印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

インド学校の言語とインドモンペ

2019-07-08 | インドレポート
カバンに入っていた
『お歌の本』
ヒンディー語併記。
 
そもそも幼稚園児は
これくらいは読めるの前提?
(な訳なくない?)
親向けの歌詞本?
 
学校でヒンディー語でも歌いますってことか。
インド学校だから仕方ないけど
英語で授業するって聞いてたのになぁ。。。
 
入学の手引きも
ヒンディー語と併記
学校に出す書類も。
英語が読めない保護者もいるってことです。
インドだなぁ。
こちらは、
「モンスターペアレントについて」
書いてあるページ
 
英語ではヘリコプターペアレントというらしい。
子供の上空を旋回して
離れないからかな。
(そしてブンブンうるさいし?)
 
「モンスターペアレントではありませんか?」
という衝撃的な見出しに
チェック項目が書いてあります。
 
たしかにインド人は
過保護な人も多そう(なイメージ)
義家族はそうだから。
 
1、親の愛情と子供の成功は関係性があると思う
2、子供が失敗すると嫌な気持ちになる
3、子供の喧嘩に首を突っ込もうとする
4、子供の課題を自分のものとしてやる
5、子供と一体だと思っている
6、子供のために物事を決めている
7、子供の予定が必要以上に気になる
8、かなり頻繁に学校に電話している
 
インドの教育現場でも
モンスターペアレントは
深刻な問題なんでしょうね🤣
 
ちなみに略してモンペというらしい
ということは
英語だとヘリペ?
 
かなり多くの人が
予備軍じゃないですかねー。
お見合いとかが多いのも然り。
 
少なくとも
義両親はこれに
バッチリ当てはまってる気がしますね。
 
気をつけよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日のお迎え

2019-07-08 | デリーでの日々2019
ジナン幼稚園の初日のお迎え。
 
勝手が分からないので
とにかくお迎えらしき人の群れについて行き
同じクラスの名札の色の子供が出てくる入り口
を見つけて待っていると
 
他の子と同じように座って
待ってるやん。
 
インド人の子供と混じっても
あまり目立たないくらい
馴染んでるやん〜
 
先生からは
「全然問題ありませんでした。」とのこと。
 
おやつ(というか朝ごはん弁当)の量を増やすことと
もっと大きな水筒にしてくださいと言われました。
 
うっかりいつも使っている
200ccのを持たせてしまいました。
そら足りないわね。
 
「明日から二本持たせます」と言ったら
 
それでも足りないと思います。
新しく買った方がいいですね。
 
他の子の水筒を指差して
「あれくらい大きな水筒で」と見たら
1.2リットルくらいの水筒。
 
そうね200cc +200ccだったら
全然たりないわね😅
 
うちにあるのは
300cc(ストロー)と800cc(直飲み)
これなら足りるかなと思いつつ
直飲みがまだちゃんとできず
むせたりこぼしたりするので
やや心配だけど
なんとかしてくれ。
 
 
帰宅するなり
玄関で
すっぽんぽんになって
お風呂ー
 
ほっぺたも赤いし
体も熱い
 
汗を流すべく
水風呂
(と言っても水道水もぬるま湯)
 
今週に入り
最高気温は劇的に下がり
34度と人の体温以下になったので
過ごしやすいのかと思いきや
湿度が上がって蒸し暑く
すぐ汗が出て不快度は高い。
 
いろんな種類の夏が来るんだね。
 
今日は学校の中庭で遊んだそうで。。。
 
熱中症が心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登校

2019-07-08 | デリーでの日々2019
昨日から
「明日学校やからね」と言いきかせ
「うん」と言ってたけど
 
大丈夫なんかなと心配しつつ
 
朝6時半に起きて
 
「自転車乗る」と言うので
お付き合い。
 
 
シャワーを浴びて
(と便宜上書いてるけどバケツ風呂)
 
着替えさせようとするけど
制服拒否
 
だいたい襟やボタンのついてるシャツは
お嫌いな方で
テレタビ氏とお揃いで買った
ポロシャツも一度も着てくれてないのに
 
ワイシャツは無理よ。
ロンドンの幼稚園も制服なかったし。
 
どうにか
制服のズボンとソックス
タンクトップの肌着までは着せて
出発
 
学校の校門の前に
たくさんの幼稚園児が待っていて
門が開くまでみんなで待っているらしい
泣いてる子は何人かいるけど
タンクトップの子はジナンだけ🤣
 
周りからクスクス笑われてて
多分もうみんなから覚えられてるはず。
 
あだ名をつけられてるとしたら
十中八九
 
タンクトップ
 
 
門が開いて中に入ると
観念したらしく
「シャツ着る」と
シャツを着ました。
 
幼稚園は5クラスくらいあるらしく
どのクラスか聞いてない。
 
初日だからと
クラスの前まで
一緒について行ってもいいと言われ
多分このクラスと言われた
一番手前のクラスに入れられました。
 
すると
「バイバーイ」とあっさり中に入って
他の子と座っていました。
 
後から先生が
「うちのクラスのリストに入ってない」と言うので
夫と私とテレタビ氏は
園長室に連れていかれ
しばらく待機して確認待ち。
 
結局、別のクラスだったことが判明し
担任の先生の1人が
やってきて
初挨拶と
入園の手引きのような冊子をくれました。
 
先日、購買のおじさんに
持ちものに名前を書くことと
カバンに水筒とおやつを入れることを聞いていたけど
他の詳細は聞いていなかったので
見てみると
 
着替え(一応入れてた)
ハンドサニタイザー(消毒ジェル)
(そんなんいるんやー)
証明写真
(先に言っといてよ)
ナプキン
(手拭き?ティッシのことかな?)
 
まぁ初日だしインドだから
なくても
大丈夫だと思うけど。
 
知らなかったし。。。
 
後から先生から電話がかかってきて
泣いてるから迎えに来いと
言われるのかと思いきや
 
「持ってきたおやつを食べて
まだお腹が空いてると言ってますが
他の子のを分けてもらって食べさせてもいいですか?」
 
お恥ずかしい。
 
アレルギーはないので
食べるものなら食べさせてください。
 
と言っておきました。
 
インド人の朝ごはんは遅いので
おやつタイムというより
朝ごはんお弁当タイムという位置付けなのかも。
 
明日はもっと持っていかさないと。。。
 
学校を嫌がっていたのに
意外と馴染んで楽しんでるようです。
 
しかもサマースクールの時より
あっさり馴染んでる。
インド学校の方がいいみたいね😅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする