サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

桂沢ダムカード&新桂沢ダムカード

2022-05-31 05:40:09 | 公共カード

桂沢ダムカード&新桂沢ダムカードをもらいに、

札幌開発建設部幾春別川ダム建設事務所に来ました。

玄関を入るとダムカードフレームがあります。

写真の撮り方の説明です。

フレームと壁の間に顔を出し、

このような感じで写真を撮ります。

ダムカードは玄関に置いてあるので、アンケートに記載して自由にお持ち帰りできます。

桂沢ダムカード

所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
ランダム情報
洪水調節、水道・農業用水確保及び発電を目的とした、北海道初の多目的ダム
であり、幾春別川総合開発事業により建設した、芦別ダムも一体として管理し
ている。
2017年にダム完成から60年を迎えた。
こだわり技術
冬期間においてもダムコンクリートを寒中施工した特別なケースであり、北海
道の厳しい寒さの中でも所定の強度が得られるように、通常の散水養生ではな
く、コンクリート表面に100Vの電流を流して養生した。また、我国で大ダムで
の使用実績がなかった高炉セメントを初めて使用した。

新桂沢ダムカード(建設中)

所在地:北海道三笠市桂沢
河川名:石狩川水系幾春別川
ランダム情報
ダム建設地である三笠市は、明治元年に石炭が発見されたことを契機に開拓が
進んだ地域であり、まちの形成そのものがジオ(地球・大地)に密接に関係す
ることから、平成25年に三笠市全体が日本ジオパークとして認定されています。
こだわり技術
既設のダムを利用した直轄初の同軸かさ上げを行う再開発ダムで、堤体を約1.2
倍かさ上げすることで、総貯水容量を約1.6倍増加させ、機能を向上させます。

札幌開発建設部幾春別川ダム建設事務所
三笠市幾春別山手町91-1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗まんじゅう 三津和

2022-05-30 05:43:15 | 食べ歩き

栗山町の三津和です。

栗まんじゅうで有名です。

お休みをいただいて、栗山町にダムカードをもらいにきているので、係のみなさま
におみやげを買うために寄りました。

昭和6年創業。栗山町でおみやげというと栗まんじゅうかきびだんごが有名です。

小物も売っています。

ちょっとした休憩スペースもあります。

レストランひつじ八は諸事情により閉店になったとのこと。

栗まんじゅうを買って、係のみなさまに配りました。

一口サイズです。お茶うけにちょうどいい。

栗まんじゅう 三津和
栗山町中央2丁目182番地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県 秦野市 マンホールカード

2022-05-30 05:42:58 | 公共カード

神奈川県 秦野市 マンホールカード

秦野市が1987年に採用したデザインです。丹沢の美しい自然と澄んだ空気
をいつまでも大切に守り、次代へと引き継ぎ快適な市民生活環境の保全を
願い定めた市の花「なでしこ」を幾何学的に13箇所、そして中央に市章を
配置したものを図案化しました。この鉄蓋は汚水のマンホール蓋に使用さ
れています。今後も秦野市では、先人から受け継いできた貴重な財産であ
る豊富な湧水や里地里山の原風景などを未来へと引き継ぐため、「安全で
安心なまちづくり」「良好な観光への寄与」「未来へつなぐ経営」の基本
理念を基に公共下水道事業を実施していきます。

秦野市浄水管理センター で配布しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杵臼ダムカード

2022-05-29 07:58:59 | 公共カード

栗山町の栗山土地改良区です。

こちらで杵臼ダムカードを配布しています。

平日の9時から5時までの限定で、土日祝日の配布はしておらず、休みを
取らないともらえないカードです。

玄関を入ると置いてあり、勝手に持って行っていい仕様です。

杵臼ダムカード

所在地:北海道夕張郡栗山町桜山
河川名:石狩川水系杵臼川
ランダム情報
杵臼(きなうす)はアイヌ語の「キナウシュ・ナイ」に由来し、「芽の繫茂する
沢」が語源といわれています。
こだわり技術
季節堤体背面に傾斜コアゾーンとシェルゾーンからなるゾーン型堤体により嵩上
げした。

栗山町土地改良区
北海道夕張郡栗山町松風3丁目299−3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県 座間市 マンホールカード

2022-05-29 07:58:42 | 公共カード

神奈川県 座間市 マンホールカード

平成元年に導入された、市の花「ヒマワリ」がデザインされたマンホール
蓋です。昭和44年に市の花として制定されたヒマワリの枝葉の深緑は、
たくましく発展を続ける市を、また大輪の花は、市民の皆さんが手を結び
合い明るく健康なまちづくりを目指す姿を象徴しています。座間市では遊
休農地の荒廃対策の一環として農協を中心にヒマワリの植栽が始まり、平
成7年に「かながわ花の名所100選」に選ばれ、座間のヒマワリが広く知ら
れるようになりました。現在、毎年夏には首都圏随一の規模を誇る55万本
のヒマワリが一面に広がる「ひまわりまつり」を開催しています。

座間市上下水道局庁舎 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由仁町 野外彫刻 その3

2022-05-28 06:44:27 | 野外彫刻

由仁町文化交流会館ふれーるです。

玄関を入ってすぐのところに彫刻があります。

役場の方が行っていたとおり、頭は間違いなくふれーるにありました。

元は由仁町役場にあった彫刻で、ふれーるができた時に移動してきたと思われます。

想像の感動に生きる
鹿内信隆像
作者は不詳です。

鹿内信隆氏は由仁町出身の、昭和から平成にかけての経営者です。

鹿内信隆氏略歴
鹿内信隆氏は、明治44年11月17日、北海道由仁町に生まれる。
昭和11年早稲田大学経済学部を卒業、倉敷絹織(現クラレ)に入社、第2次世界
大戦中から終戦直後にかけて日本電子工業取締役、労使の対立が激しかった昭和
20年代には、日経連専務理事の要職にあって、過激な労働運動とたたかった
29年ニッポン放送専務取締役、36年同社社長となった。39年からフジテレビジョン、
43年から産経新聞の社長を兼任。ラジオ、テレビ、新聞を包括するメディアグル
ープの経営者として、今日のフジサンケイグループの地歩を固めた。
一方、神奈川県箱根に彫刻の森美術館を創設(44年)、さらに長野県に美術館を
開き(56年)、現代彫刻野外展示に先便をつけた。最初は箱根、現在は美ケ原で
隔年開催されているロダン大賞展、ヘンリー・ムーア大賞展は、現代彫刻の登竜
門として、世界美術界で有数の公募展となっている。
また、故高松宮殿下のご意志を受けて、「豊かな日本が国際的な貢献を」と、自
ら世界の指導者や芸術界に呼びかけ、「世界文化大賞」の創設に寄与され、平成
元年10月には、第1回の授賞式が行われた。平成2年10月28日死去。
著書
アメリカの労使関係、欧米のテレビ放送、正論を拓く、泥まみれの挑戦、21世紀
の日本を拓く、いま明かす戦後秘史 上・下、 WHO’WHO 巷談、指導者カリス
マの秘密、鹿内信隆は語る、泥まみれの自画像、創造の感動に生きる、彫刻の森
美術館・美ケ原高原美術館ガイドブックなど

他にもロビーに由仁町役場から移転してきた彫刻がありました。

見つかってよかったです。

圓鍔勝三 青い鳥

■作品 青い鳥
■作者 圓鍔勝三(えんつば かつぞう)(1905.11.30~2003.10.31)

広島県御調(みつぎ)町に生まれる。
1930年 日本美術学校彫刻科に在学中に「星陽」が第11回帝展に初入選する。
卒業後、木彫家の澤田政廣に師事。
1939年 新文展で「初夏」が特選受賞。以後日展で計4回特選受賞。
1947年 日本彫刻家連盟創立に会員として参加。
1951年 以来日展審査員。
1965年 日展で「旅情」は文部大臣賞を受賞。
1966年 日本芸術院賞を受賞。
1970年 日本芸術院会員。
1982年 文化功労者。
1988年 文化勲章を受章。
多摩芸術大学名誉教授。

木彫を基調としながら、陶彫、石、ブロンズなど多彩な素材を駆使し抒情に
富んだ作品を残している。
この「青い鳥」は由仁ライオンズクラブ認証10周年にあたり、記念として特
に製作された作品で、他に同じものは無いとされている。

由仁ライオンズクラブ認証35周年記念アクティビティー

鹿内信隆氏コレクションのコーナーがありました。

鹿内氏は芸術にも造詣が深いのでした。


一緒にファイターズ関連も展示されていました。

由仁町文化交流館(ふれーる)
北海道夕張郡由仁町東栄87-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由仁町 野外彫刻 その2

2022-05-27 05:38:19 | 野外彫刻

由仁町役場です。

平日はなかなか来られないのですが、1階ロビーに彫刻があります。

希望

製作者
北海道作家協会会友
 青美会員 安井保

彫刻は丸いソファーの中心部分にあり、銘板の撮影はとても厳しかった。

ロビーの中にほかに彫刻が2つあるはず・・と写真を撮りながらきょろきょろ探す。

よっぽど挙動不審だったのだろう。役場職員の方が2人近づいていて、何か
お探しですか?と聞いてきた。

北海道デジタル彫刻美術館の画像を見せながら、他にも彫刻があるはずなんですが
聞いてみる。

胸像2つはあのあたりに埋もれています とのこと。

役場の方は、「ああ、見たことあるなぁ・・。」「ひょっとしたら、ふれーるに
あるかも」「あ、この頭(彫刻)は間違いなくふれーるにある。」とのことで、
どこなのかわからないふれーるを目指すことにしたのでした。
(役場を出てからすぐにスマホで検索しました。)

由仁町役場
北海道夕張郡由仁町 新光200番地

由仁町 野外彫刻 その1はこちら。

役場の比較的近くに、ふれーる(文化交流会館)があります。

建物前に大きな彫刻がありました。

こちらは下調べでも出てこなかった掘り出し物だったので、うれしくなりました。

生命の樹
1999
C.SHIGEOKA

ただ、C.SHIGEOKAを特定できず、ネット検索してもわからず、また役場に
問い合わせるか~と思ったら、ホームページには電話番号とFAX番号しか記載がない。

仕方ないなぁ・・FAXで問い合わせるかぁ・・。うちのFAX、もう10年も
使っていないけど、生きてるのかなぁ?

しつこく調べていたら、リンク依頼のところにアドレスが載っていたのでメール
で問い合わせました。

ご回答をいただきました。
生命の樹の制作者は「彫刻家:重岡建治」とのことです。

当時の町の広報誌を添付してくれました。(クリックしたら大きくなります)

忙しい中、調べていただいてありがとうございます。

ふれーる(文化交流館)
北海道夕張郡由仁町東栄87-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボポスター

2022-05-26 05:41:44 | 日記

NHK 鎌倉殿の13人 × NEXCO東日本 のコラボポスター

高速道路で、大河ドラマゆかりの地へ

NEXCO東日本

護られなかった者たちへ × 北海道警察 のコラボポスター

守るべき交通ルール・マナー
護られるべき大切な命

いま隣にいる人を「まもる」ために行動しませんか?
-後悔するその前に-

北海道警察

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県 海老名市 マンホールカード

2022-05-26 05:41:29 | 公共カード

神奈川県 海老名市 マンホールカード

蓋のデザインは、下水道普及PRのため一般から募集しました。市の木と
花である「ツゲ」と「サツキ」、そして市のシンボルである「相模国分
寺跡の七重塔」があしらわれ、周りを汚水が浄化されながら雫になって
いく様子を表現しています。駅からつづく海老名中央公園には「七重の
塔」のモニュメントが建てられており、65mもあったとされる奈良時代の
塔の約1/3の大きさで表現されています。「七重の塔」の周りには商
業施設や映画館、飲食店が立ち並び、親子連れなど多くの人でにぎわって
います。まちの中心地にそびえ立つ「七重の塔」」とのコントラストを
お楽しみください。

えび~にゃハウス で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のにゃんこ 今日もかわいいマシロちゃん

2022-05-25 05:39:40 | 日記

マシロ:なんですか?

マシロ:僕がかわいいのは当たり前じゃないですか。

マシロ:こう見えても僕は忙しいんですよ。

マシロ:グルーミング中だったんです。

マシロ:お毛々のお手入れも大事ですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする