平井にある施設を訪問しました。住まいからそれほど遠くではありませんが、会社に出勤して午後から出張です。平井駅南口を少し行ったところに大雄山御直末の道了寺がありました。これもまた、全く知らないお寺さんです。中に入ってみると大きな鉄製の下駄がありました。天狗の下駄?と思いましたが、由緒書きも見つかりませんでした。家に帰って調べたらこんな記述がありました。
妙覚道了(みょうかくどうりょう)は、室町時代前期の曹洞宗・修験道の僧。妙覚は字。出生地などについては不詳である。道了大権現・道了薩埵・道了大薩埵・道了尊などとも称される。応永元年曹洞宗の僧了庵慧明が最乗寺を開創すると、慧明の弟子であった道了はその怪力により寺の創建に助力。師の没後は寺門守護と衆生救済を誓って天狗となったと伝えられ、最乗寺の守護神として祀られた。庶民の間でも信仰を集めて講が結成された。
ちなみ大雄山最乗寺は神奈川県南足柄市大雄町にあります。境内にはお地蔵さんがありました。
平井は昭和45年に就職した際に住んでいたところです。4畳半のアパートでした。そこを少し訪ねてみました。元のアパートはなく駅前が開発されて巨大なマンションが建っていました。マンションンの裏手に豊川稲荷がありました。豊川に行ってみたので、懐かしく感じました。平井の駅はなんとなく田舎を感じされる風景でした。勤務終了とともに会社を出て急いでクリニックによってリハビリをしました。クリニックを出たら三日月とアサヒタワーです。東側にはスカイツリーです。雅色でした。
昨日は同じく墨田区内でテニスの応援でした。公園の周りにはキンモクセイやら萩が咲いていました。キンモクセイはいい香りを漂わせていました。植え込みの中にネコさんがいました。