函館山 に行ってきました。
夜景は見たことがあるけど、昼間は初めてかも。
函館山山頂からの景色を楽しむのに、時間があればおすすめ
したいのが「登山」です。登山といっても、きちんと整備された
緩やかな坂道を歩くハイキング感覚。函館山ふれあいセンター
(青柳町6-12)から山頂展望台まで、1時間ほどの散策路です
(旧登山道つつじ山コース)。もちろん料金無料というのも魅力
ですが、年間を通して、函館山の豊かな自然と途中の街並みや
海の眺めを楽しみながら、マイペースで歩くことができます。
歴史
要塞地帯法(明治32年法律第105号)により、函館山では
1898年から要塞建設が始まり、1905年までに山全体に砲台や
発電所、観測所など17の施設が建設された(津軽要塞)。
この時に山の頂上を削ったため、標高が348mから334mと低く
なった。
また、函館山が要塞地帯になったことで、山全体が軍事機密と
なり、地形図から函館山が消えた。函館山の測量はもちろん、
一般人の入山や函館山の写真を撮影すること、スケッチをとる
こと、函館山に関する話題も厳しく制限された。
ということで要塞の名残が今でも至るところに残っています。
そんなことを踏まえて見学するとまた楽しいです。
夏の観光シーズンのピークは過ぎていましたが、それでも人が
いっぱいでした。
人がいなくなる瞬間がなくて、なかなか写真が撮れずにイライラ
しました。
函館山に行く途中で見た高田屋嘉兵衛銅像
ああん、逆光。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
夜景は見たことがあるけど、昼間は初めてかも。
函館山山頂からの景色を楽しむのに、時間があればおすすめ
したいのが「登山」です。登山といっても、きちんと整備された
緩やかな坂道を歩くハイキング感覚。函館山ふれあいセンター
(青柳町6-12)から山頂展望台まで、1時間ほどの散策路です
(旧登山道つつじ山コース)。もちろん料金無料というのも魅力
ですが、年間を通して、函館山の豊かな自然と途中の街並みや
海の眺めを楽しみながら、マイペースで歩くことができます。
歴史
要塞地帯法(明治32年法律第105号)により、函館山では
1898年から要塞建設が始まり、1905年までに山全体に砲台や
発電所、観測所など17の施設が建設された(津軽要塞)。
この時に山の頂上を削ったため、標高が348mから334mと低く
なった。
また、函館山が要塞地帯になったことで、山全体が軍事機密と
なり、地形図から函館山が消えた。函館山の測量はもちろん、
一般人の入山や函館山の写真を撮影すること、スケッチをとる
こと、函館山に関する話題も厳しく制限された。
ということで要塞の名残が今でも至るところに残っています。
そんなことを踏まえて見学するとまた楽しいです。
夏の観光シーズンのピークは過ぎていましたが、それでも人が
いっぱいでした。
人がいなくなる瞬間がなくて、なかなか写真が撮れずにイライラ
しました。
函館山に行く途中で見た高田屋嘉兵衛銅像
ああん、逆光。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
啄木小公園 に行ってきた。
函館山を背にして啄木像があります。
ああん、逆光。
昔はハマナスがいっぱいだったそうですが、今もほんの少しだけ
ハマナスがありました。
昔は啄木像が海の方を向いていたそうですが、観光客に背中を向けて
いたらさびしいだろう と30年位前に勝手に向きを変えられて
しまったとのことです。
石碑。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
五稜郭タワー に行ってきました。
函館は4~5回来ていると思うけど、五稜郭タワーは初めてです。
中に入るとおみやげ屋さんがあり、
チケットを買って(大人900円)エレベーターに乗ります。
展望室から見た五稜郭
あ、飛行機。
旭川にいて旭川空港近くて便利 と思っていましたが、函館空港は
もっと近いらしいです。
土方歳三
函館に来てから、この人ばっかり見ます。
土方歳三最中に土方歳三ワインに、至るところにたたずんでいます。
全方向をぐるっと見て、
またエレベーターに乗っておりてきた。
修学旅行生がいっぱい。
1階には昔の武器とか、榎本武揚と武田斐三郎の銅像とか。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
函館は4~5回来ていると思うけど、五稜郭タワーは初めてです。
中に入るとおみやげ屋さんがあり、
チケットを買って(大人900円)エレベーターに乗ります。
展望室から見た五稜郭
あ、飛行機。
旭川にいて旭川空港近くて便利 と思っていましたが、函館空港は
もっと近いらしいです。
土方歳三
函館に来てから、この人ばっかり見ます。
土方歳三最中に土方歳三ワインに、至るところにたたずんでいます。
全方向をぐるっと見て、
またエレベーターに乗っておりてきた。
修学旅行生がいっぱい。
1階には昔の武器とか、榎本武揚と武田斐三郎の銅像とか。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
1973年創業以来、北海道産葡萄品種にこだわった本格的ワイン造り、
北海道産フルーツ果実を生かしたお酒造りでわいんのある暮らしを提案
しています。
日本人の味覚に合う「日本のワイン」を目指して醸造されるはこだて
わいんは、カジュアルながらも質の良いワインです。
葡萄館は工場に隣接する直営売店で、10種類以上の無料試飲や
ワイナリーならではの限定商品などをお楽しみいただけます。
また地元人気「ワインソフトクリーム」(赤・城)やワインバウム
クーヘンもあります。
おみやげを買ってきました。
ちなみにはこだてわいんはヤクルトの子会社で、自動販売機で
タフマンも売っていました。
(びっくりした。タフマン=多不満って変換された)
タフマンの中にはワインが入ってり、はこだてわいんの製品が
使われているんですよ。
はこだてわいん葡萄館
株式会社 はこだてわいん
住所 亀田郡七飯町字上藤城11
TEL 0138-65-8170
営業 10:00~18:00 不定休、年末年始
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
北海道産フルーツ果実を生かしたお酒造りでわいんのある暮らしを提案
しています。
日本人の味覚に合う「日本のワイン」を目指して醸造されるはこだて
わいんは、カジュアルながらも質の良いワインです。
葡萄館は工場に隣接する直営売店で、10種類以上の無料試飲や
ワイナリーならではの限定商品などをお楽しみいただけます。
また地元人気「ワインソフトクリーム」(赤・城)やワインバウム
クーヘンもあります。
おみやげを買ってきました。
ちなみにはこだてわいんはヤクルトの子会社で、自動販売機で
タフマンも売っていました。
(びっくりした。タフマン=多不満って変換された)
タフマンの中にはワインが入ってり、はこだてわいんの製品が
使われているんですよ。
はこだてわいん葡萄館
株式会社 はこだてわいん
住所 亀田郡七飯町字上藤城11
TEL 0138-65-8170
営業 10:00~18:00 不定休、年末年始
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
はこだてわいん葡萄館 に行ってきました。
大人のスタンプラリー「パ酒ポート」の第18弾!
試飲です
ツヴァイゲルト・レーベ
ミニカップに用意してあるので、勝手に飲めるようになっています。
ケルナー
キャンベル・アーリー赤
飲みやすかった。
この日は団体客がいなかったので、ソムリエが
「お客さん、運がいい!」と次々とワインを出してくれて、
た~くさん試飲させていただきました。
「とっておきの」ワインも試飲させていただきました。
夏休み等のピーク時は団体客がすごく、ワインの説明などできずに、
ただ注ぐだけ・・になってしまうのだそうです。
パ酒ポートの提示でミニソフトクリームがいただけます。
(酔っ払いなのでピントがあいません。ごめんなさい!!)
確かにワインの味を感じます。
ほんのり赤かったのでキャンベルワインソフトです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
大人のスタンプラリー「パ酒ポート」の第18弾!
試飲です
ツヴァイゲルト・レーベ
ミニカップに用意してあるので、勝手に飲めるようになっています。
ケルナー
キャンベル・アーリー赤
飲みやすかった。
この日は団体客がいなかったので、ソムリエが
「お客さん、運がいい!」と次々とワインを出してくれて、
た~くさん試飲させていただきました。
「とっておきの」ワインも試飲させていただきました。
夏休み等のピーク時は団体客がすごく、ワインの説明などできずに、
ただ注ぐだけ・・になってしまうのだそうです。
パ酒ポートの提示でミニソフトクリームがいただけます。
(酔っ払いなのでピントがあいません。ごめんなさい!!)
確かにワインの味を感じます。
ほんのり赤かったのでキャンベルワインソフトです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
ラッキーピエロ 峠下総本店 に行ってきた。
函館では有名なファストフードのお店で、全国ご当地バーガー
日本一に輝いたB級グルメのお店です。
店内は広く、テーブル席に
禁煙席
テラスがあります。
看板のチャイニーズチキンバーガーと人気のオニオンリング
自家製新鮮ウーロン茶(高級鉄観音茶沸かしたて)を注文。
オニオンリングはぱりぱりしていて、ポテトより軽くていいかも。
チャイニーズチキンバーガーの特上
でかい唐揚げがずっしり入っている上にチーズと玉子のトッピング。
特上にしてしくった!と思ったけど、トッピングがなくてもかなり
の重量感があるハンバーガーです。
あとラッキーピエロといえばガラナでしょう!と注文しました。
メニュー貼っておきます。
クリックしたら大きくなります。
チェーン店なのでお店はいっぱいありますが、初めて行くなら
峠下総本店が広くて遊び心いっぱいで楽しくておすすめです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
函館では有名なファストフードのお店で、全国ご当地バーガー
日本一に輝いたB級グルメのお店です。
店内は広く、テーブル席に
禁煙席
テラスがあります。
看板のチャイニーズチキンバーガーと人気のオニオンリング
自家製新鮮ウーロン茶(高級鉄観音茶沸かしたて)を注文。
オニオンリングはぱりぱりしていて、ポテトより軽くていいかも。
チャイニーズチキンバーガーの特上
でかい唐揚げがずっしり入っている上にチーズと玉子のトッピング。
特上にしてしくった!と思ったけど、トッピングがなくてもかなり
の重量感があるハンバーガーです。
あとラッキーピエロといえばガラナでしょう!と注文しました。
メニュー貼っておきます。
クリックしたら大きくなります。
チェーン店なのでお店はいっぱいありますが、初めて行くなら
峠下総本店が広くて遊び心いっぱいで楽しくておすすめです。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
映画 散歩する侵略者 を観てきた。
カンヌ国際映画祭ある視点部門で監督賞を受賞した「岸辺の旅」の
黒沢清監督が長澤まさみ、松田龍平、長谷川博己ら豪華キャストを
迎え、劇作家・前川知大率いる劇団イキウメの人気舞台を映画化。
数日にわたって行方がわからなくなっていた夫・真治が、まるで
別人のように優しくなって帰ってきたことに戸惑う妻・鳴海。
それ以来、真治は毎日どこかへ散歩に出かけるようになる。
同じ頃、町で一家惨殺事件が発生し、不可解な現象が続発。
取材を進めるジャーナリストの桜井は、ある事実に気づく。
不穏な空気が町中を覆う中、鳴海は真治から「地球を侵略しに来た」と
いう衝撃的な告白を受ける。
長澤と松田が主人公の夫婦役で初共演し、長谷川がジャーナリスト役を
演じる。
とっても奇想天外な話で面白かったです。
初っ端からもうびっくりですよ。
長澤まさみがとにかく怒ってばかりでした。
愛は地球を救うんですよ。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓