印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

ディワリギフトの中身公開

2024-11-05 | デリーでの日々2024
毎年ディワリギフトを送ってくれる
金持ちビジネスマンのおじいちゃんから
今年も届きました。

マンゴーの季節には
高級そうなマンゴーを届けてくれたり

めちゃ金持ちの
めちゃいいおじいちゃん。

この手の贈り物は
配達業者ではなく
送り主のオフィスの配達要員の人が
直接届けにきてくれます。

底上げされてない
カゴいっぱいのインスタント麺、
インスタントコーヒー、ジュース、チョコなど
詰め合わせと
高級そうな箱2つ


箱の中身はナンジャラホイ
ワクワクするよねー🤩

早速、オープン!












赤いサイ。。。と





ヒンズー教の置物。。。


高そうなんだけどさー
卑しくもGoogleで調べたら
30000円相当らしいよ。😱
どっかで売れないかなぁ〜

おじいちゃんもキリスト教徒のはずだし
我が家がヒンズー教じゃないのも
ご存じなんだけどなぁ。

ほんでサイの箱の中に
関係なさそうな別の会社の人の名刺が
入ってたの。


このおじいちゃんから
毎年ディワリが終わってから
ギフトが届く気がするんだけど


ディワリでもらった要らんもの
こっちに回して来てない???



って思うのは
私の心が黒いから?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フマユーン廟と秘密の通路 その2

2024-11-05 | デリーでの日々2024
クーラーバッチリで涼しいし
観光客もまばら


フマユーン廟のてっぺん


修復や補修に関する展示も多い
インド企業やアメリカ大使館が関わってるようで
こんなところにもSDGsって。。。。
どうなんだろう


中を再現




さて、いろいろみて最後の部屋まで行くと
突き当たりになります。


右に行くとフマユーン廟
左はスンダルナーサリーへ行ける

秘密の直結通路!

暇そうにしてる
警備員のおじさん何人かにチケット見せろと言われたのは

チケットを買った人は
ここからフマユーン廟とスンダルナーサリーへ
直通で入れるとのことで

フマユーン廟のチケット料金を払ってるか確認して
次の経路を教えるため。

今回は博物館のみのチケットのため
回れ右して
来た道へ戻り帰りました。

ゆっくり見て1時間くらい。
サッと見たら20分くらいで回れそう

出る時も改札口2箇所で
QRコードの読み取りが必要。

ちなみにフマユーン廟のみ行く場合の
チケット売り場は
博物館のチケット売り場では
買えないらしいので注意。
従来の場所での購入になります。




来る前にホームページを見たけど
まだ情報が載ってなかった。

Instagramとfacebookはあるらしい。
(QRコードはちゃんとリンクしてなかった)

ちなみに
博物館のオープン時間は10時から
(12歳未満無料)
月曜日休館

フマユーン廟は日の出から
(15歳未満無料)

チケット料金詳細はこちら👇





アイス屋さんがウロウロしてる。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フマユーン廟と秘密の通路 その1

2024-11-05 | デリーでの日々2024
ディワリ休みのチョーナンボーを連れて
フマユーン廟博物館へ再訪

詳細にレポートします

こちらの通りにチケット売り場があります。




こちらがチケット料金表


博物館に行く人に限り
博物館➕フマユーン廟、スンダルナーサリー
の2箇所または3箇所の入場料をまとめて買うことができます。

博物館の敷地内に
フマユーン廟とスンダルナーサリーへの直通ゲートがある

当然のことのように
外人価格は一桁違う。
日本の観光地も外人価格作ればいいのに。

さて、料金を払うと
QRコードのチケットがもらえます。
出入り口で4回スキャンするので
無くさないようにしましょう。



チケットを読み込んで敷地内に入って
突き当たり左、
(右に見えるゲートはスンダルナーサリーへの入り口)


また左、左へと

地下に降りていくと
博物館の入り口があり
改札口があります。


ピピっと読み込みはいる。



続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインスーパーで買える意外な物

2024-11-03 | デリーでの日々2024
ディワリ本祭の数日前
ダンテラスと言う金属を買うと良い日があるからだと思うけど

ディワリ前から
ネットスーパーで
金貨と銀貨の販売がされはじめた

こちらの貴金属メーカーは
インドの有名老舗ジュエリー店のものよ。



牛乳とかパンとかを買うついでに
金貨が買えてしまうのってどうなの?



注文して数十分で配達される。
なんだか便利過ぎないか?

ディワリで買う金貨、銀貨には
神様柄が多い。(言い方😂)

金銀でなくても
金属であれば良いので
ステンレス製の食器やアクセサリーなどでもいいんだけど

景気付けに金貨を買う人がいるのかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディワリ虫大量発生

2024-11-02 | デリーでの日々2024
虫の話をします。





今年で6回目のディワリ🪔

10月半ばくらいのある夜、
突然コバエのような虫が
寝室に入ってきたなぁと思って
朝、玄関を開けたら
玄関先に足の踏み場もないくらいの
小さなコバエのような虫が落ちてて驚き。

コバエよりは小さくて
羽がとんがっていて
タキシードを着てるよう。

見た目はクミンシードみたい。

とりあえず寝室の窓は
マスキングテープで隙間ガード。

しばらく落ち着いて数が減ったのだけど
ディワリ恒例のライトアップのために
ベランダにライトをつけて
一晩つけっぱなしにしたら
朝ベランダの床が真っ黒😱

それ以来寝る前にライトアップも消灯。

日本人のマダムフレンドにそんな話をしたら

「それはディワリ虫って言うんだよー!」
とのこと。

今までそんなに気になったことなかったので
今年大量発生してる模様。

先日の野外ディワリパーティでも
電灯の周りにはたくさんいたし

一昨日の団地のディワリパーティの
食べ物の持ち寄りテーブルにも
結構ぎっしりいて😱

大量にいるだけで
刺されるわけでもないので
家に入ってこないのなら
害はないんだけど

今年に限って
毎晩毎晩
たくさん発生してるのは何故なのだろう。

数年前はバッタ(正確にはイナゴの親戚らしい)の大量発生もあったし

その年によって
何かしらが原因で
特定の虫が大量発生する生態系の不思議が
身近に感じられて面白い。

ディワリ虫の由来は
文字通りディワリの時期に出てきて
ディワリのライトアップに寄ってくるからだそう。

外国の駐在員もDiwali bugと言ってたので
デリー駐在員には共通認識として
あるらしいけど

インド人は特にそのような呼び方はしてないとのこと。

ディワリ虫と検索しても
該当の虫が出てこないので
正式名称はよく分からなくて

正体不明。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディワリ恒例のランゴリ

2024-11-01 | デリーでの日々2024
ロックダウンの間に
なんとか家の中でも
ディワリの雰囲気を出そうと思って始めた
恒例のランゴリも

今年で5回目(多分)

今まで避けてきた
難しそうなデザインに挑戦しました。

そして定点カメラを設置して
制作過程も記録するのも新たな試み

よろしかったら早回し再生の制作過程を
みてください。
大きめの背中とお尻が気になるけど
それは見て見ないふりでお願いします。

カメラの位置間違えたかなぁ😅

思ってたより難しくなかった。

日本にある砂絵のイメージだと
粘着する板に砂をくっつけるけど

これは床に砂を茶漉しで振りかけてるだけです。




使った色砂はこんな感じ。
範囲が広い部分は
古い茶漉しを使っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーディワリ

2024-11-01 | デリーでの日々2024
昨日はディワリ本番

夜になってから
団地の広場にて
歌や踊りを披露した後は




持ち寄りでバイキング


その後が本番のフリースタイルダンス



インド人でも踊る人と踊らない人がいるけど

踊らな損損ってことで
一緒に踊って10時過ぎ。

うちの団地は
花火禁止

というか、
デリー近辺は禁止のはずなんだけど

団地の周りの花火の音と
低めの打ち上げ花火がちらほら。

みんなやっとるやんけー!って感じ。

そんなこんなで 
無事ディワリ終了〜。

ウチはディワリのお祈りやら
本当の意味でのディワリ祝いはやってないのに
なんかバタバタして
師走の気持ちです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフメヘンディ

2024-10-30 | デリーでの日々2024
ディワリに向けて
自分にもメヘンディ

今回は両手にしました。
時間がなかったりして
3日位かけて
薄かったところに追いメヘンディをしたり
左手の翌日に右手を描いたりして
ペーストが乾く前に
潰れないように
別日にしたのはよかったかも。

指先に行くほど
染まりはよくて
腕はあまり濃くならないので
上書きしたり

手のひらは染まりやすいけど
手を洗ったりするし
代謝がよいからなのか
落ちやすく
すでに手のひらは
薄くなってます。

ディワリ本祭前日の
大晦日に当たる今日は
小ディワリと言うことで
午後は恒例のランゴリ(色砂絵)。

それはまた明日。

完成した渾身のメヘンディを見てください👇







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メヘンディ体験会

2024-10-28 | デリーでの日々2024
ディワリ休み初日
メヘンディを体験すると言うことで
女の子のお子さんと遊びに来てくれました。

お子様へメヘンディは初めて


ユニコーン描いてー!
と言われ
できるかなぁー?と思いつつ
やってみたらまぁまぁ出来てよかった😅




なかなか自分では試さないデザインなども
練習できて
良い経験でした。

喜んでもらってる姿をみて
嬉しくなりました😊

上手く染まってますようにー


動画も撮ってもらったのでみてください〜👇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンパーティ

2024-10-26 | デリーでの日々2024
とあるガーデンパーティへ

おニューのサリーが早速活躍。
我ながら好評だった。

 




主賓スピーチが終わると
インドダンサーがやってきて
ダンス披露

観客から何人か引っ張って
円になって一緒に踊る
盆踊りのよう。

私も連れていかれ
ヒールandサリーなのに
インドダンス踊ったよー。

楽しかった〜😊

9時15分に帰宅したら
9時にテレビを切ると言ってたのに
テレビを見てて
2人ともガッツリ起きてました😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする