![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/233875bd9ccaf2e3e074b0151d9b9986.jpg)
アスパム前、青森湾の新中央埠頭に接岸した飛鳥Ⅱ
ねぶた祭り以来今年2回目の入港となるんでしょうか。
でっかいです。
山形いてもほとんどやって着ませんし、内陸部にいれば酒田港まで行くには遠いし
目の前で見たのは初めて。
埠頭から真横で見た飛鳥Ⅱは、船ではなくまるで巨大な建造物!
乗客専用に桟橋前には数台の大型シャトルバスが待機。
1人でも乗れば次々にタクシー替わりに出発していきます。(もちろん無料)
豪華客船の船旅って改めて贅沢さを感じます。
こんな船乗って、いつかは行ってみたい遠い国。
↑
絶対無理(だいたい船酔いするタイプだし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/ea25c01a456c761a8197b2f98310879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/04e6d966b9b8ee4ea2945d3251b7f225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/f24cac6267e4750a95294e9a4870d5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/77f970759ec503c617c94e480f9a6d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/fb149244d902a0d65a0473d0d4f85964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/ac93a3874ec7ae093fcf030bd07ff789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/ef801bca7a39cfb763ef89eccfebde28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/67b3765af4dd603f7e66b3cbb0605151.jpg)
外からは船内の様子はほとんど解りません。
関係者以外立入禁止ですし(当然です)
それでも大型シャンデリアの灯りがチラッと見えてました。
こちらは青森駅後方のベイブリッジ近くにある
メモリアルシップ青函連絡船八甲田丸
けっして小さい船ではないんですが、飛鳥Ⅱが来れば見劣りしてしまいます。
ねぶた祭り以来今年2回目の入港となるんでしょうか。
でっかいです。
山形いてもほとんどやって着ませんし、内陸部にいれば酒田港まで行くには遠いし
目の前で見たのは初めて。
埠頭から真横で見た飛鳥Ⅱは、船ではなくまるで巨大な建造物!
乗客専用に桟橋前には数台の大型シャトルバスが待機。
1人でも乗れば次々にタクシー替わりに出発していきます。(もちろん無料)
豪華客船の船旅って改めて贅沢さを感じます。
こんな船乗って、いつかは行ってみたい遠い国。
↑
絶対無理(だいたい船酔いするタイプだし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/ea25c01a456c761a8197b2f98310879d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/04e6d966b9b8ee4ea2945d3251b7f225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/f24cac6267e4750a95294e9a4870d5b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/77f970759ec503c617c94e480f9a6d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/fb149244d902a0d65a0473d0d4f85964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/ac93a3874ec7ae093fcf030bd07ff789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/ef801bca7a39cfb763ef89eccfebde28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/67b3765af4dd603f7e66b3cbb0605151.jpg)
外からは船内の様子はほとんど解りません。
関係者以外立入禁止ですし(当然です)
それでも大型シャンデリアの灯りがチラッと見えてました。
こちらは青森駅後方のベイブリッジ近くにある
メモリアルシップ青函連絡船八甲田丸
けっして小さい船ではないんですが、飛鳥Ⅱが来れば見劣りしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/12c88af8ab12eac801391c3ae4e3bec6.jpg)