![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/3c8b9be671fd8efe0a21fa1c04fbca10.jpg)
オオヨシキリでしょうか。
名前はよく解りません。
自宅のさくらんぼ畑の隣にある、白い漆喰の壁が剥がれた土蔵の前で、
竹竿に留まりギッキョ々と盛んに鳴いています。
この土蔵があるお宅は空き家となっているため、庭木が鬱蒼と生い茂り
人の出入りも少ないためか、生き物の住み家となっているようです。
この鳥もここから同じ場所へ行ったり来たり、子育ての最中のようです。
両親に聞いたらハクビシンもいるそうで、夜行性のため夜中にさくらんぼを食べに
やってくるそうです。
家では観光さくらんぼ園をやっていませんけど、食べ頃の美味しいとこばっかり
食べていくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/5a8066a713a6915a112b4f24cc7b7e7b.jpg)
名前はよく解りません。
自宅のさくらんぼ畑の隣にある、白い漆喰の壁が剥がれた土蔵の前で、
竹竿に留まりギッキョ々と盛んに鳴いています。
この土蔵があるお宅は空き家となっているため、庭木が鬱蒼と生い茂り
人の出入りも少ないためか、生き物の住み家となっているようです。
この鳥もここから同じ場所へ行ったり来たり、子育ての最中のようです。
両親に聞いたらハクビシンもいるそうで、夜行性のため夜中にさくらんぼを食べに
やってくるそうです。
家では観光さくらんぼ園をやっていませんけど、食べ頃の美味しいとこばっかり
食べていくそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/63/5a8066a713a6915a112b4f24cc7b7e7b.jpg)