goo blog サービス終了のお知らせ 

印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

マジギレ

2025-05-01 | デリーでの日々2025
先日のジャムカシミール州のパハルガムで起こった
観光客26人が亡くなったテロ事件に対し

インドはパキスタンに対し
厳しい報復措置を取っています。

インドに滞在する
パキスタン国籍の人の査証取り消し
48時間以内の国外退去を求め

パキスタンにある
インド大使館の職員を一部帰国させ
規模を縮小

パキスタンとの水資源協力協定の停止

などなど

報道では

インドが軍事攻撃をするのではないかと情報があるとかないとかで

一触即発の雰囲気。

インド対パキスタン

アメリカ対中国対台湾

ロシア対ウクライナ

いろんな地域で
緊張が高まりつつある今日この頃。

大事にならないとよいのですが。

すごい前に
ジャムカシミール州の記事を書いてたの
思い出しました。

ずっと前から紛争のタネだった地域という歴史背景があり、
今回のことで堪忍袋の尾が切れた
と言うことなのでしょう。


エクストリーム・カシミール問題 - 印度嫁入り日記

エクストリーム・カシミール問題 - 印度嫁入り日記

まずは中田先生のユーチューブ大学近代インド史を見てからイギリスの嘘と裏切りの果てでガンディーが愛を叫ぶ!近代の中東とインドの歴史を中田がエクストリーム授業!-YouT...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱の中身は何でしょう?

2025-04-29 | デリーでの日々2025
夫が持って帰ってきた
この箱は何の箱でしょう?

正解する人いるのかな?



正解は。。。。






結婚式の招待状でした😅
想像力の範囲を超えてる。

パイロットさんにちなんだ
航空券風の招待状が入ってました。

瓶にはインド人が好きなレーズンと
いろんな種のオヤツ。


ちなみに
お料理さんとピアノの先生の
招待状も日本と比べると大きい。



そして、日程が2日ある。

平日の昼間から始まる儀式と
平日の夜から始まるレセプション。

だからみんな冠婚葬祭で
2週間くらい休むんだよねー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初舞台

2025-04-29 | デリーでの日々2025
ジナンの学校の保護者ダンス発表会本番

1時間前に集合して
身だしなみなどチェック。

予備のアクセやメイク道具など
驚くほど準備万端

お手製の野菜クリームパスタを作ってきてるマダムもいて
朝どこにそんな時間と余裕あるんやーと思う。


メイク苦手なマダムには
メイク得意なマダムが
ガッツリフルメイク。

前日の話し合いにて
自分が恥ずかしいと思うほどの
濃いメイクはしたくないので
それぞれ自分がちょうど良いと思う程度のメイクでと言う話だったので

私もサリーのお出かけする時くらいの
いつもよりしっかりメイクで行ったんだけど

インド人のちょうど良いと思うメイクは
私のしっかりメイクより
10倍は濃かった😅

メイク担当マダムに
「なんか足したい?」と言われたので

「私もチーク足してほしい」とお願いすると
こめかみからチーク
鼻と額にもチーク

カジャールはしないの?と言われたので
せっかくなのでお願いしてみた。

カジャールって
目の周りに塗る黒いアイライナー
目の内側の粘膜に塗るやつ。

インドの結婚披露パーティーの時に
プロのメイクさんに目の周り一周塗られて
タイの踊り子みたいになって
ショックを受けて以来。

今回も鏡を見て
ギョ!っとしたけど
意外とステージには向いてるメイクだった。

インドメイクが似合う顔になったのかな?😅


なんなら
それでも私が1番薄かったわ。
みんな元々の顔が濃いもんね。
つけまつげかと思うほど
まつ毛も長いし。


後から考えたら
観客には見えてないとおもうけど
手にも部族的な模様を描いたりして
士気を高める


肝心の舞台は
うっかりいつも間違うところを
しっかり間違い、

踊ってる途中で
安物のネックレスが壊れて
ぶっ飛んで行ったけど

それ以外は無事に終了。


初めての大舞台
楽しかったです。


子供にも好評だったようでよかったです。

一度帰宅して
メイクを落として
着替えてから
ジナンのお迎えに行ったんだけど

知らない子に声をかけられ
「10点満点やったでー!」とお褒めの言葉をいただきました😅

いい思い出になったー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お料理さん寿退職

2025-04-23 | デリーでの日々2025
デリー生活を6年間支えてくれたお料理さんが
来週結婚すると言うことで
先日、寿退職。

前回のデリー生活の時の
2代目お料理さんとして来てもらってから
合計7年くらい雇用してる。

結婚を機に
レストランのような
ちゃんと雇用契約のある職に就きたいとのことで
推薦状を書いてほしいと頼まれたので
がんばってねと言う気持ちを込めて
初めて推薦状を書きました。

私達が困らないよう
お姉さんが代わりに来くるよう
調整してくれ
レシピはお姉さんが電話で確認。
お姉さんはいい人だし
ありがたいけど
やっぱり寂しいなぁ。

結婚式にぜひ来てくださいと
何度も言ってて
豪華な招待状をもらったけど

メインの式は
平日の夜8時から。
多分8時に行っても
始まってないパターンのやつ。

出席したいのはやまやまなんだけどなぁ。

ちなみにピアノの先生もご結婚とのことで
婚約式に招待してもらったのだけど
それも平日夜8時から
インドの結婚式って深夜過ぎてもやるからね。

暑いからなのか。
大体野外で集まるイメージだからね。

とにかく、
おめでたいことが続いて
何よりよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣装など調達

2025-04-23 | デリーでの日々2025
ダンスの衣装は
ZOZOタウン的なアプリから選んで
お揃いのインド服をそれぞれ購入。


便利になったなぁ。

アクセサリーはそれぞれ手持ちのものでとのことで
ママ友に誘われて
ローカルマーケットに行ってきました。

朝一の空いてる時間でも
結構な人よ。
現地集合と言われたけど
無理やと思って
ママ友と一緒に来て正解よー。


安すぎて驚くよ。


ほんで、2軒くらいで
ネックレスと腕輪とピアスを購入。


ピアスは一個50円くらい。
全部で約400円だったわ。

やっすー。
ネットではなかなか買えないお値段。
品質をとやかく言う値段ではない。
重さはアルミホイルに近いかもしれん。

所詮衣装やし
壊れても捨てても惜しくないな。


別のマーケットに
お揃いのショールを買いに行ってくれたメンバーから


色違いで人数分仕入れてくれたとの連絡

ショールが一枚250円弱。
やっすー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのエッグハント

2025-04-22 | デリーでの日々2025
イースターと言えば
恒例の卵アート

今回は今まで描いた卵を総動員して
エッグハント風の短い動画を作りました。

36度の炎天下の中
紙袋を持って公園内をウロウロして
カラフルな卵を黙々と撮影した
動画をぜひ見てみてください。

動画に登場するのは24個の卵。
32個くらい撮影したけど
ボツになったのもあり。
我ながら頑張って撮影して
面白く仕上がったつもりなんだけど
あまり閲覧されてないのが残念。

お庭に咲いてる南国のお花もたくさん撮影したので
ぜひリンクから見てくださいねー!↑

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグハント

2025-04-22 | デリーでの日々2025
ロンドン時代の名残で
イースターの日曜日に
恒例のエッグハントを今年も開催。

ロンドンでは
イースターと言えば
春の始まりの予感くらいの季節感だけど

デリーはガッツリ夏お先に始まっちゃってまーす。

なので、恒例の早朝エッグハント
朝7時です。









半分チョコレート菓子
半分はしょーもないおもちゃがランダムに入ってる。

エッグハントは
インドのクリスチャンも馴染みのないイベントだと思う。

ディワリ、サンタクロース、エッグハント
節分をする我が家は
日本流と言えるのかもしれない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お先にマインクラフト映画鑑賞

2025-04-20 | デリーでの日々2025
日本では25日から公開予定の
『マインクラフト ザ・ムービー』



三連休、
どこにも行かず何もしないなんてね〜
かわいそうかなと思って。

チョーナンボーは
かなり長い間
マイクラのゲームをしてて 
トロッコ列車を電車の路線みたいにしたり
ロケット打ち上げ施設を作ったりしたりする
マイクラのベテラン

ジナンもYouTubeで観てるし

好きだろうと思って行ってみることにした。

批評家からは不評だったが
観客からの評価が予想を遥かに上回り
興行成績が今のところ
今年1番高いと評判。

TikTokで
映画中のワンシーンの
観客のリアクションがバズるなど
何かと話題の映画。

我が家の子供は大喜び。
ゲームの世界が実写化し
お馴染みのキャラクターが人間と絡んだり
ゲームの中に人間が入るなんて
プレイヤーの夢。
3D映画館でみたので
リアル感アップ

批評家の評判が悪いのは
映画のストーリーに
深みやひねり、感動がないからだろうけど

そんなものは求めてないのよ。
感情は1ミリも動かされないけど
マインクラフトの不思議な世界観と
ドタバタコメディ冒険劇をひたすら楽しむ映画。

映画ってそれでええんちゃうの?

アクアマンなど
男らしくかっこいい役の多い
ジェイソン・モモアが
ダサくてカッコ悪くて
コメディ要素の多いキャラクターなのも
珍しい。
そんな違和感も楽しめる。

TikTokでバズってる場面は
はっきり言ってなんでそこまで
騒ぐことがあるのかは
ピンとこなかったけど

公開前から世界中の有名インフルエンサーを呼んで
セット見学やカメオ出演など
若い層への宣伝も今どきな手法で成功。

ちなみに原題では
A Minecraft movie

たくさんあるうちの一つの話というニュアンス。

邦題は『マインクラフト ザ・ムービー』
『ザ』がつくと
ある特定のという意味になる。

大好評なので
第二弾も出るかもしれませんな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンス練習会

2025-04-19 | デリーでの日々2025
三連休の週末、
金曜日と土曜日で
ダンス練習会。

眉毛繋がってる系リーダー兼振り付け担当は
現在、別の都市で研修中のため

わざわざ練習のため
週末にデリーに帰って来たらしい。

5曲のメドレーのうち
練習会の前に
二曲分振り付けビデオを送ってきてくれた分
自主練して行ったのだけど

そこまで振り付け覚えてきてる人
いなかった😅

みんなのんびり屋さん😅

新しい振り付けや
立ち位置を決めたりして
金曜の午後に3時間練習

4曲分振り付けされたけど
歌詞に合わせた振り付けは
歌詞の意味がわからない私は
よくわからないまま見よう見まねで
あんまり覚えられないまま

土曜日の朝集合。
学校のジムを2時間予約。

昨日決めた立ち位置も新しい振り付けも
すっかり忘れたりして
記憶力なさすぎるわー。

それから衣装の相談。

何やかんや意見が合わず
話が行ったり来たり。
私は決まったことだけ教えてちょーって感じで

結局みんな同じインド服を買うことになり
ショールやアクセサリーは後日
行ける人でお揃いのを買いに行くらしい。

それも楽しそうやけど
日程やら場所などの詳細はまだ来てない。

すでにオンライン会議2回と
2日分の練習があったけど
それに一度も不参加で
参加するのかあやしい人が1人。

一応衣装は買ったそうなんだけど
来るのかなぁ。

リーダーは予定があるので
日曜日はお休み。

来週の日曜と月曜の夜に全体練習の予定で
火曜日本番。

結構ギリギリやなぁ。
一曲まだ振り付け決まってないけど
大丈夫なのか心配しつつ

インド人ってなんだかんだいって
ギリギリのところで
なんとかするんだろうなぁーって
思ってます。

私はうっかり振り付け忘れがちなので
自主練します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスボランティア

2025-04-16 | デリーでの日々2025
ジナンの学校で
インターナショナルダンスデーなるものが開催されるとのことで

参加希望の保護者ボランティアが募られた。

ずっと仲良くしてくれてるママ友が
各クラスにいるクラス代表のPTA役員なので
どうするか聞いてみたら
一緒に参加することになった。

毎年PTA役員が中心となって
何グループかに分かれて発表するらしい。

去年と同じメンバーのグループに
新規参加する形になった。

リーダーは男性
その他女性9人という構成の
10人グループ。

リーダーは
いつも幹事として
いろいろな企画、運営などしてるお父さん。
超陽キャの外科医。
ズンバインストラクターもしてるらしい。
ママ友と仲良しなので
このチームに入れてもらうことになったらしい。

立派な眉毛が繋がってて
誰かに似てると思ったら

バート君が1番近いかも。


デキる男性がリーダーということで
揉め事がなさそうなチーム。

もちろん私以外全員インド人。
オンライン会議はヒンディー語。

細かいことはわからないけど
大まかな話は分かるし
ママ友が後からフォローしてくれるので
問題なし。

ボリウッドの有名な曲を
4曲メドレーで
全5分くらいのダンスになる。

曲毎に
前列で踊る順番を交代するらしい。

バート氏が
振り付けをして
動画をちょこちょこ送ってくるので
それを覚えて
週末に集まって
全体練習をする予定。

後2週間だけど
まだ4曲のうち一曲目しかできてない。
1分弱の振り付けなのに
なかなか覚えるのが難しいお年頃。
大丈夫かなぁ。

インドの曲だけど
ズンバ要素多いので
私は踊れるけど
覚えるのはまた別の話。

時間がないので
とにかくバート氏の動画を見て
練習してます。

これから2週間は
ダンス練習頑張るぞー♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする