Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

裕美のお家時間

2020年04月07日 | リラックス・癒し

裕美です、今日は2本ブログをUpしているので、前の記事「2週間で1kg減少!」もぜひ読んでください

 

みなさんはお家時間どう過ごされていますか?

 

私は、どうしたらお家で楽しめるか?を考えるようになりました・・・

 

 

神崎恵さんのインスタライブを見る(美容参考になる!!!)

 

ハーブの勉強(前から好き!!)

マウスウォッシュ兼うがい薬を作っている時。

 

 

週1回、お家カフェを開く 

甘い物は週1程度じゃないと今は太りそうで怖くて(笑)

モンブラン+ローストマテ 

マテ茶は、ビタミン・ミネラルが豊富で「飲むサラダ」と呼ばれます。カフェインが入っているので、コーヒー・紅茶の代わりに。

 

学生時代の懐かしい曲をYou tubeで流しっぱなし

歌える懐かしい曲、自然とテンションが上がります

 

 

家族のグループラインで会話

遠く離れた両親・兄弟とのグループライン(合計5人)で近況報告など

これがまた楽しいです。

コロナの状況などを話したり、志村けんさんの動画送ったり・・・。

家にこもっている分、家族との会話でとても心が和みます。

私や母は、朝や昼間に返信、でも弟は夜に返信するので、結局、最近はほぼ毎日ラインで何かと会話。でもこれがなんだかいいのです

 

アロマを日々取り入れる

昼間も癒しになるよう焚くことが多くなりました。

最近のマイブールは、ベルガモット+ミント

 

 

これからお家時間で取り組みたいことは、スカイプ、Zoomなどを使いこなすこと

 

 

 

これからも不安な状況が続きますが、自分・家族の健康第一。そして心も穏やかに。どう過ごせるか?工夫していくのが肝心ですね

それには柔軟性が必要かと。

 

私も数カ月前に想定していた仕事を何が何でもやる!という状態では苦しいです、それを手放して。

柔軟に対応していくこれしかないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間で体重1kg減少!&サムゲタン風煮込み料理

2020年04月07日 | レシピ

こんにちは裕美です。

毎日のニュースを見ては不安などが消えない、気持ちが晴れないことが多いですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

 

私は仙台に来て2週間以上が経過しました。

 

当初は仕事をしたい思いが強かったのですが、社会の状況を見ながら・・・日に日に働く気持ちは薄れ(そもそも仕事が今は無い)、

今は家で過ごせることに幸せを感じています

 

この時期、外に行かなくてはならない状況の方のストレスは計りしれないものかと(私も神奈川にいたとき、2月・3月に感じていました)。

 

 

私のお家時間は何をしているかというと・・・家事?!いえ、家事は、もっぱらサラッとこなします(笑)

 

料理は作りすぎるとよいことはないです、夫がメタボになってしまう!

 

男性のメタボ率高いですから、予防が一番。(ちなみに私の夫は肥満でもなくメタボ予備軍でもないです)

 

バランスはもちろん考えていますが、夕食は、ご飯が主食に、主菜・副菜(2皿/1人当たり)しか作りません

 

毎日ヘルシーなわけではありません、夫の好みに合わせて、揚げ物をしたりする日もあれば、スペアリブを作った日もありました。

 

時々がっつりメニュー&週末家のみをしているにもかかわらず、この2週間で夫は1kg体重が落ちたそう!!

 

今まで、別居で一人暮らし=外食と菓子が多かったようですが、手料理に変わっただけで1kg減りました。

「残業・外食の影響で、ベスト体重から3kg増だったからちょうどいい」とのこと。

 

ダイエット!なんて意気込まなくても、健康的な生活+食事を楽しむスタイルで自然と良い体重に落ち着くのだと思います

 

 

ある日の1品。

簡単サムゲタン風煮込み料理(養命酒入り

①鶏手羽元(8-10本)に塩こしょうをして、油を引いた鍋で鶏手羽元の両面に軽く焼き色をつける

②ねぎをぶつ切りにして入れる

③湯を注ぐ(鶏手羽元から旨味が出るため出汁は不要)、米を1/2~1/4カップ入れる

④クコの実、松の実、しょうが、にんにく、養命酒20~30ml(なければ日本酒)を入れる。自然塩を入れて味を調整(精製塩では尖った塩味になるので、マグネシウム、カリウムなど、ナトリウム以外のミネラルが含有されている自然塩を必ずセレクト 例:伯方の塩、ぬちまーす、岩戸の塩、海の精など)

⑤30分位煮込む。米がお粥になれば完成。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする