久しぶりに英語表現のカテゴリー。毎日ネイティブの英語に囲まれて生活してるのだから、もっとこまめに記録していかないと。
reinvent the wheel:
分かりきったことを一からやり直す
私の Mail box から引っ張りだしてきた例文:
Please don't feel the need to reinvent the wheel. Use the resources we already have written to help you along.
(わざわざいちからやり直す必要はないよ、これまで僕達がすでに書きためてきたリソースを使ってください。)
ボスからのメール、チームで新しくある文書を作成するにあたって、すでにこれまであちこちで書いてきたものを再利用すればいいだけだよ、という意味。
Messages posted there are also archived for posterity and available for later use so we don't have to reinvent the wheel.
(ここに投稿されたメッセージはアーカイブされ後々にも閲覧できるので、いちいちやり直す必要はない)
メーリングリスト上であまりにも同じようなトピックや質問がくり返されるため、過去トピを参照せよ、同じ質問ややりとりを一からくりかえす必要はない、という注意。
同じような表現で、start from scratch(最初からやり直す、ゼロから始める)というイディオムも日常よく使います。でも、reinvent the wheel のほうが、「すでに分かりきったことを最初からやり直す」という意味合いが強いかな。
reinvent the wheel:
分かりきったことを一からやり直す
私の Mail box から引っ張りだしてきた例文:
Please don't feel the need to reinvent the wheel. Use the resources we already have written to help you along.
(わざわざいちからやり直す必要はないよ、これまで僕達がすでに書きためてきたリソースを使ってください。)
ボスからのメール、チームで新しくある文書を作成するにあたって、すでにこれまであちこちで書いてきたものを再利用すればいいだけだよ、という意味。
Messages posted there are also archived for posterity and available for later use so we don't have to reinvent the wheel.
(ここに投稿されたメッセージはアーカイブされ後々にも閲覧できるので、いちいちやり直す必要はない)
メーリングリスト上であまりにも同じようなトピックや質問がくり返されるため、過去トピを参照せよ、同じ質問ややりとりを一からくりかえす必要はない、という注意。
同じような表現で、start from scratch(最初からやり直す、ゼロから始める)というイディオムも日常よく使います。でも、reinvent the wheel のほうが、「すでに分かりきったことを最初からやり直す」という意味合いが強いかな。