Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

源光庵

2008-02-03 23:59:03 | 京都
前からずっと行ってみたいと思っていた源光庵。
北大路千本をずっと上がったところにありました。
観光客が少なくて、お客は私だけ。


「御用があれば鈴をお振りくださいませ 当主」
南天の一輪ざしと鈴。お庭の南天がきれいだった。

拝観料を払って中に入る。

でも「中に入った」という気がしないのは、やはりどこまでも「外」だからだ。
ふすまや障子が開放されていて、室内と庭が分ちもたれている感じ。
屋内にいても、空気がきりりと引きしまっている。はぁ~、足先がどんどん冷たくなる!
それもそのはず、気温1度の空気がたたみの上にのってるのだから。

これって、冬にお寺を訪れる醍醐味かもしれない。
ぴーんと張りつめた糸のような空気の中で、頭の中のノイズがどんどん消えてく。
寒かったけど、けっこう長いこと座ってました。
はらはらと舞う雪、車の音も、人の声も聞こえない。
あるのは、猛烈な静けさでした。


堂内には、「悟りの窓」と名づけられた丸窓と、「迷いの窓」という角窓がある。
まると、しかく。おもしろいね。パスポートに押される、出国スタンプと入国スタンプみたいだ。(出国が「しかく」、帰国の時の入国スタンプが「まる」)おっと、話がそれた。

迷ってばかりの角がとれて、丸く悟れるようになるまで、あとどれくらいかしら。


帰り道、路上で売られていたかぶ(白と赤)を買いました。
冬の味だな、かぶって。

(※この日記は1/13のもの。遅ればせながら。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス退散!

2008-02-02 20:30:46 | 以前のシゴト

今日オフィスに着いたら、机の上にチョコレイトが置いてあった。
昨日の心労を知ってのことか。

えーーーん、ありがたい!(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時間

2008-02-02 10:10:33 | 以前のシゴト
昨日は5時間、イヤなことのまっただ中にいた。
5時間ずっと、大人げないイザコザのまっただなか。
そんなことに時間をつかっていること自体、常軌を逸している。
その話し合いが終わってものすごくつかれた。

いつも思うのは、人批判になっちゃうと仕事が止まってしまうということだ。
アウトプットなしにいつまで人を批判するつもりなのだ。
タスクに目を向けてほしい。

お昼を食べそこねて、夜ごはんもスキップ。
つかれたなー、、、、ぼーっとした頭で向かったのは。


むふ。
食べちゃったもんね。深夜1時過ぎに横綱ラーメン。
真夜中だろうがなんだろうが、関係ねいやい。
お昼からずっとお腹にものをいれてなかったので、
一口目のスープがじわわわわーーーんとしみわたった。

いただきます♪ その後、スタバ。
深夜2時なのに人がわんさかいたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする