ジナンの学校の保護者ダンス発表会本番
1時間前に集合して
身だしなみなどチェック。
予備のアクセやメイク道具など
驚くほど準備万端
お手製の野菜クリームパスタを作ってきてるマダムもいて
朝どこにそんな時間と余裕あるんやーと思う。
メイク苦手なマダムには
メイク得意なマダムが
ガッツリフルメイク。
前日の話し合いにて
自分が恥ずかしいと思うほどの
濃いメイクはしたくないので
それぞれ自分がちょうど良いと思う程度のメイクでと言う話だったので
私もサリーのお出かけする時くらいの
いつもよりしっかりメイクで行ったんだけど
インド人のちょうど良いと思うメイクは
私のしっかりメイクより
10倍は濃かった😅
メイク担当マダムに
「なんか足したい?」と言われたので
「私もチーク足してほしい」とお願いすると
こめかみからチーク
鼻と額にもチーク
カジャールはしないの?と言われたので
せっかくなのでお願いしてみた。
カジャールって
目の周りに塗る黒いアイライナー
目の内側の粘膜に塗るやつ。
インドの結婚披露パーティーの時に
プロのメイクさんに目の周り一周塗られて
タイの踊り子みたいになって
ショックを受けて以来。
今回も鏡を見て
ギョ!っとしたけど
意外とステージには向いてるメイクだった。
インドメイクが似合う顔になったのかな?😅
なんなら
それでも私が1番薄かったわ。
みんな元々の顔が濃いもんね。
つけまつげかと思うほど
まつ毛も長いし。
後から考えたら
観客には見えてないとおもうけど
手にも部族的な模様を描いたりして
士気を高める

肝心の舞台は
うっかりいつも間違うところを
しっかり間違い、
踊ってる途中で
安物のネックレスが壊れて
ぶっ飛んで行ったけど
それ以外は無事に終了。
初めての大舞台
楽しかったです。
子供にも好評だったようでよかったです。
一度帰宅して
メイクを落として
着替えてから
ジナンのお迎えに行ったんだけど
知らない子に声をかけられ
「10点満点やったでー!」とお褒めの言葉をいただきました😅
いい思い出になったー