晴れたら山へ

写真を中心にした山登り、沢登りのブログです

丹沢 : 仏果山、経ヶ岳

2021-01-13 11:33:24 | ハイキング
仏果山展望塔からの眺め 丹沢山、蛭ヶ岳  下に宮ケ瀬湖


期日:2021年1月10日(日)
メンバー : Akky

コースタイム、天気 晴
大棚沢Ⓟ8:05―宮ケ瀬越8:59―高取山9:13~23―宮ケ瀬越9:35―仏果山10:02~12―八州ヶ峰10:33―皮籠石山10:50―600nベンチ(昼食)11:02~23―土山峠分岐11:28―半原越11:46―経ケ岳12:08~22―土山峠分岐13:03―土山峠13:42―大棚沢Ⓟ17:09
時間6:06、距離12.3Km、累積標高+1130m、標高差747―291=456



山行記録
 今日は新しく買った登山靴の足慣らし。右が痛くならないか心配。大棚沢駐車場は8:00からであるが既に6台程停まっていた。高取山まで2.5mとの事で約一時間と予測して出発。よく整備された登山道で快適に登って行く。足は大丈夫のようだ。宮ケ瀬越から10分ちょっとで高取山。展望塔には仏果山で登るので割愛。黑岳、大菩薩嶺、筑波山などが見えた。


        大棚沢駐車場


        登山口の案内板


        標高440m 祠


        550m 階段


        宮ケ瀬越


        高取山展望塔


        高取山からの展望 筑波山、スカイツリー


 宮ケ瀬越えまで戻って気持ちの良い道を進み鞍部から登ると仏果山。山頂に石仏と養護学校登山記念プレーとがあった。展望塔に登りパノラマ展望を楽しむ。西から大山、塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、黍殻山、焼山、滝子山などがきれいに見えた。


        仏果山下710m鞍部


        仏果山手前720m岩場


        宮ケ瀬越方面への分岐


        仏果山山頂


        展望塔からの眺め 左 大山、三ノ塔、丹沢山


        丹沢山、蛭ヶ岳  下に宮ケ瀬湖

 主稜線に戻って縦走開始。少し下ると両側が切れ落ちたキレット状の岩場。新しい鎖とロープがあった。200m程で馬渡分岐に着いて狭い岩場は終了。関東ふれあいの道の道標があった。少し行くブナやクヌギが生えた広い道になりベンチがある熊古谷山に着いた。二人グルーブが休んでいた。ここから下ると革籠石山640m。展望はない。緩く下った所のベンチで昼食。三グループが登って行った。土嚢で整備された坂を下ると土山峠分岐。直進して半原越、経ヶ岳へ向かう。


        仏果山東 主稜線下りの岩場


        720mより革籠石山を望む


        キレット 720m付近


        馬渡分岐 狭い登山道が終了


        熊古谷山


        皮籠石山


        600mベンチ付近のひだまりで昼食


        ベンチからの下り


        土山峠と半原越の分岐

 半原越の上で前方に三角錐の立派な山が見えた。これが経ヶ岳であった。きつそう。50段程の階段を下りると半原越え。林道を横切り向かいの階段を登ると緩坂になり575mから二番目の100段程の急な階段。5分程で辛い登りを終えると経石。弘法大師が南の穴に経を納めた岩とのこと。頂上には三等三角点があった。展望を楽しんで土山峠に下りて大棚沢駐車場に戻った。楽しく歩けた山道であった。


        半原越上より経ヶ岳を望む 三角錐の立派な山



        半原越に下りた


        登り返して経ヶ岳へ


        575m鞍部より二番目の階段を望む きつそう


        経石


        経ヶ岳山頂


        山頂より丹沢山、蛭ヶ岳を望む


        山頂より仏果山を望む


        土山峠分岐に戻った


       土山峠に下りた 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹沢 : 大山北尾根、地獄... | トップ | 箱根・明神ヶ岳 柴刈り路(矢... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事