Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

もうカボチャがお目見え!

2014-10-01 23:17:23 | 日常
今年の秋冬はなんだか特別。
5月に妊娠がわかってから、これからくる夏のこと、そして大きなお腹で過ごす秋/冬のホリデーシーズンがどんな感じになるんだろうといろいろ想像してた。そんな秋の第一弾がもうすぐそこ。


街中やスーパーマーケットがハロウィン仕様になっていくのを見てゾクゾクッとする。ハロウィンがきたら、その後にサンクスギビングがきて、クリスマスがきて、お正月がきて、そしたらすぐお腹の子の予定日。そんなふうに、私の中ではハロウィンが始まったらまるでドミノ倒しみたいに日々が過ぎていって、あっという間に予定日がくるような感覚でいる。

今日からもう10月だし。
空気は秋だし。
私の心の準備とはうらはらに、
季節は確実に移り変わって、
お腹もどんどん大きくなって。

だらだら過ごしてたらいけませんな。一日、一日、大切に。ハロウィンの日は職場で行われるパブリックイベント(Halloween Night)の企画担当になってるので、それをこれから詰めていくつもり。もちろん「つくる」がテーマ。アメリカの行事の中でハロウィンがいちばんクリエイティブになれるイベントだと思うので(それに宗教色強くないし)、自分もどこまでできるかすごくたのしみ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のマタニティあれこれ | トップ | インディアンサマー到来 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuuka)
2014-10-03 12:31:06
ちいぴいが「チュック ア チュート」と言っていた!幼稚園にオハイオ在住の男の子が一ヶ月だけ来ていて教わったらしいです。子どもがいると行事がますます楽しくなりますー。
返信する
かわいいー (rucco)
2014-10-04 10:07:01
チュック ア チュート、笑。
そうですよねー、特にハロウィンなんてこどもが小さいうちは親のほうが「うちの子は今年は○○になるの!」なんてはりきって話してるのよく聞きます。アメリカの行事も日本の行事もどちらもたのしめるようにしていければなーと思います。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事