Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

夜中の授乳

2015-04-13 23:39:34 | 育児: 生後0~6ヶ月
昨日食べたいちごのショートケーキの結末は、、、
夜中の3時に両胸が破裂するかと思うほどパンパンになって痛くて目が覚めました。息子は夜9時に眠りについて、その時点で6時間寝ていましたが、私のほうが先に起きてしまいました。起こして授乳しようかと思ったけれど、気持ちよく寝てるので、搾乳するだけにしました。でも30分後にフガフガ起きてきたので、搾乳後でしたが息子にも授乳。

夜中の3時半、、、。
妊娠前には夜中の授乳はさぞ辛いだろうと思っていたけれど、もう2時や3時に起きることに身体が慣れて、自然に目が覚めるようになりました。仕事が始まればきっとまた辛くなるでしょうけれど。


(シャツの裾をまくしあげて、手慣れたもの?)


(パイパイが出てこないと猛然と抗議。)

だいたい夜2時や3時に授乳して、次は明け方の5時や6時に授乳。2回目のほうがやや辛い。

寝不足による辛さよりも、昨日書いたようなフィジカルに感じる痛みによる辛さで、母乳育児をやめたい!と思うことがあるけれど、授乳できる今の時間はやはり特別。

全部いつか終わりがくることなんだものね。そう思うと今どれだけ辛くても痛くても耐えられます。夜中に起き抜けで子ザルみたいにぴとっとくっついてくる息子、まだ小さい赤ちゃん。そのママでいられる時間を楽しもうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする