Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

自分の人生の主役は❝わたし❞変わらない毎日に風穴をあけるには?

2022年09月08日 | ときめく片づけ

こんにちは

 

ヒカルです^^♡

 

 

今年もあと4ヶ月切りましたね♡

 

 

去年の目標、叶ってますか?

 

 

 

変わらない毎日に、風穴を空けて、

 

「仕事が楽しい♡」

「やりがいがある♡」

「大変なこともあるけど、基本毎日が楽しい♡」

 

 

そんなふうになりたい!

でもどうすれば・・・??(:_;)

 

って泣きたいような気持ちで

将来への不安や、言い表せないモヤモヤで

いっぱいだった当時20代後半のわたし。

 

そんなわたしが、大げさでなく人生かけて

そんな気持ちでこんまり流片づけに挑戦しました。

 

 

こんまり流片づけに挑戦したのが、2012年の初めごろ。

今年で丸10年こんまり流片づけと向き合ってます♡

 

「自分のやりたいことって自分で見つけられる♡」

「自分の未来って、自分で切り開けるんだ!!♡」

と思えるようになり、

 

 

今では、お客様から頂く感想に

「素の自分が好きになれた」

「毎日が、本当にときめいてます!」

「肩の力が抜けて、自分らしくってこういうことかって実感してます♡」

「自分を大切にするの意味が分かりました!!♡」

 

ルリカフェメンバーの

はるなさんのように、

「彼が出来た♡(片づけてなかったら、今の彼は選べなかったと思う♡)」

なんてかたも♡

 

「ヒカルさんとヒカルさんのレッスンのおかげで、

人生のつらいときをなんとか乗り越えられました!!(;_;)

ありがとうございます^^!」

なんてお声も頂きました。

 

※悲壮な感じではなく、ヒカルさんのレッスンがあるから、あとちょっと頑張ろう!

と乗り越えて下さったんだとか。

 

聞いたとき胸がグッと熱くなりました(:_;)

 

 

あんなに変わりたい

変わりたいと思っていた

片づけ前のわたし。

 

こんなふうに生きていけるようになるなんて、夢にも思っていませんでした。

 

 

 

 

わたしがあのとき踏み出した一歩は

今までやったことないことにチャレンジしてみたこと。

 

それと、

「やりたい!」と思った気持ちを

いろんな理由でなかったことにせず

 

ちゃんと飛び込んだこと

 

だと思ってます^^

 

 

 

変わりたい女性を応援したいなーという気持ちが、

自分の経験から一番強いのです♡

 

 

今年も残り4ヶ月切ったいま。

未来の自分のために、

何に飛び込みますか?

 

 

ということで、

そのきっかけになれたらいいな♡

と思って、

 

去年大好評♡だった、

「夢や憧れの未来を手に入れるコツ♡理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」

を開催します♡

 

去年が初回特別価格だったので、少し参加費は変更ありますが、

リーズナブルにする予定です^^

 

ぜひご参加ください♡

土曜の夜オンライン予定です♡

 

※9/18(日)に伊勢市内にてリアル開催なんてどうかなあ♡

とも思ってます♡

※夕方17時頃~そのまま懇親会夕食も^^

なんてどうだろう^^

リアル開催気になる~って方は

公式LINEよりメッセージください♡

 

▼公式LINE登録は画像をクリック♡

または

@247uzsue で検索出来ます♡

 

オンライン開催詳細は、この週末に投稿予定です

 

 

参考に過去の募集記事です♡

↓↓

 

【満席♡募集終了♡】8/21(土)13時~14時30分 夢や憧れの未来を手に入れるコツ♡「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」 - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

こんにちは♡ヒカルです♡ひとつ前にルリカフェメンバーの対談記事があります♡そちらもぜひあわせてご覧ください先日、Facebookのとあるオンラインサロンに...

goo blog

 

 

 

ときめくお洋服とメイクの魔法の威力♡憧れのひとに並ぶ勇気をくれたのは・・・ - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

こんにちは♡ヒカルです昨日募集の>>【募集・平日夜開催】夢や憧れの未来を手に入れるコツ♡「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」早速お申込み頂いてます♡お申込みく...

goo blog

 

 

 

【募集・平日夜開催】夢や憧れの未来を手に入れるコツ♡「理想の暮らしを一緒に考えよう♡ワーク会」 - Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

おはようございます♡ヒカルです♡ひとつ前とその前に裕美さんの>>洋服とメイクのおかげ♡女の武装?!対人関係も変わる不思議の記事とちひろさんの>>最近お気に入...

goo blog

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽の節句は開運日☆夏の親子コーデ

2022年09月07日 | 日記

こんにちは❤裕美です。

 

来る9月9日は、重陽の節句で、願いを叶える一大イベントのようです(ひすいこたろうさん手帳より)

 

できたら、友人・家族・恋人と菊の花びらを浮かべた清酒で、日ごろの感謝と夢を語りあうとさらに良い!

 

 

この日に願って叶わなかったことはないというスペシャルな日とのこと

 

 

 

私もお願いごとをしようと思います

 

 

確かに「9」って1桁ではこれが最後の数=これ以上ない良い数とされていますよね

 

 

----------------------

 

 

夏は、こんな親子コーデを息子とよくしていました 

カラーを合わせるだけでいい感じになります

 

やっぱり、ワンピは、楽でかわいいし、簡単にオシャレに見えるから大好きです

 

クローゼットの7割がワンピースかもしれないです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳児と新幹線を見に行った夏休み

2022年09月04日 | 日記
こんにちは。すみれです。
 
ブーブー大好き・車派の2歳の甥っ子は、リニア・鉄道館へ行ってから新幹線も好きになったようなので、買い物帰りに本物の新幹線を見に行くことにしました。
 
 
ホーム先頭付近で新幹線を見ていると運転士さんが甥っ子に微笑みかけてくれたり、動き出した新幹線に手を振っていると、どの新幹線の車掌さんも手を振り返してくれて、2歳児以上に大人の私のほうが感動して、JR東海さんのファンになってしまいました。
 
もうすこし甥っ子が大きくなったら、前から気になっていたJR東海 浜松工場のイベント「新幹線なるほど発見デー」に一緒にいきたいと思うおばでした。
 
 
 

リニア・鉄道館
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり期間を満喫していました

2022年09月02日 | 日記

お久しぶりです。すみれです。

この夏は、暑さも人も避け、ひっそりと過ごしていました。

 

体調が戻ったり、戻らなかったりして、過ごしているうちに、仕事もひと段落したので、GWに続き、積極的にペースダウンして、のんびりと過ごしてみようと思い立ちました。

 

①すでに決まっている予定以外、新たに予定をいれない

②のんびりする

③新しいことをはじめない

 

そして

無理をしない。良く寝る。よく食べる。の3本柱をモットーに過ごす

 

やはり途中でウズウズしてきますが、今は休む時期だと思って

予定を入れたくなっても、いれない。

のんびりしすぎて、何もしないまま休日が過ぎてもあせらない。

あえての「のんびり」期間を過ごしていました。

 

友達に話すと驚かれたり、心配されたりしたけど、、、初志貫徹!

だんだんと予定がないのも気にならなくなり、「のんびり」を漫喫していたら、季節も巡り、もう9月。

そろそろ満足したので、のんびり期間も終わりにしようと思っています。

 

私は、時々のんびりするくらいで、基本的には動いていたほうが、気分的に楽!なので、活動再開です。

 

のんびり期間中の名駅散歩
名古屋駅前にあるモニュメント「飛翔」が撤去中。
見慣れたものがなくなるのは、なんだか寂しいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山油脂のファクトリーショップ⭐︎

2022年09月01日 | 日記
お久しぶりです、ユカです。

あっという間に9月ですね

山梨は、暑さの中に時折、さわやかな風が吹くようになりました。



少し前まで蓮の花が頑張って咲いていましたが、



今は柿が大きくなってきて、山が秋の準備をしているのを感じます。


この夏は河口湖に出かけました。


富士山の麓、河口湖町には、MARKS&WEBや北麓草水でお馴染み松山油脂の工場があります。


緑美しい森の中に建っていて、外観だけでも癒されるのですが、


敷地内のファクトリーショップでは、工場で作った製品が少しお得に購入できると聞いて訪ねてみました。


このショップは無人で、お会計時に呼び鈴を押すと工場からスタッフさんがくるスタイル


ちょっとびっくりしましたが、ゆっくりお買い物ができて良かったです


写真がなくて残念ですが
自然に溶け込むような設計の建物で、とっても素敵でした!


これから、秋の紅葉や冬枯れの雪景色も楽しめるロケーションだと思います。
(雪道の運転は大変そうですね)




この日は、ラベンダーの洗顔石鹸と停電の備えにミントとマンダリンのアロマキャンドルを購入しました


停電用といいつつ、良い香りの誘惑に勝てず普段に使ってしまってます。
ミントがスッキリしてて癒されました


日曜日、祝日はお休みなので気をつけて


山梨観光の際はぜひ
おススメです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする