ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

まっすぐ帰宅

2012-10-26 21:26:39 | Weblog
金曜日の夜にまっすぐ家に帰ってくるなんて、久しぶりで、すごくいい。
今日で考える仕事が一段落し、来週は作業の一週間。
ほぼ目標どおりに進行したので、少し疲れたけれど、まずまずな気分だ。

今日の帰り際、私の仕事の後行程をやる中国人スタッフから、
「あなたは、なかなかやるね。仕事がスムーズで、わかりやすくて、いいよ」と誉められた。

その人は私の部下なので、一応私が査定する。
日本では、ペーペーが上司に対して、上のように話しかけることはないだろう。

でも中国は違う。
役職の違いはあれども、一対一の人間として、
私はあなたと仕事をしてやりやすい、または、やりにくい、とはっきり言うし、
上から目線で無理なことを言うと、
「少しはこっちの都合も考えろ」と、上司に向かって平気で文句を言う。

反抗してくる理由は「めんどくさいから」「お腹がすいたから」という
「おいおい!」と言いたくなるものであることがほとんどなんだけど、
「いやいやそうじゃなくて、あなたのこれからの作業を考えても、これがいいと思うんだよね。
 ほら、合理的でしょ。そのうえで、やるかやらないかは、決めていいよ」と、
ちゃんと理由を説明できれば、相手は少し考えて、
「今日残る」とか「明日早出する」と、しぶしぶながらもちゃんと言うことをきく。
でも、「なんだ、上司に向かって生意気な」などという態度で出ると、
もう絶対こっちの言うことをきかない。

私を誉めてくれた中国人は、もう5年以上、日本人の下にいる。
私とコンビを組んだのは、2ヶ月ほど前からだけど、
だんだんと、私に対する仕事の仕方が丁寧で親切になって来た。

誉めてもらったら、「まあまあな感じでしょ」と言うようにしてるんだけど、
今日は、それに続けて「いや~、よく考えてるよ」と誉めてもらった。
彼は今日、自発的に残業をすると言って来た。
これから残業というときに相手を誉める余裕があるなんて、
あいつもかなりわかってきてくれたな、と嬉しい。