10月に入ってから毎朝続けているグリーンスムージーなのだけど、今のところダイエットにもならず、美肌にもならず、便秘解消にもならず、、、な~んの効果も感じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/663ffea0fbb88a87c2b08f680f0d51c3.jpg)
(最近はケールでつくってます。袋入りだからカンタン!)
何の効果も感じず、それどころか、何か身体がへん???
まず、不眠症みたいな症状がここ4日ぐらい出てる。夜寝ている間、1時間半おきぐらいに目が覚める。なんで? 生まれてこのかた「眠れない」という悩みだけは持ったことがないだけにこれにはビックリ&ショック。早いとこ原因をつきとめなければ。ちなみに目が覚めるたびに顔からすごく汗かいてる。
これはグリーンスムージーのせいなのか、それとも他に理由があるのか。
つぎに、トイレが近すぎる!頻尿。15分おきぐらいに行くのは異常じゃない?身体の中にこんなに水分あったのか?って驚くぐらい、なにもかも流れ出ていく感じ。脱水症状になると困るからお水で補給してるけど、それ以上の水分が身体の外へ出ていってるような気がする。
これはグリーンスムージーのせい?たぶんそうだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/3f0089e40abc3075d8df0583b0939767.jpg)
なんだかな~。
身体にいいのか悪いのか、わからなくなってきた!
いろいろ聞いたところでは「好転反応」といって、グリーンスムージーを毎日の習慣にすると、身体の中から悪いものを出そうとする働きで一時的に肌荒れ、下痢、頻尿、頭痛、腹痛、倦怠感、便秘など、様々な症状が現れることがあるそう。
でも不眠症になるというのは聞いたことがない(不眠症が治るというのは聞いたことがあるけど)。
このまま飲み続けてもいいものなのか。
ネットで調べると、ほうれん草などの緑の葉野菜に含まれているシュウ酸(あく)は取り続けていると尿結石をつくる原因になりえるだとか、グリーンスムージーは果糖のとり過ぎになるとか、噛まずに栄養を「流し込んでる」ことへの批判とか、けっこう議論もあるようなのね。もちろん、手軽にたくさん栄養を取り入れられる利点が強調される一方で、だけど。
食事はやっぱり噛むことが大切よね。
噛むことによって唾液をたくさん出したほうが、カロリーの消費、消化作用や吸収力の向上そして全身の活性化につながる。噛むことと脳もつながってる気がする。栄養素を自分の口で噛んで身体に取り入れるか、ミキサーに咀嚼してもらって身体に流し込むか、たとえ同じものを食べたとしても「噛まないこと」によってどんなデメリットがあるんだろう。
一日のはじまりの朝ごはんを噛まないで済ませることがなんとなく良くないような気がしてきたなー。
半信半疑のグリーンスムージー、とりあえずもう少し続けてみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/663ffea0fbb88a87c2b08f680f0d51c3.jpg)
(最近はケールでつくってます。袋入りだからカンタン!)
何の効果も感じず、それどころか、何か身体がへん???
まず、不眠症みたいな症状がここ4日ぐらい出てる。夜寝ている間、1時間半おきぐらいに目が覚める。なんで? 生まれてこのかた「眠れない」という悩みだけは持ったことがないだけにこれにはビックリ&ショック。早いとこ原因をつきとめなければ。ちなみに目が覚めるたびに顔からすごく汗かいてる。
これはグリーンスムージーのせいなのか、それとも他に理由があるのか。
つぎに、トイレが近すぎる!頻尿。15分おきぐらいに行くのは異常じゃない?身体の中にこんなに水分あったのか?って驚くぐらい、なにもかも流れ出ていく感じ。脱水症状になると困るからお水で補給してるけど、それ以上の水分が身体の外へ出ていってるような気がする。
これはグリーンスムージーのせい?たぶんそうだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/34/3f0089e40abc3075d8df0583b0939767.jpg)
なんだかな~。
身体にいいのか悪いのか、わからなくなってきた!
いろいろ聞いたところでは「好転反応」といって、グリーンスムージーを毎日の習慣にすると、身体の中から悪いものを出そうとする働きで一時的に肌荒れ、下痢、頻尿、頭痛、腹痛、倦怠感、便秘など、様々な症状が現れることがあるそう。
でも不眠症になるというのは聞いたことがない(不眠症が治るというのは聞いたことがあるけど)。
このまま飲み続けてもいいものなのか。
ネットで調べると、ほうれん草などの緑の葉野菜に含まれているシュウ酸(あく)は取り続けていると尿結石をつくる原因になりえるだとか、グリーンスムージーは果糖のとり過ぎになるとか、噛まずに栄養を「流し込んでる」ことへの批判とか、けっこう議論もあるようなのね。もちろん、手軽にたくさん栄養を取り入れられる利点が強調される一方で、だけど。
食事はやっぱり噛むことが大切よね。
噛むことによって唾液をたくさん出したほうが、カロリーの消費、消化作用や吸収力の向上そして全身の活性化につながる。噛むことと脳もつながってる気がする。栄養素を自分の口で噛んで身体に取り入れるか、ミキサーに咀嚼してもらって身体に流し込むか、たとえ同じものを食べたとしても「噛まないこと」によってどんなデメリットがあるんだろう。
一日のはじまりの朝ごはんを噛まないで済ませることがなんとなく良くないような気がしてきたなー。
半信半疑のグリーンスムージー、とりあえずもう少し続けてみるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます