印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

ジナンの言語療法ラスト

2018-11-01 | 療育の話@ロンドン
4回目の国営医療の言語療法

いつもよりさらに早く切り上げ
保護者との面談

「ジナン君はこの言語療法どうでしたか?」

全然興味がなかったようで
あえて参加しないようにしていました。
風船やシャボン玉など
興味がある時だけ
テンションが上がってました。

セラピストも同意見。

うちではもっと話をしているし
幼稚園でも特に問題ないようです。

「興味がなくても
ある程度参加するのが
普通なので
少しそこが気になりました」

それってそういう性格なのか
発達の偏りどっちなんですかね?

「その辺はまだなんとも言えないので
発達診断受けられますか?」

前に自費で受けましたが
特に問題ないと言われたんですけどね。

でも国営医療の診断書がないと
この国では何も動きませんからね。

で、どのくらい待たされるんかね?

「最長9ヶ月待ちです」

まーインドに帰っちゃってるかもしれんけど
とりあえず順番待ちに入れといてちょ。

「今後のことですが
社会性を育てるグループセラピーを
受けられてみてはのはどうですか?」

幼稚園でええやんと思いつつ
タダでやってくれるものは
ありがたく頂戴いたしやんす。

テレタビ氏の時は
頼みこんでもなかなかやってくれんかったからね。

効果はあまり期待できないけど
またレポートを書いてもらうことに意義がある。

うちの子は大丈夫だと思うんですけどねー!

と言いたい気持ちを飲み込んで

授業はイマイチだったけど
なんだかんだ言って
専門的な勉強をして
毎日同じような子供を見ている人に
指摘されたことは
真摯に受け止めることが大事。

セラピーにしても
発達診断にしても

それなりの根拠があって勧められること。
またイヤイヤ行かせていただきますよ。

「日程のお知らせは郵送します」
最長待ち時間は3ヶ月

それまでロンドンおりますかねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の言語療法

2018-10-19 | 療育の話@ロンドン
ジナンの言語療法2回目

朝から公園に行きたいと
キックボードを持ってくるので
仕方なく
キックボードを持って出発

2回目も同じメンバー
内容もほぼ同じ

ぼーっとしてる子3人は
きちんと座り
子供らしく
興味を持って
レッスンに参加。

野菜のおもちゃを切ったり
お料理するふりとか
食べるふりするとか

ジナンは相変わらず興味なし
だいたい食に興味ないんでね。

わざと時間をかけて選んだり
すごく小さな声で
ボソっと一言
答えたりすることもあったような気もするけど
あなたの本性はそんなもんじゃないですよー
いつもの1%の力しか使ってないんじゃないでしょうかね。

順番待ちの間が
時間の無駄と気づいたセラピストが
2人と3人のグループに分けて
「食べる、切る、料理する」などを言わせる練習

ぼーっとした子3人のグループ

椅子に座らず
ゴロゴロ床に転がりがちなジナンと
異常に場所と人見知りの男の子の
問題児2人のグループ

人見知りな子は
順番が来ても拒否で
お母さんの後ろに隠れる
ジナンは消極的参加

ほんとうちでは
めちゃしゃべるんですけどね。

セラピストは
「Good listening」と
無理やり褒めるところを探し
ようやく
しゃべる練習コーナー終わり

風船を膨らませるコーナー

「風船吹いて」と言わせる目論見

この時は
張り切って参加
椅子にもきちんと座り
一番に「割れ割れ」コール

模範回答じゃないので
セラピストに
「割るのはシャボン玉ね」と
訂正されたけど
子供は風船も割るんですよー
ご存じない?

とにかく風船コーナーでは
思いっきり参加。

最後はお別れの歌を歌い
レッスン終了と同時に

大きな声で
「バーイ」と言って
一目散に去っていくジナン

興味のあるなしが
あからさま過ぎ。

はー
後二回。

早く終われ〜



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーチセラピー1回目

2018-10-11 | 療育の話@ロンドン
国営医療からのスピーチセラピー1回目
(言語療法)

ジナンを入れて6人

男の子A
極度の場所見知りで
部屋に入るのを拒否
椅子にも座ったり座らなかったり

男の子B
双子
小さくて大人しく
ぼーっとしてる
言葉の意味をわかってない感じ

女の子C
双子の片割れ
小さくて大人しく
ぼーっとしてる
言葉の意味をわかってない感じ

男の子D
ぼーっとしてる

女の子F
きちんと座り
しっかり受け答えをする。

ジナン
とにかく参加拒否
椅子を出来るだけ遠くに動かしたり
椅子から離れて明後日の方向を向いたり
質問に答えない
言われたことをしない
興味のあることだけ(シャボン玉)
めちゃ食いつき
テンションが上がる

言語療法士は2人1組

始めは
磁石のついたオモチャで
魚釣りをし
釣れたものに付いてる写真を見て
何をしているか答えるゲーム

オモチャは違うけど
自費のセラピーでも同じことをして
その時はできていたけど

本日ジナンは参加拒否

次は
絵を見ていくつかある
動詞と目的語を選び実行する

「テディベアにオレンジジュースを飲ませる」
など。

ジナンは選ぶのから拒否

私が代わりに
「にんじんを切る」を選んだら
なんとなく切るフリはして終了。

ジナンが椅子に座らず
ふらふら明後日の方向を向いていたら

「ちゃんと座るように言ってください」
と注意される

子供が興味を持つように
仕向けるのが
あんたらのしごとやろー????

ちょっとくらい声張れやー!

と心の中で思いつつ
ジナンを座らせるも

椅子を出来るだけ遠くに
移動させようとする
(全く興味なし)

グループセラピーと言っても
自分の番までは
ひたすら待つだけ

実質個人セラピーでやるのと同じことを
複数の子供と
同室でやってるだけだから
ジナンの持ち時間なんて
ものの5分あったかなかったか。
片道20分かけて行っとるのに
なんじゃこりゃ

幼稚園の先生なら
待っている子供も興味を持つように
みんなに聞こえるように声を張るなり
何をしているか説明したり
リアクションすると思うけど

担当のセラピストは
素人?研修生?と思うほど
子供慣れしていない。
あんたらプロちゃうんか?
ちょっとくらい声張れや〜
子供の相手をなめとるんかー???
全力投球せいやー

ただジナンが何か発話したり
何か言動があると
すかさず

ノートにメモを取っていました
(最後にレポートを書くためと思う)

前回の保護者会で
「結構家では喋ってます」と
言ったのを
疑われてもおかしくないくらい
ダメダメなジナンでした。

でもジナンを責められないくらい
つまらん素人くさい授業やったわ。

しかも45分の予定が30分で終了。
早く終わってよかったけど
有料やったらクレーム出ますよ?

こんな(低レベルの)セラピーに
4回参加したところで
何も効果はないでしょうね。

ただテレタビ氏のように
なんらかの発達障害がある場合
国からの支援を早期に受けるためには
おそらく重要で

4回分のレポートを書いてもらい
セラピーの効果が得られなかったこと
さらに詳しい診断が必要である旨の
推薦状を書いてもらうのには
必要なプロセスでしょう。

だから子供が興味あろうとなかろうと
めちゃつまらん授業をしてようと
関係なく
参加することに意義あるものだと
考ることにします。

スピーチセラピーという名目で
グレーの子供を集めて
その中から
ふるいにかけ
よりグレーな子を選別するのが
本当の目的なんじゃないかと思ったら

今日の低レベルでやる気なさげで
上から目線なセラピストの態度も私なりに納得

今日のモヤモヤした気持ちが
ややスッキリ。

1番まともな受け答えをしていた
女の子Fのお母さんに
「授業後話をしましょう」と言っていたので
来週から来なくていいという話をするんだろうなと思いました。

「では今日はこれでおしまいです」と
言うや否や

ジナンはそそくさと
部屋をいの一番に出て行き
「マミーも来て」と
帰る時だけやる気を見せていました。。。

つまらなかったんだなぁ。
つまらなかったよねー。笑

うちはとりあえずレポートもらうために
4回参加しようとと思います。。。。

南無〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーチセラビ保護者説明会

2018-10-02 | 療育の話@ロンドン
少し前に
国営医療からのスピーチセラピーの予定が
一方的に郵送で届きました。
(ジナン用)

全4回
週一回
10月2週目から
11月1週目まで

「都合が悪い場合は
別の日程に一回変更してあげますが
(多分それも選べない)
変更後予定が調整できない場合は
辞退とみなします。」

だってさ。

キビシー。

もちろん遅刻厳禁。
無断欠席したらアウト。

私たちが割り当てられた曜日は木曜日
いつもは幼稚園に行く日なのですが

その月だけ
木曜日はお休みする羽目に。

それはそれでいいんだけど。
幼稚園は月謝制で
その月、何曜日に登校するかで
料金が決まるので
やるならひと月に収まる日程に
してもらいたかった。

月をまたぐので
10月の1週目は
スピーチセラピーがなく
幼稚園もない
暇な日が1日増える。

逆に11月の一週目は
お金払って幼稚園をお休みすることになります。

迷惑〜。

でも無料だから文句言えない。
という
いつも強気でゴリ押しする国営医療
にも慣れてきたイギリス生活4年目。

で先日、
事前の保護者説明会に行ってきました。

6組くらい。

2語文、3語文を話せるようになるのが
目標のグループとのこと。

2歳から4歳くらいで
発話レベルに合わせた
グループ分けをしているそうです。

ジナンが診断を受けたのは四月頃
その時は2語文が
出始めたくらいでしたが
すでに半年経ち
今は4〜5語文くらいになりつつあります。

子供の発達に合わせた療育をするのに
半年前の発達レベルに合わせて
グループ分けする意味あるのだろうか?
現場とお役所のスピード感のズレを感じつつ

言語療法士から
発話に至るプロセスについての説明。

発話をケーキに見立て

発話する前に必要なスキル、要素があり
そこを先に強化することを優先する


例えば、注意力、順番を守る、待つ、聞くなどがベースにあり

理解力、記憶力、語彙量、
コミュニケーション力

などがあって初めて
言葉を発するようになる。

という感じの説明。

で、子供の達成目標
(今できていないこと)
について聞かれたので

順番待ったり、シェアするのが苦手ですねー。
苦手というかできません。汗

でも4語文くらいは
話している旨を説明すると

ちょっと上のグループに
入ってもらってもいいかもですが
初日の様子を見ましょうとのこと。

お調子者で社交的なジナンですが
前回の発達診断の先生の時や
セラピストのお姉さん(1か月も経ってるのに)
にも
ニコニコ嬉しそうにしつつも
うちで話しするのとは
明らかに違い
ほとんど話さなくて

「ウチではもっと話すんですけどね」と
毎回変な言い訳をする羽目になった経緯もあり。

4語文話しますとか言ってても
当日全然話さないかもしれないし。汗


長くなりましたが
とりあえず来週からスタートです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴力検査

2018-09-19 | 療育の話@ロンドン
先週のことですが
聴力検査に行ってきました。

ま、聞こえてるとは思うんだけど
会う専門家がみんな
とりあえず確認した方がいいというので。

あ、これは自費です。

国営医療の方は
音沙汰なしなんで。。。

初めは
「音が聞こえたら
人形を船に入れてね」と言う方式を試みましたが

まだジナンには
よくわからなかったようで
反応が良くなく
少し簡単な方法に切り替えました。

防音室の中で
すごい子供慣れしている面白いおじさんが
次々とおもちゃを出して
気を引かせます。

防音室の右と左には
黒い箱が四つあり

音が鳴ると
いずれか一つの箱の中の
電気がついて
中の動物のぬいぐるみが
動き出します。

おもちゃを見て楽しんでいても
音が聞こえた時に
正しい方向を向いて見るかどうか。

そちらを向いたら
聞こえてるということになります。

ジナンはほぼ満点。

聴力検査は
難なくクリアとなりました。

夫は
「最後のやつ、何か鳴ってた?
聞こえなかったんだけど、ひっかけ問題?」

聴力検査が必要な人は
こちらの方でした。

ま、こちらは老化だから仕方ないけど(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語セラピー

2018-08-23 | 療育の話@ロンドン
水曜日はいつものように言語セラピー

ジナンのセラピストは
おとなしめで静かな人です。

その日使う教材を出して
どれからやりたいか本人に選ばせることから始まります。

前もやったことのある

磁石の魚釣りのおもちゃ
黒髭的なおもちゃ
農園と動物とトラクター
絵本

順番を守る練習になる
魚釣り→黒髭で一通り遊び

絵本を読み始めたセラピストさんを
ガン無視し

トラクターで遊び始める。

いつものように実況中継するセラピストさん。

トラクター、ブーン。
あひるさんが引かれました。。。。

お医者さんを呼びますよー。
ベッドで安静ですねー。
(見立て遊びに誘導)

あー、ベッドごと引かれました〜
(誘導失敗)

豚も牛も引かれました〜
(誘導大失敗)

チーン。。。

実況する意味あるんやろか。。。

うちでいるより全然無口で
ひたすらおもちゃで遊ぶだけのジナン。

意味あるんやろかー?
と思いつつ
お医者さんにも続けることを勧められたので
続けるけど。。。

微妙〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達診断 for ジナン

2018-08-23 | 療育の話@ロンドン
さてさて2人目も専門の医師による発達診断

事前にアンケートを送り
当日もいろいろな質問と

おもちゃや教材を使いながら
やりとりして
発達をチェック

言語だけではなく
手先の器用さや社会性など
包括的にチェックして

言語だけの遅れなのか
原因となる問題があるのか
(例えば自閉傾向など)

結果から言うと
自閉傾向はないけど
言語の発達は遅れている。
診断名をつけるには早すぎて何とも言えないとのこと。

積み木遊びや色合わせなど
言語が不要な教材は
興味を持って取り組んでいたのに
言語を使う遊びの時は
あからさまに興味がなかったり
少し複雑な質問には答えない、はぐらかすなど
している。

セラピストにも指摘を受けている
おままごと的な見立て遊びに興味がないのも
やはり言語が遅れているためのようです。
私も絵本に全く興味がないのが気になってました。

フレンドリーな性格なのに
人見知りもあるようで
先生がいるとニコニコはするけど
ほとんど喋らず。

言語療育のセラピストとも
うちでいる時のようには話さない。

もっとしゃべるんですけどねー
って、何回言ったか。。。

テレタビ氏の時は
聞かれた質問は、ほとんどノー
まず椅子に座らない
指示に従えないというか
分かってないからできないという感じだったので

それを思えば
ジナンはかなりできた方だと思ってんだけどなぁ。

うちでは最近
「I don't like it」と言って
好きなものしか食べない
ストライキをしてるんですがね。

バナナとイチゴ
ご飯に塩昆布混ぜたもの
と甘いおやつ系しか食べてません。

どうしたらええんでしょう。

母はそっちの方が心配。

偏食は何科?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジナンも

2018-08-10 | 療育の話@ロンドン
水曜日は言語療育の日
今回もテレタビ氏のリクエストにより
ボールプールにて合同療育

ジナンの担当者から
社会性に関してちょっと気になる点があるので
専門の医師による発達診断受けることをお勧めしたいと言われました。

こいつもかー。

これでもかー。

言葉の遅延だけではなく

おままごと的な見立て遊びが年齢相応にできていない

交代ばんこができてない

グループでの遊びに参加するより
自分の興味のあることの方が優先

などが根拠とのこと。

なんでもやってもらえる間に
出来るだけ多くの専門家に診て貰えばいい
と思うので
行きますけど

そんなに問題なのかなぁ。

もう慣れたものだけど
問診記入

首すわり、寝返り、はいはい、一人歩きの時期など
二人目だから全然記録も記憶もしてなーい。
ブログに成長記録書いててよかった。


先日寝込んでる間にベッドから
ジャンプして着地失敗


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発話発達診断

2018-06-26 | 療育の話@ロンドン
国営医療の発話発達検診に行ってきました。

発達検診に行ってから2ヶ月と
驚異のスピード(笑)

テレタビ氏の時の発達障害診断の予約に
半年待ったのでね(笑)

予約のお知らせはお手紙できます。
昭和か?
で、ジナンの予約は1時
ちょうどお昼寝の時間なんだよねー

無理じゃねー?

記載されている電話番号に予約変更できるか問い合わせると

留守電。
メッセージを何度残しても折り返しねぇ。
ありがち。。。。

で、当日になってしまい
とりあえず行くことに。

こんなに早く(これでも)
発話発達検診できるのは
先日の保健師さんのおかげ。
せっかくの好意を無駄にしてはいけない。

早めに幼稚園のお迎えに行き
車に乗せたら即寝。

検診センターに到着して
予約の時間にちょうど目覚め
奇跡のご機嫌なお目覚め。

言語発達検査員(というの?)のおばさんは
子供慣れしていて
さすがの経験値。

テレタビ氏の頃から
何度も発達診断を受けているせいか
私の経験値も高め(笑)

先日の自費で行った検診よりも
ジナンはリラックスして
楽しそうでした。

2歳半で3語〜4語文が目安ですが
ジナンはようやく2語文が出てき始めたところ。

初見での自閉症の兆候はなく
単に言葉が遅い。
聴力検査とグループでの言語療法を
おすすめしますとのこと。

この言語療法の予約がいつになるかは
またいつになるかはわからないけどねー。。。

普段の生活でも
言葉を広げられるようにとアドバイスを受けました。
質問するより
子供が見ているものや
興味の対象に関する説明や実況を
2語〜3語文で。

母語ではない言葉での子育てだからなんだろうか。
引きこもってた時期が長かったからなのか。

ジナンの今後の巻き返しに期待。

車の修理中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言語発達チェック

2018-06-20 | 療育の話@ロンドン
言語発達チェックに行って来ました。

普段からテレタビ氏を担当してくれてる人。

おもちゃを用意して
遊びながら
やりとりを試み
どこまで理解しているか
どれだけ発話できるかを確認。

ジナンは始めは全然話をせず
話出しても普段よりも言葉少なげ。

バナナだったら「バー」とか
マミーを「まー」とか。
普段から単語の始めだけしか言わない言葉が多いことについて

もしかしたら語尾が聞き取れてないかもしれないので
やはり聴力検査もしてみた方がいいと言われました。

頭で理解できているほど
発話ができていないとのお見立て。

家庭でできる療育として
複雑な文章や質問を抑え
ジナンが見ている物事の説明を
ジナンが発話できる範囲の
一語二語にとどめる時間を一日数回作り
徐々に単語数を増やしていくこと。

発達障害ではなく
単なる言葉の遅れと思われる。
発話するモチベーションを上げる。

保護者が発話させるコツを学ぶためにも
言語療法はおすすめとのこと。

語尾が聞こえにくいのかもとのことだったので
語尾を大げさに言ってみたら
自分に興味のあることは言えました。

1母音だけで通じるなら
わざわざ全部言わなくてもええんちゃう的な
究極のめんどくさがりなのではないかと
思わなくもない。

ミルク飲むなら
ご飯食べなくてもええんちゃう的なそういう人なのよ。

変に合理的な性格?
やる気の問題かなぁ。

ということで
聴力検査と言語療法。
イギリスにいる間に
いろんなことをしておきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする