Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

こどもの日

2015-05-07 22:09:27 | 育児: 生後0~6ヶ月
5/5、日本からバァバが来ました。サンフランシスコの空港からひとりで電車に乗って、うちの近所の駅まで来てくれました。おかげで息子をつれて空港に迎えに行くというミッションがなくなり大助かり。生まれた直後と比べてずいぶん大きくなった息子を見て、ムチムチだね~!とくに太ももがすごいね、と。

兄夫婦から、と持ってきてくれた「こどもの日」の豪華ポストカードがとてもうれしかったです。今年は初めての「こどもの日」になるなのに息子のために鯉のぼりも用意してあげられなかったなぁと思ってたところだったので。

やったー、ポップアップで立体になるかぶと飾り!と鯉のぼり!ありがとう~。うちのおチビさんはゆらゆら揺れる鯉のぼりをじっと見つめていました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のナパ

2015-05-06 09:08:36 | 育児: 生後0~6ヶ月
先週の土曜日のことですが、息子と初めてナパへ行きました。ウィスコンシンからパパのお友達が来たので、観光も兼ねて日帰りトリップ。ナパマでは車で1時間。


オーパスワンの展望テラスにて。
見渡す限りのぶどう畑。まぶしくて見てられないって?


風に吹かれるママをパパがこっそり撮っていたのをおチビさんは見ていた。
オーパスワンのワインテイスティング、ワイン1グラス $45!ママは授乳中だから飲まなかったけどね、パパのお友達もびっくりのお値段。おみやげ話にちょうどいいかって。


パパの大学院時代のお友達。


日だまりの中で、、、パパに抱っこされながら寝ちゃった。
車の中ではなぜかあまり寝てくれなかったから、つかれちゃったのかな。


起きてるよー!

朝11時に家を出て、ナパへ行って、帰りにサンフランシスコでディナーを食べて帰ってきたら夜の10時近くになっていた!一日中つれまわしてごめんね。でも天気がよくて、気持ちよかったね!

レストランも生後2ヶ月を過ぎたあたりからちょこちょこ行くようになりました。店内ではたいがいストローラーでぐっすり寝ているか、ママパパに抱かれてるかのどちらかです(起きている時はストローラーの中でおとなしく待っていることはない)。おかげでママパパは息子を左手に抱えながら食事をするのが上手になりました。それでもベイエリアのレストランって、こども連れて行きやすいなぁと感じます。みんなフレンドリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝

2015-05-05 09:29:09 | 育児: 生後0~6ヶ月

最近、朝9時頃からこのバウンサーで一寝入りするのが日課です。
だらーんとした両手が何とも言えません。

今日は日本からバァバがやってきます。また母としばらく一緒に生活。実は今週で産休/育休おしまい、来週から職場復帰なのでしばらく息子の面倒をみてもらうようお願いしています。やっぱり生後3カ月でデイケアに預けるのはかわいそうだなと思ったので。

妊娠、出産、初めての育児、、、変化の激しい1年。そして最近になってやっと息子との生活リズムができてきたところで、仕事再開。また生活が変わっていきます。さーてどうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いたかーい

2015-05-04 22:28:10 | 育児: 生後0~6ヶ月
「高いたかーい」をすると、両ほっぺが下におっこちそう。


毎朝パパにやってもらって楽しんでます。


明日はこどもの日。
図書館で日本語の絵本読み聞かせ会があり参加したときに新聞紙で兜を折った!けど、盛り上がってるのはママパパだけで、おチビさんには何のことやら。


そうそう、昨日初めて声を出して笑ってくれました。ママが笑うと楽しいみたい。ずーっとそんなふうでいてほしいな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nature boy?

2015-05-02 09:41:18 | 育児: 生後0~6ヶ月
会うはずだった友達のこどもが熱を出して急に予定がキャンセル。こんな日はどうしよう?残り少ない産休を最後まで楽しむべく、バークレーの Tilden Parkへ。


芝生の上でゴロン。キャッキャと喜んで興奮してました。


ハイキングトレイルを少しだけお散歩。まわりは森、木漏れ日や葉のざわざわを目をまん丸くして見上げてました。こんな自然の中に連れてきたのは初めて。ふだん家のまわりを散歩する時の反応と大違い!山が好きなのかな。緑が好きなのかな。

Who are you?
きみは一体どんな子なの?
何が好きなの?


寝転がって一緒に空をみました。
たのしかったー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかんだ!

2015-05-01 21:20:33 | 育児: 生後0~6ヶ月

お、自分からすすんでつかみに行った!
今日フィリップの友人にもらったおもちゃの中に大きな魚さんがいたので、目の前でブラブラ揺らしてみたら、バシッとヒレをつかんでました。




今まではおもちゃをママが手のほうに持って行って握らせる、ということばかりで自分から能動的につかみにいくという行動はみられなかったのです。つかみかたもまだまだへたっぴだしね。

でも今日初めて自分から手を動かしておもちゃをつかんでた!魚さんのインパクトが大きかったのかな?気に入ったのか、気になったのか?そこに意思があるっていうのが嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2015-05-01 12:07:51 | 育児: 生後0~6ヶ月
バークレーのカフェで一休み。

おーい、寝ちゃうのね。


図書館の横にあるカフェです。


天気良くて最高。
おチビさんもこの陽気を楽しんでる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする