印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

映画鑑賞

2015-10-29 | ロンドンでの日々2015
先日のプレイグループで
映画館に行くということで
便乗させてもらいました。

貸切でミニオンズ鑑賞。
テレタビ氏はハノイの幼稚園でも見に行ったので
二回目。



今日は朝ごはんをあまり食べなかったので
ついた頃にはお腹が空いていたようで
ご機嫌ナナメ。
上映前からポップコーンをぽりぽり完食。

私はミニオンシリーズ見るのはこれが初めて。

最新版は
ミニオンズの歴史を遡るストーリーとなっていたので
いままで見たことない人でも
見やすい内容です。

オモチャ屋さんなどで
アナ雪と並び
ミニオングッズが最近の人気キャラと言うのは
知っていましたが
こういう話だったとは~。

ミニオン達はミニオン語を話すので
複雑な会話が続くと飽きちゃう小さな子供や
テレタビ氏でも楽しめる内容です。

今回初めてみて知ったことですが
ミニオンズの中盤からの舞台は
ロンドン!

バッキンガム宮殿やビッグベンなど
ロンドンの名所が登場します。
ロンドンで見られて得した気分。

テレタビ氏は最後までおとなしく座って鑑賞できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダディバースデイ

2015-10-28 | ロンドンでの日々2015
旦那様のお誕生日。

土地勘もないけど
とにかくケーキくらいはと
先日のカップケーキのお店で注文しました。



インド人付き専業主婦なもんで、
ささやかな気持ちだけ。



どっちかというと
テレタビ氏のため?

ハッピーバースデイの歌を何回も歌ってもらい
旦那様も嬉しそうです。

ケーキは
めちゃ甘ったるく硬い。
カップケーキに
板チョコそのまま載せたのか?
と思うお味でしたが、

みんなが楽しい時間を過ごせたことが
一番のプレゼント。

無駄ではなかったかな。

母は美味しいケーキ屋さんのケーキが食べたいな~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2015-10-28 | ロンドンでの日々2015
ハノイでバリカンしてから数ヶ月。
さすがに伸びてきて
髪の毛が耳にかかるようになり
学校にいくまえにすっきりしようと
最近旦那様が行った理容院に連れて行きました。

アラブ系の人が多い地域。

理容院の表示もテレビもアラビア語(多分)
もちろん理容師さんもお客さんもそっち系の人。



うちで切るのも大変だし
プロにお任せしたほうが、
手間もかからず、
仕上がりも良い。



…と思ったんだけど

ビミョ~

テクノカット?

私のほうが上手にできそう。

ベトナムの方がまだましだったなー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりのお散歩

2015-10-26 | ロンドンでの日々2015
久しぶりの青空なので
高い安上がりランチの後、
公園にお散歩。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別口入学への道の続きの続き

2015-10-23 | ロンドンでの日々2015
ちょうどそこに
ちょいワルおじさんからの電話。

絶妙。

事務のおばさんには
今日の業務終了までに入学するか返事してくださいと言われたので
5分ほど考える時間をくださいと言って
一旦退出。

ちょいワルおじさんの指示を仰ぐ。

今まで入学拒否されてばかりだったので
いきなり入学許可がでて
男子校と比べる前に
受けていいものか戸惑う。

でも1日でも早く入学してほしいし
対応が早かったこちらの学校に
決めちゃってもいいんじゃない?
特に断る理由も見当たらない。

ちょいワルおじさんからもオッケーがでたので

特別支援については
イギリスでの医師の正式な診断書はまだないことと
区役所からは支援不要と判断されたことを

恐る恐る口頭説明。

事務のおばさん曰く、大丈夫。
支援が必要かどうか学校で判断します。
担任の先生には伝えておきます。

とのことで

じゃーよろしくお願いします~~。

とあっけなく入学決定。

牧師パワーキテます~~

なんと
そのあとで男子校からも連絡があり
休み明けと言っていた学校見学が
今日の午後に可能。
しかも
入学許可しちゃいますとのこと。

えー!

どうしよー困っちゃう。

でももう共学の方で手続きすることに
決めたし
あいにく旦那様の仕事の予定があったりして
今回はご縁がなかったということで
もったいないけどお断り。

牧師パワーすごし。

ということで
嘘の様にいとも簡単に
別口入学決まりました。

ちょいワルおじさんに会ってから
数日。
どうにもならなかった2ヶ月は何だったの?
こんなことなら
初めからお願いできたらよかったなー。

区役所はクソの役にも立たんかったワ。怒

その後、
牧師様には
学校が決まった旨のお礼とご挨拶を取り急ぎメールで報告。

返信は、

日曜日教会でお会いしましょう。

そりゃ~行くのが仁義というものでしょー。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別口入学への道の続き

2015-10-23 | ロンドンでの日々2015
イギリスは来週から1週間学校がお休み。
学期の中間休み。

ということで休み前の最後の日の今日
ギリギリで願書をもらいに行ってきました。

ちょいワルインドおじさんは
マメ男で
なぜか向こうから
毎日進捗確認の電話をかけてくれます。

会った日の午後にも
牧師さんからの動きはあったかどうか
どこの学校を勧められたか
願書の記入の際にも
アドバイスできるので
提出前に連絡すること。
などの連絡がありました。

まさに入学カウンセラーさながら。

牧師さんから紹介された学校は
男子校と共学の2校。

願書を取りに行く連絡をすると
共学の方は
学校見学の予約もしてくれました。

まずは男子校。
願書をもらい
学校見学は休み明けになるので
改めて予約の連絡をするとこのこと。
なんでも休み明けになるのは想定済み。
学校見学を申し出てくれるなんて今までなかった~~
さすが牧師パワー

なんていいながら
次の共学の方に向かいました、

古い教会の一部を改装したこじんまりした学校。
一学年一クラス。
全てのクラスを見せて回ってくれました。

もし気に入ったら
願書提出してくださいね。

と事務のおばさんに言われ

ちょいワルおじさんに願書の内容チェックしてもらったり
再来週の男子校の学校見学をしてから
決めるつもりでいたので

後日記入して改めて持ってきます
…と帰るつもりで

ところで
一年生のクラスは空きがありますか?

と最後に一番肝心な質問をすると

「校長に確認して来ます」
と事務のおばさんは校長室に行き、

「入学許可でましたよー」

と宝くじの当選発表さながらの勢いで戻ってきました。

「休み明けすぐ登校してください」

そして各種同意書や緊急時連絡先、
制服購入の案内などなど
次々と書類を渡されました。

とりあえず願書だけ書いて!
と強く言われ
旦那様が記入している間に

テレタビ君とお母さん
ついて来てくださいと
連れて行かれたのは
一年生の教室。

休み明けから新しいお友達が来ます~~と
先生と子供達に紹介されました。

…。汗

紹介されちゃったヨー

どうしよー。
待ちに待っていたことなのに
想定外の早すぎる展開に戸惑い固まる夫婦。

男子校も見てないし
ちょいワルおじさんに確認してないし
言うなと言われたけど
特別支援のこと言わなくていいのか?

願書にある特別支援必要の有無の欄どうする?

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別口入学の道

2015-10-22 | ロンドンでの日々2015
教会系学校は
定員の
半分が信者の子供
半分は地域の住民枠

イギリスで学校探しをした人なら
みんな知ってる常識らしい。

競争率の高い学校に我が子を入れるため
比較的入りやすい信者枠で入学するため
教会に通ったり
改宗する人もいるらしい。
そこまでするのはどうかと思うけど
必死にならざるを得ない
気持ちはとてもよくわかる。

うちの近所の小学校は教会系ばかり。
地域枠は満員だけど
信者枠がどうなっているんだかは
神のみぞ知る。(笑)

先日紹介してもらった
インド人牧師さんは
会ってみると
牧師さんではなく
在住歴の長いクリスチャンで
教会系学校についての情報通のおじさんでした。

高そうな紫のストライプシャツに
紫のネクタイという
おしゃれな雑誌に出てきそうな
ちょいワルオヤジ風のインドおじさん。
テレタビ氏の入学のためのサポートを買ってでてくれるらしい。

ちょいワルインドおじさんのアドバイス
①願書とは別の自己紹介レターを添付すること。
②特別支援の必要については入学が決まるまで言わない。
③牧師さんの推薦状があれば学校の扉は開く

そーなんだー。
とにかく我々よりも事情通の
おじさんに従うことにする。
ちょいワルおじさんは
うちの近所の教会の牧師さんと親交があるらしく
牧師さんを呼んできて
知り合いの子供が入学に困っているので
なんとかしてあげてほしいと
口添えしてくれました。

知り合いって言っても
その日あったばかりなんですけどね。(笑)

その際、
ちょいワルおじさんには
私達がクリスチャンかどうかや
洗礼してるかどうかなど
説明する必要がないと言われ
とにかくお任せー。

テレタビ氏の名前が
聖書の登場人物からとった名前ということが
こんなに役立つ日が来るとは
思いませんでした。

牧師さんが推薦する
聖書からとった名前の子を
クリスチャンかどうか疑う人はいないでしょう。(笑)

牧師さんはその足で
第一希望のうちの近所の学校に行き
テレタビ氏が入学できるか
確認してくれましたが
信者枠も満員で
今年中に入学できる見込みはなさそう。
と、早速メールをくれました。
牧師推薦でもダメなものはダメらしい。

そればかりか
他の比較的近い教会系学校で
空きのある学校を紹介してくれて
ここなら(信者枠)推薦してあげられます。
とのこと。

インターネットの学校検索ツールでは
検索結果に出てこなかった
新たな学校2校。

とりあえず見に行って
どちらかに決めたら
来月には入学できるんじゃーないかなー。

と一歩進んだところです。

裏口じゃないのよー。
あくまで別口。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイグループ

2015-10-20 | ロンドンでの日々2015
地域のプレイグループがあると
ジャパニママに教えてもらい行ってきました。

公民館的なところで
週2回。

テレタビ氏は年齢的にはちょっとお兄さんだけど
ニートのリハビリということで。

赤ちゃんから就学前の3歳くらいまでの子と
その保護者の集まりです。

いろんな国の人が集まり
とてもいい雰囲気でした。

ちょっとしたお歌の時間あり
プレイエリア的なところあり。


久しぶりの子供の集まりと
ハノイではよく行っていたプレイエリア的なところに
テレタビ氏も楽しそうでした。

同い年より小さい子たちの中の方が
安心かも。

ひとりで黙々と遊ぶスタイルにはちょうどよい。

学校が決まるまでは
お世話になろうと思いますー。

帰ってきて
ほったらかして夕御飯の用意をしていたら


何ヶ月ぶりかのお昼寝。
初めての場所で疲れたのかなー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団カバー

2015-10-19 | ロンドンでの日々2015
天体オタクのテレタビ氏に
掛け布団カバーを購入

お買い物に行く余裕もないので
最近はネットショッピング。

宇宙や天体の柄の男の子用布団カバーは
いくつかあったけど
一番オタク度の高い科学博物館オリジナルのものをチョイス。



テレタビ氏も気に入ってくれたようでよかったです。

イギリスで売ってるこの手の掛け布団カバーは
足元にボタンが付いていて
短いところから出し入れするようになっているので
日本の布団カバーと比べると
入れにくい。
カバーと布団をつなぐ紐やボタンがない。

今のところそんなにズレないけど
やっぱり日本製品は
かゆいところに手が届くように作られてますね。

ところで、
最近のテレタビ氏は
腹ペコあおむしのブーム再来。
YouTubeで日本語の歌のやつを見つけてきて
大喜び。
日本語封印前はよく歌っていたの覚えてるのかも。

で、ちょうどよいマイさなぎが見つかり
掛け布団を出してカバーに入ってさなぎごっこ。
一度で二度美味しい。汗

簡単に中身の布団をだせるタイプでよかったのかも。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の不進捗報告

2015-10-18 | ロンドンでの日々2015
進捗しないので何も書けずにいました。

なので、不進捗報告。

区役所の入学支援課のマネージャーが
学校に空席があるなら
どんな子でも入学を認めなければならない。
入学拒否は違法!と意気込んで

学校に掛け合ってくれることなり
それから連絡なし。

‥‥チーン。

入学支援課なんだからさー。
何とかしてよねー。

発達障害の診断をしてもらうための病院は
かかりつけ医に紹介状を書いてもらい
無料医療サービスに登録。
有料(高額)医療も担当医が見つかり
そこも紹介状が必要とのことで
かかりつけ医にお願い予定です。

インドならコネでなんとかなったことも
イギリスでは通用しないけど

かかりつけ医はパキスタン人のおじいさんだし
有料医療の担当医の連絡先を教えてくれたのも
インド人のお医者さん。

学校については
定員厳守らしく
お役所と教会母体の学校がガードしていて
コネの使いようがないらしい。

唯一効果が期待できるのは
牧師さんの推薦だそうで、
会ったこともない
インド人の牧師さんを紹介してもらい連絡。
クリスチャンでもない私達のために
「私に出来ることはしましょう。」
と早速返信がありました。
あなた神だよー。
インド牧師さんの威力に期待。

インドコネクション侮るべからず。

今週は科学博物館と自然史博物館へ自主遠足。
そろそろ博物館の遠足もマンネリ化するも
他に行くあてもなし。

ハノイから来た船便の箱も開けずじまい。
このまま生活できるけど
そろそろ落ち着きたい。

ロンドンに来てもうすぐ2ヶ月。
予想以上に
旦那様も慣れない仕事に何かと忙しそう。
学校も決まらず
箱も開けず
工事も終わらず
炊事洗濯アイロン掃除に
自主遠足の引率の毎日

「私、ロンドン生活疲れました。」

と旦那様にグチる。

翌日の朝
珍しく早起きした旦那様が
「今日から少しずつ箱開けていこう!」
と出社前に一仕事。

彼ができることで
誠意を見せているつもりらしい。

土曜は開梱の日にして
頑張って
一日中ダンボール箱を開けてくれました。
キッチンはほぼ終了。

まだまだパンドラの箱がたくさんありますが、
小さなことからコツコツと
片付けていきたいと思います。

それにしてもガラクタの多いこと。
初めて見たものや
4、5年ぶりの再会など
なんだかよくわからないものまで
いらない物を持って回ってるなーと改めて実感。

また旦那様の目を盗んで
処分しないといけませんな。うしし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする