印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

寒中ヘナ初染め

2023-01-11 | デリーでの日々2023
こんな寒さのピーク時にどうかとは思ったけど
学校にお迎え行かなくていい
お休みの時こそ
白髪染めした方がいいのかと思い

寒い中ヘナの白髪染めをする。


今回は頭皮の調子がよくなさそうなので
ナチュラル100%のNat Habit社のにしました。

元々は石鹸を買ってよかったので
信頼できる会社。

一袋では足りず
2袋では多かった😅

すでにペースト状になってるので
手間要らず。

匂いもよくて
ペーストが滑らか。
ヘナの他にも髪によい天然の成分が入っている。

いつも使ってた
染粉が3%以下入ってるヘナ粉と比べて

香りが良い
ナチュラルという安心感があるだけではなく

キメが細かくなめらかなので
洗い落としやすく
流した後も髪がゴワゴワしない
なんならサラサラ。

と、よいことずくめ。

なんだけど
やはり染粉が入ってないので
放置時間を長く置く必要があるのと
品質の良いヘナとは言え
黒くは染まらない。

当日は濃いオレンジで
軽くオレンジパニック。

メヘンディと同様
翌日は少し落ち着いてきたけど
白髪だったところは
赤みのある茶色メッシュ。

あーこれで黒く染まれば最高なんだけどなぁ。

逆にナチュラル100%ヘナ染めと謳ってて

染め時間が短かったり
黒く染まると書いてるものは
染粉が入ってると思って間違いない。

インディゴで追い染めをすると
オレンジ+藍色で黒っぽくなるらしいけど
以前試してみて
アレルギーが出たのでもうやらない。
しかもアレルギーは出たけど
髪の色は黒くはならなかった。

個人の判断でお試しください。
パッチテストは忘れずに。。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卯年イラスト | トップ | インドで買える敏感肌でも使... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

デリーでの日々2023」カテゴリの最新記事