裕美です
金沢セミナーに参加してくださった皆様ありがとうございました
参加者の半分以上は、北陸以外から来られていましたね
はるばる遠くから足を運んでいただきありがとうございます
金沢は、京都と雰囲気が似ていますが、よりしっとりオトナの情緒感あるステキな街ですね
北陸女性もやっぱり特徴的!土地柄って影響するのでとても面白いですよね。
私から見ると「奥ゆかしさ」がある感じです
しかし・・・魚介、お米、水がおいしいのは最高です
当日の朝、温泉に入っている時に
今回のテーマを、必然的に
『キラリ艶やか潤い女性を一緒に目指しましょう』
にしたのは、セミナー場所が金沢&伊勢の土地だからだったんだ
と腑に落ちました
金沢なんて特に、しっとりうるうるになりそうな土地ではないか
って、セミナー当日に気づきました(笑)
お茶会含めて、過去最長の3.5時間でした!
みんなで食に関する色々な話ができて有意義な時間を過ごすことができました
私のセミナーは、リピーターさんが多いのも特徴。
今回で3回目という方からは、
「毎回、来るたびに新しい発見があったり新しいことが学べる裕美さんのセミナーは良い刺激になるし、気持ちが上がるセミナーです。最近は、周りに肌などを褒められるようになって、何してるの?と聞かれるようになりましたセミナーで学んだ内容を実践しているからだと思います」(もっと長いご意見でしたが簡略化しています)
うれしかったです
でも日々の実践はご本人なので
私は、良くなるきっかけ作りをお伝えしているだけです
やっぱり、自分のできること・変えられることを、
少しづつ日々の生活の中でやると、とても良いのです!
お茶会は全員参加でしたので、3時からに繰り上げて、お茶しながらセミナーを続けました
メニューは、
苺の甘酒ゼリー
レモンのスコーン お豆腐クリームチーズ添え
奈良の無農薬和紅茶
白山ひめ神社の御神水
石川県在住の協力者である
ゆみさんがお菓子作りを 紘子ちゃんが御神水を持参してくれました
もちろん、和紅茶もご神水で抽出しましたよ
お菓子は、材料からこだわり系で、とっても美味しかったです
材料から良いもの+愛情込めた手作りは、最強です
色々な方と交流できて、私も!みんなも!良い刺激になりましたね
子供の食育、旦那さん・家族の健康、女性の体のこと。
身体的に、精神的にも、食べ物・生活の仕方がダイレクトに影響を与えていることが分かっていただけたでしょうか?
そして、
「裕美は、真面目そうに見えるけれど、思ったより・・・ざっくり気ままにやっているんだ~そんな感じでいいんだ?!直感や感覚で判断してることも多いんだ。とりあえず楽しそうだな、やってみようかな」
と思って頂ければいいかなと
私のアドバイスや考え方も「ありえない発想だなー」「そんなこと言うんだ?!」とか笑える場面も多々あります。
また、今ブログ書いていて、重要なことを思い出しました!
子供の時の食生活が成人期へそのまま移行すると思いますが、女性はやはり、男性と比べてキレイになりたい健康意識も高い人が多いため、子供の時にひどい食生活をしていても、挽回して立て直すことができる人が多い気がします
しかし、過去の栄養指導の経験から見ても・・・
男性は、子供の時の食生活・嗜好(好き嫌い)のまま大人になって、そのまま変えられない人が多いと思います。
だから、特に、男の子を育てているお母さん達は小学校卒業くらいまでは、食生活にちょい厳しく、手間暇かけて、面倒見てあげると良いと思います
野菜、魚嫌いも子供のうちに克服できるといいですね!
新鮮で良いものを選んだり、調理方法を工夫してみてください
「食べることって大事」と教えてあげてください
手作りおみくじも当たっていたようで!!
とても面白かったですね
自分の食・生活・精神面のウィークポイントが分かったと思うので、この春夏は、その点をリニューアルするイメージで心掛けてみてください
また、金沢セミナーも地元っ子の協力なしでは実現できなかったことです
協力者の紘子ちゃん、ゆみさん、どうもありがとうございました
また、参加者の方も優しい心づかいで、あれこれ手伝ってくださる場面もあって感謝です
本当にありがとうございました
実は今回は私にとって、感慨深い一区切りのセミナーでした
ようやく・・・目標としてきたセミナー内容に近づいてきたかな???!と(セミナーの形式ではなくて、私が伝える内容が、という意味です)。
知識の詰め込みでなんとかなる話ではないので・・・一朝一夕には完成されない。年月が必要で。
でも、これって私に限らず、どんなお仕事されている方にも通じることですよね
ちょうど2年前に石川県の白山ひめ神社を訪れた時に、
「20~40代女性に食セミナーを開催しよう!」と決意したのです
現代の食・生活に関する危機感のが強くて
「このままだとダメだ!自分のできること、知っていることでいいから若い女性達に伝えていかなきゃ!」と。
しかもその時ひいたおみくじにビシッと書いてありました「やりなさい!!!」と
だから、ちょうどこれで、食セミナーを企画しはじめて2年が経ちました
今回、決意をした白山ひめ神社へご報告にも行けて、ちょっとうるうるきてしまいました。
で、ドキドキしながら
またおみくじを引いてみると・・・
今回は、なんだか今までの努力を認めてくれているような感じでした。一安心とのこと。でも油断せずに(笑)努力し続けなさい、順序を踏んで精進すれば良い、みたいな内容でした
また次、訪れる時には、良い報告ができるようにしたいです
開催後のフォローとして、
2週間以内でしたらセミナー内容に関する質問があればgmail宛てにメールをください、ご返信致します
<お願い>
セミナー冊子のコピー転載はおやめください。
また、意図的に女子会で冊子をすべて見せたり、報告し合うことは止めていただきたいです。マナーとして守って下さいね。(みんな高額の交通費を支払って直接セミナーに来て得ている情報なので、無料で出回ると非常に残念な気持ちになります。)
ハンカチを予約注文してくださった方へ
本日から1週間以内にイネさんからハンカチが発送されます
ポストの中を楽しみにしていてくださいね