![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/62/87e3400d6e4520b6633a11e0f3468a25.jpg)
せっかく行ったので、東映太秦映画村での写真を。
時代劇セットでの1シーン。なんちゃって、あれは常設の人形ですけど(笑)。動きがやけに人っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/6cab54efbc8d203fc9306684588892df.jpg)
映画村のセットの中ではちゃんばらショーがあったり、水戸黄門さんでおなじみの風景があったり、まずまず楽しめました。今週テレビでたまたま水戸黄門を見て、「お、この景色あそこじゃん」と認識できておもしろかった。テレビって、撮り方うまいなーと感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/5859712228f95941cc999308647a79a1.jpg)
おなじみ遠山の金さんの白州。
映画村は1日いられる場所、、、ではないかもしれないが、京都の片隅でがんばる俳優さんや、お稽古にはげむ俳優さん予備軍。映画の世界をざっとかいま見れるのだが、あの少しさびれた感じもなんだか独特。
♪人生楽ありゃ 苦もあるさ~
涙のあとには 虹も出る~
歩いてゆくんだ しっかりと
自分の道を ふみしめて~♪
午後半日、水戸黄門のメロディが頭の中を離れず、3人でてくてく歩きながらも鼻歌がとまらん。
これって、、、名曲じゃんと思ったりした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます