トチの実が実りいっぱい落ちてました。
こんなかんじで実がなります。
実のまわりはクルミのように表皮で覆われてます。
実ってくると表皮が割れてきて落ちてきます。
表皮を剥いでみると、一見クリに似た実が一個入ってます。
色・ツヤ・硬さはクリにそっくりですが、全体的に丸みがあり
クリのように頭がとんがっていません。
このトチの実は、もりろん食用にできてトチ餅とかトチおかき・トチ味噌なんか
にして、田舎を売りにしている観光地のお土産屋で買えます。
クリのように茹でたら美味しそうにみえますけど、
実はこのトチの実は、灰汁というかシブが強くて1回茹でただけでは
舌がビリビリ痺れて大変な目にあいます。
熱湯に漬けてそのまま蓋をして一晩置いた後、乾燥させたり又茹でたり
殻を剥いた後にも茹でたり乾燥させたりして、食べれるまで1ヶ月近く
かかったりします。(シブ抜きの方法はそれぞれ違って秘伝だったりします)
それでもそのままで食べると舌が痺れたりするんで
トチ餅やおかき等の加工食品にして食べるのが一般的なようです。
そういうわけで子供の頃、ゆで栗の中に1個混ぜといていたずらしましたが
当然すぐばれるわけでしこたま怒られました。
当時の大人はしゃれが通じません。
クリの実も同じようにイガが割れて実が弾けてきてます。
これは山グリなんで実が小さいですが、色ツヤともしっかりクリです。
少し集めて家で茹でグリにして食べようと思います。
こうやって比べてみると、トチの実とはだいぶ違いますか。
こんなかんじで実がなります。
実のまわりはクルミのように表皮で覆われてます。
実ってくると表皮が割れてきて落ちてきます。
表皮を剥いでみると、一見クリに似た実が一個入ってます。
色・ツヤ・硬さはクリにそっくりですが、全体的に丸みがあり
クリのように頭がとんがっていません。
このトチの実は、もりろん食用にできてトチ餅とかトチおかき・トチ味噌なんか
にして、田舎を売りにしている観光地のお土産屋で買えます。
クリのように茹でたら美味しそうにみえますけど、
実はこのトチの実は、灰汁というかシブが強くて1回茹でただけでは
舌がビリビリ痺れて大変な目にあいます。
熱湯に漬けてそのまま蓋をして一晩置いた後、乾燥させたり又茹でたり
殻を剥いた後にも茹でたり乾燥させたりして、食べれるまで1ヶ月近く
かかったりします。(シブ抜きの方法はそれぞれ違って秘伝だったりします)
それでもそのままで食べると舌が痺れたりするんで
トチ餅やおかき等の加工食品にして食べるのが一般的なようです。
そういうわけで子供の頃、ゆで栗の中に1個混ぜといていたずらしましたが
当然すぐばれるわけでしこたま怒られました。
当時の大人はしゃれが通じません。
クリの実も同じようにイガが割れて実が弾けてきてます。
これは山グリなんで実が小さいですが、色ツヤともしっかりクリです。
少し集めて家で茹でグリにして食べようと思います。
こうやって比べてみると、トチの実とはだいぶ違いますか。