goo blog サービス終了のお知らせ 

印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

シャボン玉

2021-03-15 | デリーでの日々2020
暖かくなり
シャボン玉復活









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高すぎる

2021-03-13 | デリーでの日々2020
いつも使う通販サイトの
モデルさんの背が高すぎる件

モデルさんの背の平均が
173〜178センチ

私は155センチなので
20センチくらい差がある。

なので
写真で見て
ちんちくりんに見えるくらいの丈が
ちょうどよいので
モデルさんの背で
床すれすれとか
ふくらはぎ丈のものは
選ばないようにしている。

キラキラのインド服のデザインには
裾にデザイン性のあるものは
裾直しができないので
いいなと思っても
買えないものも多い。

クロップ丈


中途半端に短い長さ


これくらいのものが
ちょうどよかったりする





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネックレス

2021-03-13 | デリーでの日々2020
インド服に合うインドネックレスを
探していまして

いつも使うネット通販サイトで
65%割引
でも常に同じ値引き価格だから
それが適正価格かと😅

でも人気商品のようだし
いいなと思って
しばらく様子を見ても
やっぱりこれだと思ったので
買っちゃいました。

これ。





サリーに合わせてみた。
派手すぎたかな。
でもまぁまぁイメージ通り。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2波

2021-03-12 | デリーでの日々2020
日本は第四波って言ってた気もするけど

インドは今頃
第二波が始まったらしい。

第一波長かったな。。。🌊

先月底打ちして
ようやく収まってきたと言ってたのに
また増えてきて
またロックダウンをする都市もでてきた


州毎の増加率


今のところデリーは
他と比べるとまだまし。

せっかく終わりが見えそうかなと思ったのに
また見えなくなった。

いつロックダウンと言われてもいいように
心の準備はしておいたほうがいいのかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍替え

2021-03-12 | デリーでの日々2020
今まで半年ほど使ってきた
可もなく不可もない保湿美容液

主な成分は
レチノール(しわ)
ビタミンC(くすみ)
ヒアルロン酸(保湿)

敏感肌でも問題なく使えたのは
よかったんだけど

私が気になるのは
肝斑とニキビ跡。

このまま使ってても
改善は期待できない。

肝斑と言えば
トラネキサム酸とハイドロキノン

ちなみに
日本の皮膚科のホームページでは
トラネキサム酸の内服が効果があると
書いてあるよ。
肝斑に効果がある美容液なんかも出てる。

さてインドで
自分に合った成分を選んで
組み合わせる
比較的新しい基礎化粧品メーカーが
ありまして
それを試すことにしました。
パラベンなどの添加物が入ってないのが
セールスポイントです。

アメリカの大人気基礎化粧品メーカーと
コンセプトから容器まで
激似と評判😅

インド版の類似品だけど
インドではかなり人気のようです。

人気度はインスタフォロアー数で
判断してます。
利用者からのコメントやメーカーの返事を読んだりして
ちゃんと対応する会社という印象です。
便利な世の中だ。

おされ感のある梱包


激似と言われるボトル


基本のヒアルロン酸とビタミンC
夜だけトラネキサム酸
保湿クリーム

8週間で効果が出るとか出ないとか。


これで肌に合えば
次回は毛穴ケアに
サリチル酸も追加したいです。

肌に合うことを祈ります〜








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従軍カメラマン

2021-03-11 | デリーでの日々2020
部隊があまりにも早く外に出たので
従軍カメラマンは
帽子もサングラスも忘れて
戦場について行きました。

本日は自転車にも乗らないのに
テレタビ氏はヘルメット着用。
軍人っぽくしたかったらしい。

水鉄砲の銃撃戦からの
大砲(スプリンクラー)に衝突し
びしょ濡れ

今日はかなりの激戦区


水鉄砲合戦は10分か15分くらいの
短い時間だけど
びっしょ濡れで
大はしゃぎして
大満足で帰宅しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場カメラマン

2021-03-10 | デリーでの日々2020
今月末は色のお祭り(ホーリー祭)
カラフルパウダーや色水を掛け合いお祝いする。

去年はテレタビ氏棄権
ジナンは粉をちょっとつけられただけで
泣いて帰ってきた。

準備不足だったと反省し

今年のために
武器を購入
本日、予行演習

いきいきと走り回る
野猿を追いかけて
戦場カメラマンのように
付いて回り
写真を撮りまくりました。




本番、ちゃんと参加できるかわからないけど
今日は楽しそうでよかった。
何よりテレタビ氏が走ってるのが
新鮮だった🤣

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり

2021-03-10 | デリーでの日々2020
昨日の夜いつも通り寝て
今日の朝
いつも通り掃除していたら

電子レンジを開けた夫が

「これ何?どうするの?」

昨日の夜食べようと思って
電子レンジで温めて
そのまま忘れてた
ご飯&おかずが入っていました。

すっかり忘れてたー!
昨日夜ごはん食べてなかったの
気づかなかった😱

おじいちゃんご飯さっき食べましたよ

じゃなくて

おばさん、ご飯食べ忘れてますよ😅


になってた。

ボケ始まったんかな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年

2021-03-09 | デリーでの日々2020
ロックダウン&学校閉鎖が始まって1年
こんなに長引くとはね。

州によって状況が違うようですが
デリーは大概のビジネスは
コロナ対策しながらの営業が
大体再開していて
学校は高校以上は任意通学が再開されてるとか。
(他の州ではロックダウンを再開しているところもあるらしい)

マスクは罰金ありの着用義務。
予防接種も順番に行われている。

とは言っても
私たちは1年前から変わらず
引きこもり。

車にも乗ってないし
団地の敷地内から
一歩も出てない。

1年間の移動距離0キロです。

まさかこんなに長引くとは
思わなかったなぁ。

また季節が一周して来たわ。





怪しい日本人↓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのいない夜

2021-03-07 | デリーでの日々2020
昨夜は3人で川の字で寝ました。

9時半からの海外との
ビデオ通話の約束に間に合うように
早めに電気を消して
ゴロゴロ。

なかなか寝付かない小猿に焦りながら
ギリギリ間に合いました。



テレタビ氏は枕と
いつも一緒に寝ているぬいぐるみを
全員連れて来ての
巣作り

ぐっすり寝られたからか
今日はすっかり元気でした。

パパとビデオ通話すると
逆に思い出して
泣いてしまいそうなので
今日は言われるまでナシ。

明日の深夜帰ってくる予定。
予約変更されないといいなぁ。と
繰り返し言っています。

私はあっと言う間に
帰って来ちゃうんだなぁーって感じやけどな🤣


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする