印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

わるじろう

2016-11-30 | ロンドンでの日々2016
キッチンで物色中


今の流行りは円柱形のプラスチックの容器。
ちょうど良いことにうちにはたくさんあるー。
蓋を開けたり閉めたりか楽しいらしい。

キッチンの棚を開けては
めぼしい物を見つけ出して遊ぶので
キッチンぐちゃぐちゃ〜〜。

すでに棚のドア壊れて取れてるよー

バスルームでは
トイレの蓋開け閉めとか
なんでもバスタブに放り込んだり
トイレットペーパーの紙を出して遊んで食べたり
大好物。
バスルームは危険地帯。

先日つけた柵も
すきあらば出てやろうと狙ってるし。

靴やスリッパ大好きでカジカジしてやろうと狙ってるし。

リモコンや電話も大好物。
どこかに持って行って置き去るので
毎回捜索。

欲しいものが手に入らないと
泣き攻撃。

ガシャーンと落とすし。。。

かわいいベビーだったのはいつのことやら。

いつの間にやら、わるじろうやー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンターワンダーランド

2016-11-27 | ロンドンレポート
ウィンターワンダーランドに行ってきました。

先週オープンしたばかりの
クリスマスシーズン限定の遊園地。
今年で10周年だそうです。

去年も行こうとしたのですが
うちを出たものの
入り口までたどり着く前に
寒さに耐えきれず引き返してしまったので
今年初めて。



入場料は無料。

アトラクション毎に都度支払い。
アイススケートリンクやスケートショー
サーカスなど
事前にチケット購入できるものもあります。

特に予定は立てず
下見のつもりでふらふら。

「あれ乗りたーい」と
テレタビ隊長の指示されるものに従う。

ペンギンゴーカート


最近機関車トーマス熱が復活したからか
電車


ロンドンアイは敷居が高いので
代わりにミニ観覧車


本家のロンドンアイ
シャード、ガーキンなどロンドンのランドマークが見えました。


上から見た遊園地


本日のお天気は曇り
気温は8度
エスキモー帽子にユニクロの極暖パンで挑みましたが寒いものは寒いー


外のフードコートは美味しかったけど
寒かったー


室内の食事場所もあったのですが
知らずに初めに見つけたところで食べちゃいました。
下調べを怠るとこうなる。

そもそも論だけど
なんでクソ寒い冬に遊園地やるの〜〜???
気候のよい春や夏や秋ならもっと楽しめるのに!!!

今週は最低気温がマイナスになる日がある予報。

本格的な冬の始まりです〜。

他にもクリスマスマーケットのお店がたくさん出ていたので
お天気の日を狙って
お買い物だけにふらっと行ってもいいかな〜。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスマーケット

2016-11-26 | ロンドンレポート
サンタハウスはクリスマスマーケットの中にあります。





かわいいクリスマス雑貨お店がたくさん!

パンケーキなどのスイーツ屋さんや
生ビールバーなど
ファミリーで楽しめる様になっています。

かわいい〜買いたい〜ものもたくさんあったけど
財布の紐を締めて
写真を撮って満足。
撮るのはタダだからさ(笑)

雰囲気をお楽しみください






高級チョコフォンデュだけ一本買って
家族で分け合う。
一杯のかけ蕎麦的な(笑)



バナナ5切れほどで
一本£4.5だからね〜!!!

満喫するだけしたら
混雑してきたランチ後に退散。



最近オープンしたらしい
LEGOショップは
長蛇の列でした。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタハウス

2016-11-26 | ロンドンレポート
サンタハウスに行ってきました。
混む前の朝11:00




サンタの前に子供たちが座り
大人は周りのベンチで見学。
子供の数より大人の方が多かった(笑)



一人ひとり(兄弟友達などは一緒に)
サンタとお話し。
名前から始まり
何が好きかとか
プレゼントは何が欲しいかとか聞かれます。

子供相手なのに結構早口のイギリス訛りのサンタ。
本物感を出そうと役に入りすぎたかな。
私は聞き取りにくかった。

テレタビ氏はクリスマスに何が欲しいかという問いに
「ホワイトクリスマス」

サンタに「それは無理かも」と言われ
「欲しいものが決まったらあとで北極に手紙を出してね」とうまくかわされていました。

質問がわからなかったんだろうなー。
なんとなく無難に会話っぽくなったので
結果オーライ。
さすがサンタ!

それからプレゼントを貰って
サンタとのツーショット。

その後サンタから子供達みんなにクリスマスのお話。

その間にカメラマンが手早く
人数分の写真をプリントし
終わった頃

サンタの話も終了で解散。

よかったら写真見て行ってください〜
気に入ったら買ってください〜

当然、別料金。

サンタハウスは薄暗いので
プロのカメラで撮ったものは
当然仕上がりが違います。

2枚で£15
メールアドレスを教えてくれたら
ファイルを送ります。

ちなみにサンタハウス入場料は£9
写真の方が高いんかい〜!

買ったけどね(笑)

後からのメールには写真ファイルと
ご入用の際はどうぞご用命下さいと
長々と営業メール。

サンタハウスと言うよりは
サンタ写真館だった。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄

2016-11-25 | ロンドンレポート
珍しく2日連続で地下鉄でのお出かけ。
2日連続でお出かけもあまりないし
地下鉄もあまりない。

日本にいた時は
毎日地下鉄で通勤してたんですけどねー

ハノイから来た当初
ロンドンの地下鉄
狭くて暗く洞窟のようで
やたら人が多く
動きが速く着いていけないという印象でした。

最近は目も慣れて来て
暗いと感じなくなったし
人の速さにも頑張って着いていけてるつもり。(笑)

地下鉄にエレベーターがない駅もたくさんあるし
あっても3回くらい乗り継がないと地上まで出られなくて
行きたい階によってエレベーターが異なるので
エレベーター探しが大変。

どうせうちのやんちゃ坊主は
ベビーカーに乗らないので
エルゴで抱っこ。

車内が狭いので
奥の席が開いていても
抱っこしてカバンを持っていたらたどり着けないのですが
入り口の席の人が必ず
男女問わず
「座る?」と言って席を譲ってくれます。

一度も座れなかったことはありません。

バスでも同じで
「この印籠が目に入らぬか〜」というつもりはなくとも
ささーっと席が空きます。

ある日遠慮して
「いいです」と断ったら
また別の席の人が
「私次で降りるから座って」と席を早めに立ってくれたり。

基本「座る?」と聞かれたら
素直に「はい。ありがとう!」と
お言葉に甘えることにしています。

乗り慣れていないのがバレバレなのか
「どこいくの?大丈夫?」と
駅員さんに声をかけられ
乗り換えを教えてもらったり

ベビー連れだからなのか、みんな親切。

ニュースばかり読んで
基本、社用車ばかりの旦那様曰く
EU離脱が決定後
街では人種差別が悪化しており
有色人種に対して
暴言を吐いたりいやがらせなど行うという事件が増えているとのことですが

私の経験では
白人のおじさんもおばさんもお姉さんもお兄さんも
インド人ぽいひとも
アジア人ぽいひとも
みんな優しいし
すれ違う時などに
目があったらニコッとしてくれる人も多いです。

人種のるつぼであるロンドンだからかもしれませんが
あからさまな人種差別に遭遇したことはまだないですよー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら柵

2016-11-25 | ロンドンでの日々2016
玄関に向かうまでに四段ほどある階段が危なく
冷やっとしたことが何度もあったので
デリーで買って
ハノイでも使っていた
年代物のベビー柵が現役復帰

もっとシンプルでカッコイイ柵を買いたかったけど
取り急ぎ。
とにかく閉まればええじゃないの。



ロックが手前だから逆向き。
これならベビーが開けられるようになるのは
時間の問題よー!

偶然かもしれないけど開いてたし。。汗

早速向きを変えてもらいますー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き場のない気持ち

2016-11-23 | 療育の話@ロンドン
うちは重度という診断書を貰い
学校に対して積極的に働きかけて
学校も協力的に対応してくれて
このスピード感。

親が気づいてない子の場合、
よほどひどい問題行動があったとしても
学校側が教育心理士を呼んで診断することはほぼゼロ。

問題児というレッテルを貼られ
厳しく注意ばかり受け育てば
自尊心も育たない。
勉強だってやる気にもならないし
支援や配慮がなければできることだってできない。

バイオリンのクラスを見学していて
毎回とても厳しく叱られてる子がいる。
うちの子も注意散漫だけど
周りの理解があるので
注意はされても
厳しく叱られることはない。

診断があるかないかの差は大きい。

診断の予約を入れてから
実際に診断を受けるまで6ヶ月。

それから加配の先生なりの最低限のサポートを受けられるまでまた何ヶ月もかかり

長期的な特別支援が受けられるまでに一年以上かかる。

小さな子の発達において
一年はとても長くて貴重な時間。

療育を始めるのは早ければ早いほど効果があると医学的に言われている中での
このスピード感というかスピード感のなさ。

診断を受けるのをもし迷ってる人がいるなら
とにかく予約だけはした方がいいよと言いたい。

心の準備は予約の後に十分過ぎるほどできる。

診断を受けて
なんでもなかったならそれはそれでいいし
診断名がつけば必要な療育が受けられる。
診断名がつけば、「躾が甘い親」と言う外野の声も気にならなくなるし
どうしたらよいのか道が見えてくる。
問題児という扱いを受けずに済む。

ベトナムの直球先生には
4歳から始めるのは遅すぎと怒られたけど、
イギリスで4歳から発達障害の療育を始められるのは
よほど重度かレアケースじゃないかと感じる。

インクルージョン教育かなんか知らんけど
放置体質じゃ意味ないんだよ!

と行き場のない憤り。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別支援申請のプロセス

2016-11-23 | 療育の話@ロンドン
7月末の学年度末に提出した特別支援申請書

音沙汰なく間も無く4ヶ月。

役所の担当者がうちにやってきました。
今後のすべてのやり取りの窓口になるとのこと。
今後のプロセスを説明をしてもらいました。

まだプロセスがあるんかい。。。汗

一、これから学校の報告書や医師の診断書を集め書類作成。

二、校長、担任教員、医師、言語療法士、保護者など関係者を集め書類内容の確認。
必要なサポートについて検討しまとめる。

三、特別支援決定会議に提出し承認されるのをひたすら待つ。

学校の報告書や医師の診断書って
もう提出してるやん〜
二度手間!!

旦那様が
質問:プロセスの2番はいつ頃の予定になりますか?

と聞くと

答え:書類集めは今から3週間ほどかかります。
運が良ければクリスマス前に開催出来ると良いですが
学校が冬休みに入るので
1月になると思ってもらった方がいいかもしれません。

質問:特別支援申請書を提出してから
20週間以内に決定されるとのことですが
1月には支援が得られといことで良いですが?

答え:そうなるいいですね。

いい人そうなんだけど歯切れわる〜。

ロンドンに来てから一年半で支援が始まるかどうかと言ったところです。

しかも支援を受けるのに一年以上かかるのに
予算の見直しは毎年あるそうな。

気が遠くなりそう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカトンとタンブル

2016-11-20 | 療育の話@ロンドン
先日テレタビ氏の言語療法に着いて行き
先月から新しく来た言語療法士のお姉さんに質問してみた。

言語療法士の方はなぜ手話を使うのですか?

イギリスに来て
初めてちゃんとした言語療法士さんの療育の様子を見ての一番初めの感想だったのですが

聞こうと思いつつ
なかなか着いて行く機会がなく聞けずにいました。

耳で入る情報に加えて
視覚的な情報を与えた方が理解しやすい。
ということはなんとなくわかるけど
プロの説明を聞いてみたい。

そして家庭でもやった方がいいかどうか。

言語療法士のお姉さんの答えは
テレタビ氏は手話による視覚的サポートは
必要ないくらい言語理解ができているので
手話は特に必要ありませんが、
理解するのが難しそうな時や
取り乱している時などに
「(落ち着いて)聞きなさい」など指示をする時に使うといいかもしれません。

ということでした。

もう1つの質問、

手話にもイギリス式、アメリカ式とありますが
何式の手話を使われているのですか?

同じ手話でも国や言語によって違うし
英語でもイギリス式とアメリカ式では違うということは確認済み。
もしするなら私も同じ方式の手話を勉強したいと思って。

実はなかなかできていないけど
ベビーサインに興味がありつつ
全然定着できていないので
テレタビ氏と合わせてベビーサインも一緒にすれば
私のモチベーションも上がるかなと。汗。。。

すると「私はマカトンを使ってます」

あのカラフルで甘いやつねー?

‥マカロンじゃなくてね。。。(笑)

手話との違いは単語が手話よりも少なく、
動作も簡略化されているので、
身体に不自由が有る場合や知能が低い場合でも動作を行いやすいという特徴が有ります。

こちらから抜粋

だそうで、コミュニケーションが苦手な人のために使われる手話らしい。

イギリス版NHKのBBCでは
マカトンをとりいれた子供向け教育番組があり
一般の子供にも人気のようです。

ということで早速
マカトンの本も購入。
でもやっぱり見たほうがわかりやすいけど
DVDを買うのはもったいないので
BBC録画!!
ミスタータンブル〜!!


今日は子供向けの教育番組を
真剣に歌いながら手話を必死に真似してみました。

覚えらんない〜
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庶民派ショッピングモール

2016-11-20 | ロンドンレポート
昨日行ったショッピングモールには
小規模ながら
フランフラン的なデンマーク発のオサレプチプラ雑貨屋(tiger)
100均のパウンドランド
我らのユニクロ
しまむら的なプチプラ衣料のprimark
GAP, H&Mなど
庶民的で使えるお店が凝縮されています。
映画館も併設。

夏は隣接の公園の遊具場で遊ぶのをメインに行ったのですが
今回は寒すぎるため(4度)断念。

普段大型のショッピングモールに行っても
買うものないし
ランチだけしてぶらぶら歩くだけですが
100均なら気軽に入れる〜

先日行った100均で重いため断念した花瓶を
ここぞとばかりに購入

ちょうど良いサイズ、主張しすぎない形
割れても全然惜しくない値段
全部合格。

ガラスだけど持ってみたらやたら軽いので
あっという間に壊れるかもだけど。
全然オッケーです〜。

先日、実用性と耐久性を重視し
シンプルな透明のシリコンのものに買い換えた携帯カバーを
デコるためのキラキラシール


買おうと言いながら
どこで買ったらいいのかわからず買っていなかった携帯の自撮り棒。
自撮りだけでなく
ジナン坊をベビーシートに縛り付けるための動画を見せるのに便利!
当たり前だけど£1

雑貨屋tigerは冷やかしに入っただけなのに
旦那様とテレタビ氏が後から行って
天体の置物を購入
£5

季節柄クリスマス系のものもかわいい商品がたくさんありました。

「Tigerいいねー!
いっぱい楽しそうなおもちゃが安く売ってたー」
と意外に旦那様も気に入ったらしい。

ジナン坊のスナック菓子を忘れて来たので
スーパーに寄ってお買い物。



ちょっと遠いけど
使えるお店がいっぱいある充実したショッピングモールでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする