきたら、今日の「世界遺産」でクスコが映ってた!懐かしいなぁ、クスコ。ほんと、アメリカにいる間に行っておいて良かった!日本に帰ってきたらクスコは本当に遠い遠い街です。
■おめでとう!
3ヶ月前に友だちが「これ出したら1等取る」と言っていたアメリカの学会の懸賞論文、本当に1等取ったんだって!!!すごいなぁ、有言実行。賞金は1000ドルだそう。
さて、明日からまた仕事。今週は水曜にもう一度東京。日帰り、がんばるぞ。
また明日から、また明日から、ってけっこうよく言ってる気がする。1日、1日新しい。