印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

お休み

2022-07-29 | デリーでの日々2022
昨日今日とジナン病欠。
大したことはないんだけんども。

木曜日の夜寝る前に
鼻水が出るというて

夜中それで起きて
アレルギーの薬を飲ませたら
朝は元気。

少し咳と
熱はないけど
なんとなく身体が熱いので
後から出るかもなぁと思って
お休みしました。

「学校休んだんやから
寝ときや」と言って
一緒にベッドに横になってたら

私の方が寝てしまって
私の方が疲れてた😅
なんとなく喉も痛くなってきたし
何かしら移ったっぽい。

結局、ジナンはそのまま元気で一日過ごして

金曜日は念のためお休み。

このご時世ということもあり
「しんどい子は登校させないでください」って
学校から最近連絡が来たところやし

元気やけど〜お休み。

今週末のお誕生日会は行く気満々なので
恒例のバースデーカード作りして
暇つぶし。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2022-07-25 | デリーでの日々2022
朝からローラースケートの練習

最近は縦にコマが四つ並んだ
ブーツ型のインラインスケートの方が主流のようですが
敢えて学校で使ってるものと同じものを買いました。



まだまだ生まれたての子鹿のよう。
よちよち歩きの頃を思い出します。

夕方はいつものお友達と遊びに社宅の公園へ。

外に出てから10分くらいで
急な夕立


すごい降ったけど
5分くらいで止んで

雨上がりにすることは
ただ一つ。。💦

びしょ濡れで帰宅して
即風呂。

ベランダの心配がなくなったので
土砂降りもドンと来い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水溝のパイプ

2022-07-23 | デリーでの日々2022
探し物はなんですかー?
見つけにくいものですかー?

2日待っても
3日待っても
見つからないのに〜♪

クレームしたら速攻発見♡  

ということで、
ベランダの排水溝に
新しいパイプを取り付けてもらい
大雨が来ても水没する心配がなくなりました。

先日の大雨で
何かが飛んだエアコンの修理にも来てもらうと
コントロールパネルをごっそり取り出し
部品交換が必要とのことで
持って帰っていきました。

「いつ(来るの)」と
覚えたてのヒンディー語で聞くと

「今日か明日」

そんな時は大体
今日中に来ることはないとして
明日来たらええけど
来週になっても驚かないかな😂

とりあえずこれで
大雨の後始末と

次の大雨に向けての対策ができました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイエンスセンター

2022-07-22 | デリーでの日々2022
今日はテレタビ氏と夏休み最後のデートで
サイエンスセンターに行ってきました。

サイエンスだけじゃない
なんでもありの
インド的マサラ博物館と命名させてもらいます。

新しい施設


遠足と被ってしまった😱


こちらでチケット購入


入場料と別に
ショーなどは別途料金

建物の中では買えないので
入口で購入。

入場料は1人70ルピー(100円くらいかな?)
こちらは外人用の別料金なし。

一階は水がテーマのようでしたが
スルー
そのまま経路に沿って一方通行。

三階くらいまで上がってから
順番に降りてくる経路のようです。

次のテーマは医療の歴史だったと思う。

リアルな再現怖いですけど。。。


昔の医療についての展示


それからインドの世界遺産が同時に見られる
遺跡のコーナー


暗すぎてちゃんと写真が撮れなかった
恐竜のコーナー


暗すぎて
もはやお化け屋敷のようでした。

ここにきてようやく
科学っぽい実験のコーナー

こう言う写真イギリスでも撮ったな😅

一通り遊んだところで
遠足の子供たちに追いつかれ
大騒ぎ。
顎マスク率80%
後の20%はマスクさえ付けてない。
日本なら遠足でそんなことあるまじき事態よ。

生活指導っぽい怖そうな男性の先生が
笛吹いてたけど
マスクは注意の対象にはなってない模様。


遠足がいなければ
閑古鳥の鳴く地方の廃れたゲーセンみたいで
ほぼ貸切なんやけどなぁ。

もし近々コロナに罹ったとしたら
こやつらが原因に違いない。

ここで、購入していた3D映画鑑賞。
所要時間30分って書いてたけど
10分で終わった。

特に見どころのない
海の魚の紹介映像でした。
3Dとは言ってもそんなに出てくる感じもなく
35ルピー(50円くらい?)だったので
お値段相当のものでした。

お陰で遠足の子供たちと時間がずれたのと
エアコンの効いた席で休憩できたという
価値がありました。

その後は
宇宙やロケットの展示がチラリとあり
伝統医療のコーナー

アロマオイルを嗅げるコーナーや
アーユルベーダー(インドの伝統医療)における体質判定
後はいろんな世界の伝統医療の紹介。
ホメオパシーやら
ヒル療法、カッピングなど
読み物のボードがありました。

不思議なくらいここだけきれいやった。

それから
過去から現在までの通信の進化についてのコーナー

口伝から石板、木の板や紙
電報、電話などに進化した過程が
リアルな人形で展示されていました。

それからイギリスによる占領から、
独立とパキスタンとの分離について、

なんか偉い人と一緒に写真が撮れるっていうやつ。↓



他にも原子力発電についての展示、
生物学的な身体がテーマの展示などもありました。

なんかサイエンスとは関係ない気がする
政治的な歴史の展示もありました。

体験型の遊べるコーナーは楽しかったけど
後はパパッと通り過ぎて終わった感じでした。

強制一方通行という仕組みは
よかったかもしれません。

朝一だったからなのか
壊れていて使用不可の展示も結構あるのも
インドらしい
お値段なりの博物館でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲリラ豪雨による浸水

2022-07-20 | デリーでの日々2022
ウチは団地の三階なので
浸水の心配がないかと思いきや

今日のゲリラ豪雨で

各階に繋がってる
大きなパイプに繋がった
ベランダの排水溝から
逆流してきた水と
外からの強風で打ちつけられた豪雨とで
ベランダの浸水数センチ。

大きなパイプが流せる容量を超えた
降水量のせいで

排水溝がバカになってるので
水が増える一方




夫に連絡したけど
排水溝の詰まりを何とかすればいいんじゃない?
と呑気な返事

そー言う問題じゃないんですけどー!

「そっちで何とかして」

何とかしてるつもりやけど
なんともならんから電話してるのに💢
役立たずめ💢

頼りになるのは自分だけと悟り

女は黙って
せっせと1人バケツリレー💢🪣

大雨の中、ちりとりで水をすくって
20〜25リットルのバケツに入れた水を
7回以上捨てたけど
どんどん増える一方で
家の中に入ってくる。

バケツリレーでは間に合わない😱

家の中の家具を動かして
カーテンの裾が濡れないように上に上げ
水切りモップで
入ってきた水をベランダに戻して
ついでにそのままベランダの外に
押し出した😅

これが一番効率的!

下の階には悪いけど、
ここまで豪雨なら
そんなに変わらないでしょう。
下の階のベランダはもう一つ穴が空いてて
対策済みやし。ええさー。

浸水する水と戦うこと1時間
ようやく雨が止み
あっという間に
水が引いていきました。

これ以上降ってたら危なかった。

汗と雨でびしょ濡れ。
疲れたー。

今晩も雨の予報

豪雨だったら
大変なことになりますよー😰

おちおち寝てられないので
早急にもう一つ
大きなパイプと繋がってない
排水用の穴を開けてもらいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になったインドニュース

2022-07-20 | デリーでの日々2022

今日の気になったニュース

1、
21才の女性が入院拒否され病院前の
路上のゴミ箱の横で出産


病院側は容疑を否定。
調査のため五人の医師が出勤停止。
もともと満床で入院拒否されたとしたら
5人も医師をお休みさせて
余計により多くの妊婦が
困らなければいいけど。。。


2、
医学系センター試験的なテストの際
セキュリティチェックがあり
女子受験者の下着を取り上げて受験させた
検査員5人(女性)が逮捕




被害者の申し出が続出。
ブラジャーのホックの金属が反応したからって
高校生の女子に
ノーブラで受験させるって。。。

そういうマニュアルだったんでしょうね。

ブラのホックって
そんなに危険なんでしたっけ?
カンニング用の通信機器かもしれないからとか?
過去にそう言う事件もあったけども。

あらぬ疑いをかけられないためにも
大学受験の際はスポブラで😅

それとは対称的に
ショッピングモールとかにいる
ボディチェックのお姉さんの
やる気のないことよ😂

時と場合によっては
それくらい無気力な人の方が
いいこともあるんやな😅


3、
野焼きをしない農家に奨励金を出す案


毎年毎年いろんな案は出てるけど
ここ数年で1番効果があったのは
結局ロックダウンだけだった。。。😅
そもそも野焼きだけで
根本的な冬場の大気汚染問題が
解決されるのかというと
そう言うわけでもなさそうやし。

空気汚染の対策は
毎年いろいろやるって言ってるけど
なかなか進まない。

未来のデリーは
街全体を覆う
空気清浄機付き、エアコン付きの
ドーム状になったりして。
それしか解決策が思いつかない。


4、
「空気汚染と寿命に関係性があるというデータはない」


データがないから関係ないって
話でもないと思うけどな。
何を言うとるねん?って話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド国立博物館2回目

2022-07-19 | デリーでの日々2022
先日に続き
再び国立博物館へ

細かい絵




こんなに小さいのにこんなに細かい。
こんなに仕事の細かいインド文化は
どこに行ったのだろう。。

さて、中央アジアからの展示
シーサーっぽい。


仏教だった地域でも
ヒンズー教の影響で
その地域に生息してないライオンのモチーフなどが
魔除けとして使われていた形跡らしい。

獅子舞ってインドからの影響なのかもねー。


屋根瓦?


シルクロードを通って
日本にも来たのかなぁと
ロマンを感じる。

その後は
撮影禁止でしたが
テクノロジーを使った展示があり
専用のタブレットを通して
パノラマの寺院の写真を見て
アイコンをクリックすると
アジャンター石窟寺院の中や外を360度
Google mapのストリートビューのように探索。

ドローンと360度カメラを
持っていったんやろう。
テクノロジーと人件豊富なインドならでは。
「こんなデータがあるなら
VRもできそうやぁ。」
と思ったら、

隣にあった😀

はじめてのVRは
石窟寺院見学になりました😂

こう言う感じのところを
バーチャルで歩きました。
ほんとに触れそうな距離に見えました。

知ってる人は知ってるのかも知れませんが
なんと国立博物館には
ブッダの遺骨が展示されています。

今でもスリランカなど
近隣諸国の仏教徒がお参り目的で
博物館に来るそうです。
(お参りは禁止になったらしい)
お線香をあげたり
お賽銭的なことをしてたのかも。



遺骨は金のタワーの真ん中に
展示されています。
と言っても小さくて
どこの骨か分からないものです。
タワーの前には
ガラスケースに入った骨壷があります。

仏陀が亡くなった時
お骨を8等分して仏教を信仰していた王に
分けられ
8箇所に埋葬されたはずが
洪水や盗難などいろんな理由で
行方不明になったりして
全部は確認されていないそうです。

この遺骨をタイの博物館に貸し出した際
当時の国王自ら裸足で空港まで
お迎えに行き
博物館まで運んだくらい敬ったそうだ。

そして、返却の時に
このゴールデンタワーが寄贈されたそうだ。

知らなんだー。
ブッダの遺骨が見られるなんて。

ブッダさんは
お墓に入ったり
お線香やお経読んでもらったりしたいんじゃないかと
思っちゃったけどね。
もう解脱したからいいのかな。
そもそも分骨いっぱいされてるし
ええのかな。

なんの因果か
博物館に展示されてるとは。

と言う驚きで終わった博物館見学でした。

今日もガイドさんについてもらって
いろんなお話を聞かせてもらいました。

ちなみに外国人料金は
650ルピーからなんと500ルピーに
値下げされてました😅




オーディオセットの
貸し出し不可になった分かー?😅







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのアプリ

2022-07-18 | デリーでの日々2022

テレタビ氏の理科の宿題で
旅行先の植物や動物を写真に撮って調べると言うのがあり

そのために旅行前にアプリをインストールしました。

Seek by iNaturalist


植物や動物をAIで判定して
詳細を教えてくれる教育系アプリです。
子供用なのでアカウントや登録など不要。
オフラインでの利用が可能です。

アプリのカメラで植物を見ると
名前が出てきます。



名前が判別されたところで
写真を撮ると
詳細な情報が見ることができ
コレクションに入ります。






私のコレクション


コレクションが増えると
バッジがもらえます。


ちなみに先日、
銀木犀について記事を書きましたが
このアプリを使ってみると
月橘(ゲッキツ)英名:オレンジジャスミン
であることが判明しました。

南国だけあって
変わった植物がたくさんあるので
このアプリは宿題関係なく
楽しんで使っています。

こちらはどうやら
トケイソウ科の花らしい
英語だとパッションフラワー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド国立博物館の続き

2022-07-16 | デリーでの日々2022
仏陀は偶像崇拝を禁止してたので
かつてはシンボルで表されていた。

法輪と足跡

法輪は後々インド国旗や国章に使われるシンボルとなる。

ガイドさんは確か変革を表すと言ってたけど
他の意味もあるような。。

仏陀の死後だいぶ経ってから
仏像が作られ始めた。


ギリシャやペルシアからの影響を
受けたらしい。
まとってる布の感じが
ギリシャの彫刻に似ている。

仏像はお団子ヘアと眉間の丸が特徴


こちらはガンジス川の女神

水瓶を持って
ワニの上に乗っている

ジャイナ教の23人の賢者の1人


手が長く胸のマークが特徴

ジャイナ教は白衣派と空衣派があり
白衣派は下半身に白い衣もまとうが
空衣派は空が衣であるということで
全ての執着を捨てると言う意味で
全裸で修行するらしい。


ヒンズー教の神様のヴィシュヌ

手が4本
螺貝と円状の武器
いろんな装飾品をまとっている


インドで手が多くついて生まれた奇形児が
神様の生まれ変わりと信じられるのは
ここからくるんだね。

座った人が不幸な末路を遂げる王座


イギリスでも同じように
不幸になる王座の椅子あったなぁ

椅子が原因なのか。。。


結局1時間半で三階建のうちの
一階部分の展示だけで時間切れ

「続きはまた来ます〜」と言って
ジナンのお迎えへ。

国立博物館には
2万点以上の展示があり
全部を深くみるのは難しいですが

基本的な歴史や宗教の成り立ちや
神話のあらすじなどは
頭に入っていたほうが
より楽しめると思います。

こちらで復習して
また行きたいと思います〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド国立博物館

2022-07-16 | デリーでの日々2022
ジナンの夏休みが終わり
恒例のテレタビ氏と2人のデート

前から行きたかった
国立博物館へ。


インド人20ルピー
外人650ルピー

小学生は学校の身分証提示で無料

インドのおばちゃんは
20ルピーで入ったで

夫が博物館のガイドさんもつけてくれた。
「要らんのになぁ」と思ってたけど

歴史の先生みたいに
いろんなことを教えてくれるので
よかったです。

遠足に来ていた女学生も一緒になって
ガイドさんの話を聞いて
質問に答えたりして
学校の授業に参加してる気持ちになりました。



大きな象牙に
仏陀の一生が彫られています




こちらはムガル朝からの
ミニチュアペインティング


絵の具のなかった時代
主に石を原料にして
色を塗ってるそうですが

こちらの黄色は

マンゴーの葉を食べさせた
牛の糞尿を使ったそうです😂

考えた人すごいなー😅

花札のようなカードゲーム


昔のすごろく


続く




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする