電気用品安全法(PSE法)

2006年03月02日 00時31分03秒 | + プラス
最近、PSEマークが世間を賑わせているので
うちにある電化製品を調べてみると、大抵のモノにはついてました。


PSE=電気用品安全法といって、
このマークがないと平成18年3月31日以降、
新品だろうと中古だろうと販売できないという法律。
電化製品を安全に使えるようにしましょうね♪
っていうのが目的なんだけど、どう考えてもリサイクルの精神に反しますな。
恐らくだけど、大学時代から下宿している連中の家の家電なんかは
このPSEマークとかって無いんじゃないか?

で、困っているのは音楽業界の人。
レコードとかアンプとかのビンテージモノを扱う人たち
よくわからないけど、ギターのアンプとかって古いものが良いらしい。

車の車検もそうだけど、法律とかって国民に金を使わせて
企業を儲けさせるって仕組みのような気がする。
もし、日本に車検がなければイチイチ新車買う人減るだろうし、
今の私の仕事もそう、単純な作業を法律が煩わしくさせてるお陰で
うちの会社のような下請け会社ができるわけだし・・・

話を戻すとこのPSEって5年前にできた法律らしい。
それが降って沸いてきたかのように物議をかもし出すのは
どう考えても国(経済産業省)のミスだよな。

思うのだが…本当に国民に熟知して欲しいなら
同じ電化製品である松下電器のストーブのように大々的にやって欲しいな
コレ
テレビCMをバンバン流してほぼ全世帯に広告を配って(ウチにもきた)
本当にスケールがでかい。
この広告費とかってかなり経営を圧迫しそうなイメージだけど
逆に好感度があがって業績は好調らしい。

ま、ちゃんと見てる人は見てるってことかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« s_mae図書館3 | トップ | こんな仕事してました⑤ ~虫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ プラス」カテゴリの最新記事