【1歳4ヶ月】
悩みのタネである体重は少しずつ増えてはいるのですが、
ヘモグロビン値が低いことも悩みのひとつです。
1歳検診で黄色信号を出されていて、
15ヶ月検診のときにヘモグロビン値が10.4となり赤信号。
貧血だからと鉄分シロップを処方されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/65897a024ff145d335d09168e0334de7.jpg)
これがおっそろしく不味くて、、、。
1日 3ml をシリンジに入れ、
オレンジジュースと混ぜておチビさんに与えるのですが、
お薬タイムは親子ともども試練のとき。
おチビは雄叫びをあげて泣きながら必死で抵抗し、
私達大人は2人掛かりで羽交いじめにして無理やり飲ませようとします。
拷問かと思いますよ、、、やめたいです。
親のほうが根負けしたくなる状況でもなんとか続けてひと月。
先日ついに再検査の日でした。
私の中ではここで数値を改善させて、
このお薬をあげるのはもうこれでやめようと思っていたのですが ー 。
結果: 10.4 のまま!
前回と同じ数値で全然改善されていませんでした。
ものすごく気落ちしました。
あんなに苦労して頑張って飲んでもらったのに、数値に反映されてない。
1ヶ月では結果は出ないものなのか??
ドクターからは、下がらなかっただけ良い、
10.4は基準値(11〜14) をほんの少し下回っているだけだから、
He is right there! このまま keep trying! と言われました。
でももうあのお薬はムリと思って、他にもう少しマシなのないのか聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/a0dbae82ecf76ee773375b820f86835f.jpg)
NovaFerrum Liquid Iron
次に勧めてくれたのはこれです。
アマゾンでのレビューはとても良いです。
とりわけ、味についてのレビューが良好。
でもやっぱり本音のところでは
「鉄分シロップ」なんて飲ませたくないです。
副作用が心配される成分も入っているし。
とは言ってもね。
昨夜もひじきごはんをあげてみたけれど見事に玉砕。
ペッと吐き出して一口も食べないおチビさん。
鉄分の多い食事をつくる、と言っても、
好き嫌いがはげしいのに加え、食が細いので、
普段の食事からはそんなにたくさんは摂れないんですよね。。
赤身のお肉をガツンと食べてくれたらいいのに、
お肉は食べないし。
なんとか食事だけでヘモグロビン値を改善したいのですが、
もうそんな悠長なことを言っていられる状況じゃない、というのも承知なわけで。
鉄、鉄、鉄、、、。
鉄、鉄、鉄、、、。
今ではおチビさんの料理は鉄なべです。
ほんの少しでも助けになるらしい。
あー、それにしても。
どうやって摂らせよう!
とりあえず次の鉄シロップがきたら試してみます。
鉄分グミとかはどうなんでしょうね。
あれもまずいのかな。
鉄、鉄、鉄。
こどもの成長に欠かせないもの。
あー、なんだかずっと宿題を抱えた気分です。
---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/3eae9308d2ed0c69db985b3ace927bc2.jpg)
工事現場のすき間からショベルカーを覗き見するおチビさん。
動かないですよここから。
悩みのタネである体重は少しずつ増えてはいるのですが、
ヘモグロビン値が低いことも悩みのひとつです。
1歳検診で黄色信号を出されていて、
15ヶ月検診のときにヘモグロビン値が10.4となり赤信号。
貧血だからと鉄分シロップを処方されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/65897a024ff145d335d09168e0334de7.jpg)
これがおっそろしく不味くて、、、。
1日 3ml をシリンジに入れ、
オレンジジュースと混ぜておチビさんに与えるのですが、
お薬タイムは親子ともども試練のとき。
おチビは雄叫びをあげて泣きながら必死で抵抗し、
私達大人は2人掛かりで羽交いじめにして無理やり飲ませようとします。
拷問かと思いますよ、、、やめたいです。
親のほうが根負けしたくなる状況でもなんとか続けてひと月。
先日ついに再検査の日でした。
私の中ではここで数値を改善させて、
このお薬をあげるのはもうこれでやめようと思っていたのですが ー 。
結果: 10.4 のまま!
前回と同じ数値で全然改善されていませんでした。
ものすごく気落ちしました。
あんなに苦労して頑張って飲んでもらったのに、数値に反映されてない。
1ヶ月では結果は出ないものなのか??
ドクターからは、下がらなかっただけ良い、
10.4は基準値(11〜14) をほんの少し下回っているだけだから、
He is right there! このまま keep trying! と言われました。
でももうあのお薬はムリと思って、他にもう少しマシなのないのか聞いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/a0dbae82ecf76ee773375b820f86835f.jpg)
NovaFerrum Liquid Iron
次に勧めてくれたのはこれです。
アマゾンでのレビューはとても良いです。
とりわけ、味についてのレビューが良好。
でもやっぱり本音のところでは
「鉄分シロップ」なんて飲ませたくないです。
副作用が心配される成分も入っているし。
とは言ってもね。
昨夜もひじきごはんをあげてみたけれど見事に玉砕。
ペッと吐き出して一口も食べないおチビさん。
鉄分の多い食事をつくる、と言っても、
好き嫌いがはげしいのに加え、食が細いので、
普段の食事からはそんなにたくさんは摂れないんですよね。。
赤身のお肉をガツンと食べてくれたらいいのに、
お肉は食べないし。
なんとか食事だけでヘモグロビン値を改善したいのですが、
もうそんな悠長なことを言っていられる状況じゃない、というのも承知なわけで。
鉄、鉄、鉄、、、。
鉄、鉄、鉄、、、。
今ではおチビさんの料理は鉄なべです。
ほんの少しでも助けになるらしい。
あー、それにしても。
どうやって摂らせよう!
とりあえず次の鉄シロップがきたら試してみます。
鉄分グミとかはどうなんでしょうね。
あれもまずいのかな。
鉄、鉄、鉄。
こどもの成長に欠かせないもの。
あー、なんだかずっと宿題を抱えた気分です。
---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/3eae9308d2ed0c69db985b3ace927bc2.jpg)
工事現場のすき間からショベルカーを覗き見するおチビさん。
動かないですよここから。