サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

ポケモン マンホール蓋 その26

2023-08-26 06:43:52 | ポケ蓋

JR稚内駅です。

ポケモン マンホール蓋 があります。

アローラロコン アローラキュウコン

JR稚内駅
北海道稚内市中央3丁目6-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その25

2023-08-22 05:53:57 | ポケ蓋

豊富町定住支援センター(愛称:ふらっと★きた)です。

木箱に大事に囲まれたものを発見。

野生のポケふたが現れた! の立て看板あり。

ビニールでしっかり覆われた、ポケ蓋です。

アローラロコン ミルタンク

豊富町定住支援センター
愛称:ふらっと★きた
天塩郡豊富町字豊富東1条6丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その24

2023-08-17 05:30:49 | ポケ蓋

道の駅 てしお です。敷地内にポケモンマンホール蓋があります。

ちょっと奥まったスペースにあるため、わかりやすい場所なのに探しにくかったです。

場所的には玄関の隣。

冬期間の積雪期には管理しやすいのでしょうが、陰になっており見逃してしまいます。

↓ポケ蓋ふた↓ の案内板もあるのですが。

玄関前にもポケ蓋の位置図が貼ってあります。

アローラロコン ロコン

道の駅てしお
天塩郡天塩町新開通4-7227-2(国道232号沿い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その23

2023-03-01 05:43:21 | ポケ蓋

北欧の風 道の駅とうべつ にポケ蓋が設置されたので行ってきた。

2022年11月7日(月)に設置されたばかり。

玄関前で、雪が降ってもわかりやすいようにコーンが設置されており、
すぐに見つかります。

アローラロコン、ヤバチャ、ポットデス

せっかくなので中も探索。

試食販売員につかまり、炙り真鯛のいずしをいただく。

試食したら買わないわけにはいかないじゃないですか。おいしかったです。
いずしは好きです。家族が誰も食べないから滅多に買わないけど。

え?いずしって北海道の郷土料理なんですね。
じゃあ知らない人多いんだ!
一般的な握り寿司やちらし寿司とは異なり、乳酸発酵させて作る「なれずし」
の一種です。

いずしを買った特典で当別町産の芋を使ったポテトチップスをいただきました。
賞味期限が近かったのでおまけとして配っていたのだと思います。
ちゃんとカルビーです。

みかんが値引きされていたので

買ってしまいました。すごく甘くておいしかったです。

おまけ
これもコラボポスターかなぁと思いながら撮ってきました。

肝炎は放置すると肝硬変、肝がんへと重症化する疾患です。
乃木坂46からのお願い
がん・肝炎ウイルス検査を

北欧の風 道の駅とうべつ
北海道石狩郡当別町当別太774番地11

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その22

2023-01-31 07:17:29 | ポケ蓋

函館公園です。

明治12年に開園し、近代日本における都市公園を代表するものの一つです。

当時のイギリス領事ユースデンが、「病人に病院が必要なように健康な人には
休養する場所が必要」という呼びかけに多くの市民が賛同し、資金の提供や
労力の提供などが相次いで工事が進められ市民参加で造築された函館公園は、
全国でも類のないものといわれています。

小さな動物園もあり、入場無料でびっくりしました。

狸のポン太くん、うちのモン太くんと名前が似ているなぁ。

ヤギさん。

旧市立函館図書館

市立函館博物館

旧函館博物館一号 と歴史的建造物が並んでいます。

そんな小径に

ポケモンマンホール蓋あり。
アローラロコン トゲキッス

ついでに函館のマンホール

函館公園の由来
函館公園は市民がこぞって工事に参加し完成させた公園で当時すでに市民の
ための公園として画期的なことであります 明治初期有志により企画された
公園建設が資金の都合で中止となっていたところたまたま明治10年(1877年)
函館駐在英国領事ウイリアムユーステンの勧めもあってふたたび建設計画が
たてられ浅田清次郎の設計監理により工事が進められて明治12年11月3日
(1879年)開園のはこびとなりました
園内に植栽されている樹木をはじめ石灯篭橋庭石寺すべて市民の寄附による
ものです
以来一世紀の間市民から愛され市民とともに歩んできました 公園面積4.8
ヘクタール施設の主なものとしては樹木約2800本園路築山池噴水花壇等に
加えて昭和初期以来小規模な動物施設(道内では動物飼育の先進となった)
が設けられておりまた孟宗竹林はここが北限として趣をそえています

公園由来の碑
この碑は、函館公園の開園百年を記念して、四ツ柳イシの寄贈により昭和53
年(1978年)11月に建立された。
碑石は、福島県産の御影石(幅125cm・高さ175cm)を使用し、碑面には築設
杜氏の築造作業風景が刻まれている。
碑文は、公園築設の由来と概要について説明されている。

立派な松がありました。

高松屋の松
北前船による交易によって箱館(当時)を活気づけた高田屋嘉兵衛は、享和
元年(1801年)屋敷内に壮麗な庭園を造り、一般から高田屋御殿と呼ばれて
いた。
この庭園にあった「松」は函館公園の築園と同時期の明治11年(1878年)頃に
公園入口に移植されたもので、現在「高田屋の松」または「鶴亀の松」と呼
ばれ、当時の豪勢さを偲ぶに足りる古木である。
昭和47年(1972年)3月25日、北海道保護樹木に指定された。

函館公園
函館市青柳町17番地

敷地内にこどもの国があり、

日本最古の観覧車が健在です。夏になったら来てみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その21

2022-12-28 05:46:06 | ポケ蓋

宮城県 本塩釜駅です。

駅前に大きな時計があります。

ポストの上にお魚さん

 

ポストにクイズが書いてあります。

塩釜郵便局まぐろモニュメント復活の会
’92.2

後ろに見えるのが大燈籠の片割れ。

しおがま・まちの駅 の前にポケ蓋あり。

ちょっとさびしい歩道の前です。

ラプラス プラスル

本塩釜駅
宮城県塩竈市海岸通15-1

おまけ
さいとう製菓の鴎の卵のマスコットキャラクター、かもめのセーラーくん。

仙臺驛四郎

仙台の福の神として親しまれている「仙臺四郎」は、江戸時代末期から
明治にかけて実在した人物。ふらりと立ち寄る店が繁盛することから
「福の神」とされ、市内中心部にある三瀧山不動院に安置されています。
仙台駅にはその名も「仙臺驛四郎」が駅員の制服に身を包み登場。
駅をご利用の皆様を毎日やさしく見守っていただきます。

仙台駅にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その20

2022-12-18 08:40:06 | ポケ蓋

石巻市役所です。

イオン石巻駅前店の中に入っています。
非常階段の横にポケモンマンホール蓋があります。

ニャルマー ニャース ラプラス エネコ ニャビー
いっぱいだ。

いしのまき のマンホール蓋もありました。

石巻市役所
宮城県石巻市穀町14番1号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その19

2022-12-16 05:48:42 | ポケ蓋

東松島市 震災復興伝承館 です。

旧JR野蒜駅になります。

今は使用されておらず、野蒜駅は高台に移動しました。

災害の爪痕をそのまま展示しています。

石碑があります。

皇后陛下が来られたときの歌碑ですね。

モニュメントもあります。

鎮魂・復興・感謝

高台に移った野蒜駅です。住宅地も高台に移動してきて、あたりは新しい家が
建ち並んでいました。

この位置にポケモンマンホール蓋があります。

ラティオス ラプラス

野蒜駅(のびるえき)
宮城県東松島市野蒜ケ丘一丁目

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その18 松島

2022-12-12 05:48:16 | ポケ蓋

日本三景 松島に来ています。

日本三景 松島

日本の都市公園100選
松島公園
平成元年7月
緑の文明学会
社団法人日本公演緑地協会

日本三景碑
陸奥松島丹後 
天橋立安芸巌
嶋為三処奇観

宮城県松島 京都府天橋立 広島県宮島は 日本三景である。1643年。

寛永20年 日本国事跡考
林春斎

東日本大震災 慰霊記念碑 
この碑は、東日本大震災で被災した方々の慰霊と、被害を後世に伝え、
来るべき災害に備える気持ちを持ち続けるために建立したものです。

妙法蓮華経三部石冩供養塔
妙法蓮華経を石に写して納めたことが記された供養塔らしい。

遊覧船乗り場

7月21日は日本三景の日

瑞厳寺 五大堂 に行ってみます。

橋を渡って行くのですが、夜間は入り口が閉鎖されてしまいます。

着きました。

瑞巌寺五大堂
慈覚大師円仁が延福寺を開創した際、坂上田村麻呂に由来する毘沙門堂に
五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれるようになりました。現在の
建物は、伊達政宗が慶長9年(1604年)に建立したと伝えられています。
東北地方現存最古の桃山建築で、雄健な彫刻と、堂内に備えられた奇巧をこ
らした宮殿型厨子には“伊達”な文化が色濃く表れています。厨子内の五大
明王像は、33年に一度開帳されます。

この自然石は、堤防の化粧に使用した 秋保石です
平成7年5月
宮城県

「松島図誌」より

仙台・宮城観光PR大使 むすび丸 のバリケード

ポケモンマンホール蓋 ラプラス

瑞厳寺 五大堂 から松島海岸駅方面に歩いていく。
奥に見えるのが松島海岸レストハウス 観光協会。

瑞厳寺 五大堂
宮城県宮城郡松島町松島字町内111

ラプラス
宮城県松島町松島字浪打浜地内

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモン マンホール蓋 その17

2022-12-07 05:46:39 | ポケ蓋

毛越寺です。
時間の都合で観光はなし。

観光はしないが、駐車料金を払って駐車場に入る。
角に東屋があり、

東屋の裏にポケモンマンホール蓋があります。

ルナトーン クレセリア

天台宗 別格本山 毛越寺
岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする