前からずっと行ってみたいと思っていた源光庵。
北大路千本をずっと上がったところにありました。
観光客が少なくて、お客は私だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/0bde05c5f0854dbfeca2937ce6033bff.jpg)
「御用があれば鈴をお振りくださいませ 当主」
南天の一輪ざしと鈴。お庭の南天がきれいだった。
拝観料を払って中に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/ab082d651b858015b3cd1f66981b2406.jpg)
でも「中に入った」という気がしないのは、やはりどこまでも「外」だからだ。
ふすまや障子が開放されていて、室内と庭が分ちもたれている感じ。
屋内にいても、空気がきりりと引きしまっている。はぁ~、足先がどんどん冷たくなる!
それもそのはず、気温1度の空気がたたみの上にのってるのだから。
これって、冬にお寺を訪れる醍醐味かもしれない。
ぴーんと張りつめた糸のような空気の中で、頭の中のノイズがどんどん消えてく。
寒かったけど、けっこう長いこと座ってました。
はらはらと舞う雪、車の音も、人の声も聞こえない。
あるのは、猛烈な静けさでした。
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/e4e2465f6db8300f6710c4f20b57ad26.jpg)
堂内には、「悟りの窓」と名づけられた丸窓と、「迷いの窓」という角窓がある。
まると、しかく。おもしろいね。パスポートに押される、出国スタンプと入国スタンプみたいだ。(出国が「しかく」、帰国の時の入国スタンプが「まる」)おっと、話がそれた。
迷ってばかりの角がとれて、丸く悟れるようになるまで、あとどれくらいかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/7f43382d0dcd10dae802fea66fa91393.jpg)
帰り道、路上で売られていたかぶ(白と赤)を買いました。
冬の味だな、かぶって。
(※この日記は1/13のもの。遅ればせながら。)
北大路千本をずっと上がったところにありました。
観光客が少なくて、お客は私だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/e91d88368e3bec8a69bceb99ecbf6c91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/0bde05c5f0854dbfeca2937ce6033bff.jpg)
「御用があれば鈴をお振りくださいませ 当主」
南天の一輪ざしと鈴。お庭の南天がきれいだった。
拝観料を払って中に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/78/93595a0d75e708bc895fbf8c6f808ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/ab082d651b858015b3cd1f66981b2406.jpg)
でも「中に入った」という気がしないのは、やはりどこまでも「外」だからだ。
ふすまや障子が開放されていて、室内と庭が分ちもたれている感じ。
屋内にいても、空気がきりりと引きしまっている。はぁ~、足先がどんどん冷たくなる!
それもそのはず、気温1度の空気がたたみの上にのってるのだから。
これって、冬にお寺を訪れる醍醐味かもしれない。
ぴーんと張りつめた糸のような空気の中で、頭の中のノイズがどんどん消えてく。
寒かったけど、けっこう長いこと座ってました。
はらはらと舞う雪、車の音も、人の声も聞こえない。
あるのは、猛烈な静けさでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/76eb3709072a181a67ee3abc8a074109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/e4e2465f6db8300f6710c4f20b57ad26.jpg)
堂内には、「悟りの窓」と名づけられた丸窓と、「迷いの窓」という角窓がある。
まると、しかく。おもしろいね。パスポートに押される、出国スタンプと入国スタンプみたいだ。(出国が「しかく」、帰国の時の入国スタンプが「まる」)おっと、話がそれた。
迷ってばかりの角がとれて、丸く悟れるようになるまで、あとどれくらいかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/7f43382d0dcd10dae802fea66fa91393.jpg)
帰り道、路上で売られていたかぶ(白と赤)を買いました。
冬の味だな、かぶって。
(※この日記は1/13のもの。遅ればせながら。)