サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

乙部町 野外彫刻 その3

2024-09-15 08:09:57 | 野外彫刻

乙部町街かど美術館 の続きです。

森の標(しるべ)
2006
鈴木丘

乙部のシンボルの一つである「緑桂」の大樹や自然を守る「魚つきの森づくり」の活躍に感動し、人と自然が調和して永く続く事を願い制作しました。

「緑桂」を象徴した姿と森に住む生き物を構成し、「森の標」としました。

寄付者 鳴海亘、芳子

設置年月日 平成18年10月28日

Kyu '06

後ろの建物が、乙部温泉いこいの湯です。

生命の揺籃(いのちのゆりかご)
中川眞一郎

子どもたち へ
命は、どんな生き物でも、お母さんのお腹や卵の中で、ゆっくりゆっくり大切に育てられ、優しさや知恵と勇気などを授(さず)けてくれます。

この作品は、生きることの素晴らしさと、命を大事にして欲しいという願いを込め、その神秘的な生命をはぐくんでくれるところを抽象的に表現したものです。

設置日 平成27年7月30日

真 2015.3

 

制作者の中川眞一郎は乙部町在住です。
小学校の先生をしていたとのことです。

寄付者 株式会社CAC(会長山田二郎氏)

いこいの湯の真ん前です。

微風
中川眞一郎

寄付者 林益蔵・静子

設置 平成17年3月28日

地図に説明があったのですが、拡大したら画像が粗くなり一部解読できません。
しっかり撮ってくればよかった。

頬に感じ、目には見えない一陣の風が吹き、やさしく梢の若葉を揺らしながら通り過ぎてゆく・・・
-?かね風のささやきを残して-
そんな風の奇跡を素直に表現してみたいと思った。
いつも見る人の心がなごむ作品をと願っています。

乙部温泉 光林荘
爾志郡乙部町字館浦527-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙部町 野外彫刻 その2

2024-09-14 08:17:33 | 野外彫刻

国道229号線から乙部温泉光林荘までの道路沿いに、乙部町街かど美術館があります。

地図を見ながら進みますが、地図に載っていない彫刻もあるので、要注意です。
(地図と位置がずれている彫刻もあります)

最初に見つけた彫刻です。

これだけ銘板が見つからなかった。

作者はわかります。
風のなかま
2007
峯田義郎

地図の説明によると
日本海と自然豊かな大地に恵まれた乙部町、町民の生活にうるおいと豊かなこころを育むことを願い制作しました。
とのこと。

また彫刻には寄付者の名前も記録されており、
こちらの彫刻は、CAC株式会社とのことです。

 

設置年月日 平成20年1月15日

次の作品


ふるさとの発展を祈り
折原久左エ門

白菜みたいな形。

地図の説明によると
自然豊かな乙部町に生きる人々が自然と調和して心豊かに発展することを願い、豊穣な前浜のコンブをモチーフに制作しました。
とにのこと。

寄付者 寺島良吉、稲

設置年月日 平成18年3月31日

なるほどコンブに見えますね。

ドーナッツのポンデリングのような作品。

海の歌-生命の始まり-
中川眞一郎

子どもたち へ
この作品は「生命の誕生」を表現したものです。

そのために、豊橋市自然史博物館を訪ね、「生命の起源」とも言われているストロマトライト(ラン藻類)について、写真や実物を観察し、さらに館長の解説等をもとに、イメージ化を図り抽象的に具現化をしたものです。

ストロマトライトの化石は形成された場所によってさまざまな色合いを見せます。台座の石はアメリカミネソタ州にある、マンブリア時代にできたストロマトライトの色に似たインド産の赤い石を使用しております。

設置日 平成29年3月

設置寄付者 株式会社林組(代表取締役林勲氏) 

サインあり
2016 真

乙部温泉 光林荘
爾志郡乙部町字館浦527-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙部町 野外彫刻 その1

2024-09-13 05:47:49 | 野外彫刻

道の駅 ルート229元和台  です。

道の駅の裏手に彫刻があります。

日本海を一望できる休憩広場の中にあります。

潮笛
-異国ダッタンを想う-

道の駅には来るのに、駅の裏手にあるから、今まで気がつかなかったものです。

制作者
 日展理事 折原久左エ門
      中川眞一郎
建立者 乙部町
建立年月日 平成7年10月1日

寛政七年(1795)この地の漁師重兵衛・孫太郎安二郎が小舟でコンブ漁に出漁中、強風に会いダッタン(中国吉林省)に漂流、北京をへて二年後、長崎出島より苦難の末帰村した。

この強い望郷の念と意思力を讃え、岬に打つ波濤と潮風にこめ作品とした。

よく生きて帰ってこられました。

広場から窓岩が見えます。

ぐるっと見回せます。

海岸線がとてもきれいです。

檜山道立自然公園になっています。

道の駅 ルート229元和台 
爾志郡乙部町字元和169(国道229号沿い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR室蘭駅 無人化

2024-09-12 20:06:42 | 日記

JR室蘭駅です。

JR室蘭駅は、
令和6年10月1日(火)より、無人駅となります。

きっぷの購入は「話せる券売機」か、東室蘭駅の緑の窓口をご利用ください。

特急券は、えきネットで買って、QRコードで発券しているので、無人でもほぼ影響はない。
定期券は、私は東室蘭駅の緑の窓口で買っているけど、話せる券売機でも挑戦してみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2024-09-12 05:50:09 | 日記

福岡のもち吉
職場の人が入院・手術して、復帰したので、配っていました。

推しの子のクリアファイル目当てで買ったMOW

その2

夏のおやつはアイスばかり。夫がいろいろ買ってくる。

がっつりチョコの入ったアイスクリーム。

これはローソンのお試し引換券でもらったもの。
玄米茶ってどうなの?って思ったけど、香ばしくてなかなか良かった。

夫もアプリのクーポンを駆使しているので、けっこうもらったり、お安く買ってきたり。

北24条の一力です。

夫がここの「くるみ最中」が大好きで、定期的に買っている。

もち屋さんなので、もちがおいしい。
大福も買ってきました。

実家に行くと、いつもいろいろお菓子を出される。
食べると母が喜ぶので、頑張って食べてくる。

いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張市 野外彫刻 その3

2024-09-11 05:48:21 | 野外彫刻

夕張市立富野小学校 です。

平成13年に廃校になり、富野ふれあい会館になっています。

車を走らせていて、たまたま見つけました。

思い出永遠に

富野小学校閉校記念碑

題字揮毫
第十二代校長 武田謙

碑文
開校 明治四十五年五月十三日
閉校 平成十三年三月三十一日
卒業生 五百二十四名
平成十四年二月 建立
夕張市立富野小学校閉校記念協賛会

夕張市立富野小学校
夕張市富野63

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都 北区 マンホールカード

2024-09-11 05:45:53 | 公共カード

東京都 北区 マンホールカード(通常版)

漫画「東京都北区赤羽」の著者で登場人物でもある清野とおるさんご本人を
モチーフにしたマンホール蓋です。清野さんは、自らの体験や取材をもとに
赤羽の魅力を漫画で紹介。赤羽の街は、一躍有名になりました。また、北区
のシティプロモーションポスターにもご本人にご登場いただいています。
清野作品は、個性的でシュールな面がある一方、ほろりとした人情味あふれ
るタッチで赤羽の街そのものを象徴するような作風です。本当に幸せになれ
るかどうかは分かりませんが、是非このマンホール蓋を踏んで(ご本人切望
!)、ハッピーでラッキーな赤羽を堪能してください💛(ご本人より)

赤羽文化センター で配布しています。

東京都 北区 マンホールカード(特別版)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 吉野家

2024-09-10 05:44:56 | 食べ歩き

夕張の そば処 吉野家 です。

カレーそばで有名です。

カレーアイランド北海道スタンプラリーで来ました。

席はカウンターと

小上がり。テーブル席があります。

夏で暑かったので、カレーせいろにしました。

連れは、カレーそば と ライス(ふりかけ付き)

スタンプが増えました。

吉野家 
夕張市本町4丁目54番地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 明和町 マンホールカード

2024-09-10 05:43:03 | 公共カード

群馬県 明和町 マンホールカード

明和町章を中心に町の花である菊、特産品である梨やぶどう及び利根川を幾何学的デザインで製作した マンホール蓋です。耐スリップ性を考慮して規則的に転回した上品なデザインとなっております。この蓋は、明和町が下水道事業を開始した2004年に記念カラーマンホール蓋として製作し、下水処理場で保管しておりました。近年、このマンホール蓋を見たいという町外からのお客様が増加したため、展示場所を川俣駅西口にある 駅前プラザ「メイちゃん家」に変更いたしました。皆様、マンホールカードと併せて、明和町の美味しい梨を味わいに遊びにきてください。

駅前プラザ「メイちゃん家」で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店

2024-09-09 05:44:20 | 食べ歩き

北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店 です

チェーン店で何度か来ていますが、江別店は初めてです。

混んでいるのですが、客がいない瞬間にさっと撮りました。

メニューです。味噌ラーメン。

トッピングランキングです。

醤油ラーメンです。

つけ麺

その他

PayPayポイントが5%戻ってくるキャンペーンがあったので登録しました。
100ポイント戻ってきました。

辛みそを注文。

連れは、白味噌味たまごらーめん。

ここのラーメンはおいしいです。

北海道らーめん 奥原流 久楽 江別店
江別市高砂町34-20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする