墨壺って買うとなると結構な値段です。
墨汁なんかの消耗品も含めると、ちょっとした電動工具並。
わずかな基礎工事の墨出しだけですから、頻繁には使わない
ので、ここは100円ショップの商品で墨壺を手作りする事にした。
100円ショップの材料は下の通り。
スミサシはホームセンターで。(100円以下)
缶コーヒーは2本で100円の物。
使いやす . . . 本文を読む
グラインダーとかこういった研削砥石系の道具は取り扱いに注意が必要です。
特に刃の交換は取扱説明書をよく読んでしっかり守らないと思わぬ事故の素。
回転中の刃に触れただけでザックリ切れますから。
でもね在れば便利なんです。
金属やコンクリートの切断に。
サクサク切れますから。
購入には迷ったんですが、お正月に大売り出しで安かったんで衝動買い。
. . . 本文を読む
T型ドライバーにラチェット機能が付いた使い勝手のいい道具。
とりあえず使いきれないが12PCS。
電動ドライバーを使用するまではないような時や
増し締めに利用。
ドライバーパーツは磁石付きなので使いやすい。
主にねじ締めよりも小さめのナット締めに利用する場合が多い。
除雪機のシャーピン交 . . . 本文を読む
年期入ってます。
なので充電器の能力も劣化してきてます。
すぐヘナヘナ~となるので、2台ある充電器を頻繁に交換しながら使用。
トルクも最新式と比べると見劣りするし。
でもDIYには十分役立ってる。
六角軸専用なので、最近丸軸も使えるようにチャックを追加。
ドライバーに装着。
& . . . 本文を読む
やまがたの自宅周辺はまだまだ桜は咲きません。
やっと雪も溶け、ようやく自宅の雪囲いを解体できた。
と言う事で、替わって縁台をDIYで作ってみた。
今後の大物の練習も兼ねて。
作ると言っても、ホームセンターで売ってるユニット材を組み立てるだけですが。
土台にした角材の水平取りがポイントでしょうか。
早速レーザー墨付け器が大活躍。水平取りが楽です。
. . . 本文を読む
昨年秋に小屋を作ってみて、あったら便利だと思っていたのがレーザー墨出し器。
水平ラインも取れるので基礎の丁張り設置には非常に便利。
今後も予定がありますから。
ということで、いつものネットショッピング。
今回はヤフーショッピングで安くて評判の良かったフクダのレーザー墨出し器を購入。
安いのはやっぱり、あの大陸製の商品です。
最近は大陸製の商品を購入する機会が多くなった。
国内製は品質 . . . 本文を読む
一週間ぶりの帰宅で、初冠雪した手作り小屋の様子を確認。 100人乗っても雪が乗っても大丈夫? 雪の重みで、端部の波板を支えているタルキがゆがんでるな。 ということで、中間にサンギを追加。 正常の寸法に戻った。 先週取り付けておいた、筋交い代わりの三角板のおかげで、 重みが掛かってもぐらつきはほとんど無い。 アンカーを打ち込んで取付金具と連結し柱に固定。 コンクリ . . . 本文を読む
2×4で小屋をつくってみた。 材料費が安いのと、専用金具を使うと楽に作れる。 ノコギリやカナヅチはほとんど使用せず、電動ドライバーだけで作れる。 母親の畑仕事のための、道具と肥料置場として。 最初に基礎。 コンクリートブロックの半割寸法を使用。 柱の位置に設置。 水平はいい加減だけど、それなりに。 下地にモルタルを敷いてます。 まず、柱の材料。 2×4 . . . 本文を読む