印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

シスター

2012-06-14 | 印度豆知識

今日は義理姉さんの話じゃ~なくて、看護師さんのお話です。

看護師は英語でナースですが、

インドの病院ではみんな「シスター」と呼んでいます。

私の持っている知識と想像力での解釈ですが、

マザーテレサ=看護

マザーテレサ=修道女=シスター

と、言うことで

看護師=シスターということのようです。

実際ナースステーションにはマザーテレサの絵が飾ってあるし、

看護師さんにはクリスチャンの人も多いようで、

キリストのポスターやカレンダーが張っています。

インドで病院に行った時に「シスター」と呼べば、

あなたもインド通と思われること間違いなし!?

 

ちなみにインドの看護師さんは南インドのケララ州出身者が多いです。

ハイデラでもデリーでも看護婦の過半数はケララシスターでした。

(インドに来て入院しまくりです。ちなみに日本での入院歴=0)

ケララ州はインドでも例外的に識字率ほぼ100%を誇っています。

そのなかで、職業として看護師を選ぶ人も多いそうで、

インド国内だけではなくアラブ諸国など近隣の海外にも進出しているそうです。

 

ちなみに、

最近増えている男性の看護師は「ブラザー」とは呼ばないみたいですので、あしからず。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド紙おむつ

2012-06-13 | 印度豆知識

駐在さんファミリーは日本からごっそり持ってくるそうですが、

ウチは消耗品は現地購入。

インドでも紙おむつは売っています。

ウチはパンパースとマミポコ

日本製とは品質は比べ物にはなりませんが使えないことはありません。

パンパースのパンツ型はXLまででサイズアウト。

なので、パンツ型はマミポコ(XXL)を使っています。↓

マミポコのパッケージには「Japan's No.1」と書かれてあります。

マミポコが日本で売上NO.1ということはないと思うのですが・・・

少なくともインド人はそう思っているはずです。

やたら幅広いギャザーのウエスト周りに

半ケツするふんどしのようなデザインはあんまり好きじゃないのですが・・・

インドでパンツ型紙おむつNO.1はやっぱりマミポコなのかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満二歳!

2012-06-10 | 月々の成長

いろいろありましたが、

早いものでもう2年経ちました。

0才 1才 

そして2才

ここ1カ月で2本目の奥歯が出てきました。

ますます自己主張が強くなり、

「あ~」と言って食べたいものを指を指しそれしか食べなくなりました~。

母はお殿様のいいなりです~

離乳プロジェクトを始めてから、

とにかくず~っと食べてます。大丈夫かな~。

今後の目標は今年こそ哺乳瓶卒業!

最近、物の名前が気になるようで

本を持ってきては指を指し「ん~ん~(これなに?)」と言うのが楽しいようです。

うっかり間違えると、正しい名前を言うまで同じものを指し続けているので、

なんとなく理解しているみたいです。

「ん~ん~」とか「あ~!」が多いのですが、

「んがんんがんがんが~」と言うのは、食べたいとき。

空耳で、「葉っぱー!」と言ったり。

旦那様を探して「お~$%&&”#(←お父さんと言ってるつもりのよう)」と叫んだり。

「アッタ(おばさん)」とか「タタ(お祖父さん)」「ナンナ~(お父さん)」と言っては

インドファミリーを喜ばせています。

たぶん意味はない音なのですが、

なにか法則はあるのかも。

まだ母は解読できませんが、自分語の語彙は増えているようです。

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド人と病院

2012-06-06 | 印度豆知識

ウチの義理姉様達はやたら病院に付いてきたがります。

はっきり言ってウザい。

セカンドオピニオンやらサードオピニオンやら○○病院の先生がいいらしいと

勝手に予約して拉致。(←大体長女)

おむつの一つも替えたことがないのに、

「下痢が続いています」とか

あたかも自分が育てているかのように症状を説明したり(←次女)

母の不快指数は200%。

病院に行くのに、

旦那様、私、ムスコ君、姉1、姉2&お付きの人御一行様で

ぞろぞろ行くのは大げさと思っていたのですが。。。

先日、主治医の開業するクリニックに行って待っていると・・・

「○○さん~」

「は~い」と言って4人くらい席を立って診察室に行ったのを見て、

ウチだけじゃないんだ~汗

母と子供だけで来てる人なんていません。

夫婦&子供&乳母&兄弟&おじ&おばなどなど

病院は家族総出で参加するイベントのようです。汗

 

ルースモーションが続いているので

その診察のため

「私が、ハイデラに連れていく」と小姑が言い張っていました。

本当にそれだけは絶対にヤメテホシイ。

貴様何様じゃ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする