Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

今期とっているもうひとつのクラス

2014-02-10 15:21:35 | 日常
Carpentry(大工)のクラスを取っているコミュニティカレッジでは他にも様々なクラスが提供されていて、今期は実はもうひとつ、machining(金属加工)のクラスも取っています。マシニング?という言葉はあまりピンとこなかったのだけど、なんでも自分達でつくるミュージアムに勤務していると、やはりどんな素材でも自由に扱えるほうが仕事の幅が広がるのでとることにしました。


教科書。

部品やパーツをつくったり、強度や重さが必要なとき、木材やプラスチックではどうしてもできないことが金属ならできるということが多々あります。なので今期は初歩的なクラスをとって、スチールやアルミを切り出したり、穴をあけたりという技術をいちから学んでいるところ。新しいスキルを覚えるのはたのしい!

でも木工のクラスとマシニングのクラスは隣どうしなので、Machine shop 工房から Wood shop の工房が見えるのですが、本音をいうと Wood shop が恋しいかも。前をとおるとフワッと木材の匂いがして、ふらふらと入り込みたくなります。金属工房は油と鉄くさい、、、。手や指もまっ黒になる、、、。

まぁ、とりあえず一学期だけやってみます。どこまでいけるかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの雨! | トップ | アメリカで習う大工のクラス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事