Blog版一言日記

私、雑音領(ざつね・りょう)の一言日記です。

何故そう思い出した?

2018年02月18日 19時56分25秒 | 日記(アニメ感想含み)
先日、レンタルしていた"けものフレンズ"1巻2巻を返しに吉祥寺に行った折、ポメラを衝動買いしようとして以前ポメラを見かけた家電量販店に入って、
レコーダー用DVD-Rを買った時に見つけた記憶頼みで
"AV機器売り場"
を物色しても見つからなかった……。
で、そこの担当の店員さんに聞いてみた所、
"事務用品売り場"
にある事が分かった。
(別な用件でそこに行った時にポメラが置いてあったのを記憶違いしていたらしい)
でもって、
値段も記憶違いしていて、覚えていたのより一万円ほど高かったので手が出なかった……。

・"アイドルマスター-Side M-"#1「訳あって、アイドル!」
トリオによる合同ダンスが最初の課題と言う事=ユニットとして売り出す事に気がつかなかったのは不覚では?>ドラマティックスターズの面々。
ドラマティックスターズの誕生編。
でもって、315プロ。
急に増員して運営管理は大丈夫?
(ジュピターをヘッドハントする話は前々からあったみたいだけど)

・"けものフレンズ"#2「じゃんぐるちほー」
頭コツメカワウソな
(何でそんなスラングだけ前知識で知っているのよ)
コツメカワウソ登場
(ジャガーの事はどうでもええんかい)。
でもって、ボス(ラッキービースト)がカバンちゃんにしか反応しない点、かばんちゃんもフレンズも誰も知らない「バス」の存在を知っていたあたり、ビジターエスコートロボットっぽいんだがなぁ。
(となると、カバンちゃんの謎がさらに深まる事に……)
でもって、問題が一つ解決したら、更なる問題が発生する事に……。
(バスのバッテリーを充電する為、こうざんに登る事に……)
でもって、
コマーシャル間の「どうぶつえん」の「おにいさん」や「おねえさん」のフレンズの祖先(?)になった動物に関するインタビューって再放送で朝番組になってから追加されたわけじゃなかったのね。

・"けものフレンズ"#3「こうざん」
でもって、ラッキービーストのデータってお客さんが一杯いた状況を元にした古いデータだったんだね。
(こうざんの足こぎリフト、お客さんが他にいないので頂上で止まったまま)
今回もなにげにじゃぱりパークの事情やカバンちゃんを追うアライグマともう一人とか、ゆるゆると話が進んでいる回。
でもって、
トキの最初の歌声にサーバルは過剰反応したけど、カバンちゃんが無事だったのは一体?
(度外れた大声が超音波化したのでサーバルは反応してもカバンちゃんは反応しなかったんじゃ……)
それで思い出した。
AIは「状況判断をして口をつぐむ」のも苦手だったんだね。
(ビジターエスコートロボットがお客さんの安全を確保出来ないのも時代が時代とは言え、どうかと思うが)

・"けものフレンズ"#4「さばくちほー」
待てや、おい>実在が確認されていないつちのこのフレンズが登場した事。
(ただ、つちのこの役回りが「真実に一番近い位置にいる」ことだしなぁ)
でもって、じゃぱりパークの事情がまた一つ判明した回。
(動物園&遊園地の総合フレンドパークだったのですな)
でもって、アライグマともう一匹はカバンちゃんを補足出来るのか?
(なんか洒落にならない遠回りになるけども)

・"フューチャー・アベンジャーズ"#2「絶望の赤いドクロ」
今度はマコトの「こどもの純粋ながむしゃらさ」が「大人達」を救った回。
(マコト達の想いを踏みにじったレッド・スカルの敗北も宜なるかな)
一方でそのマコト達の窮地も終ったわけではなく。
それ以上にレッドスカルの黒幕とも言うべき技術供与者の謎も残ったままで……。

・"Infini-T-Force"#2「Immediate Family」
そう言えば、健は基本的に昭和の人(原作本放送時代の人)なんだよな(それだけじゃなくて自身のいた世界が消失したので気が立っているのもあるのでは?)……。>女性観や生活観など。
(武士はこの世界に適応しているし、穣司はこの世界と距離を置いているし)
説明回。
(速くも製作スタッフの体力が大丈夫か?)
でもって、武士とダニーの訣別回だけど、ダニーも真意が謎なままなんだよね。

・"少女週末旅行"#2
チトとユーリのキャラ付け回。
でもって、世界にチトとユーリしかいなくなっても、したたかに(?)魚は生き残っていたようで。
(チトは「もう人間以外滅んでしまったと思っていたが」と言っていたが)

・"仮面ライダービルド"#7「悪魔のサイエンティスト」
人間、自分がやられた事を人にやらずにはいられないんだね……。
(「状況証拠だけで葛城巧殺人罪の罪を着せられて(どうも、スケープゴートにされたらしいのだけど)」で実刑判決を食らった万丈が戦兎を「状況証拠だけで葛城巧殺人犯扱いしてい」る事)
ブラッドスタークの発言が真実なら、葛城の研究が氷室(ナイトローグ)に野心を抱かせたと言う意味において間違いではないのだけどね。>ブラッドスタークが戦兎と万丈に言い放った台詞。
で、(おそらく氷室に接収されなかった)葛城の研究資料を探して、北都の葛城の実家へ向かった二人。
ブラッドスタークの発言を聞いた葛城の母親は何を伝えるか?

・"宇宙戦隊キュウレンジャー"#34「謎の覆面戦士、現る」
夏季限定エンディングの櫓の上にいた人物の正体が次回予告で判明する回(いや、そりゃそうだけど)。
でもって、チャンプが「落とし前」を付ける為についた嘘に乗っかかった形のスティンガーと本当に嘘と気付かなかったガルがチャンプのわだかまりを解いた回。
え、
関連事項から真実を推定出来なかった!?
まぁ、AIは類推事項からの憶測は苦手という事で、一つ。
(アントン博士がスコルピオに「粛清」された事や、チャンプが零号の後継機と言う事)

・"ルパン三世(Part2)"#61「空飛ぶ斬鉄剣」
かの有名な
「斬鉄剣、こんにゃくに敗れる」
の回。
え、
ここに来るまでに斬鉄剣は何度も負けている?
ま、まぁ斬鉄剣を敵に回して戦うのは初めてだし、
これまでに斬鉄剣で斬れなかった相手はルパン達に用意しようがないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする